解決済み mail違反報告
母親

心と身体について

1803 2 personあん edit2024.02.28

久しぶりの投稿です。
不登校の中2男子ですが、初期の頃よりかなり落ち着き、会話もできています。
学校の提出プリントをやろうとする自分に身体がついてこず、本人が悩んでいます。
「どうやればやる気ってでるのだろう」
ということもあります。
「2日前はできたのに、ここのところ、やる気が出ない」と、涙ぐむときもあります。
話は変わりますが、息子の手足が異様に冷たく、自律神経が整っていないように思います。病院に罹っても、ゆっくり治しましょう、程度です。
なかなか日光浴や運動は促しても難しく、
朝は10、11時の起床でオンライン授業を自宅で受ける日と、活動できない日とあります。
食欲は起きてすぐは入らず、1時間程度すると、かなりの量が入ります。
心と身体の治りが不一致のご経験のある方、
何かアドバイスがございましたら
よろしくお願いいたします。
ちなみに不登校の段階表ですと
5段階中盤辺りに思います。
  • 1

コメント一覧

  • 母親
    schedule約9ヶ月前

    くうさんへ

    ご丁寧なお返事をありがとうございました。
    「寄り添う」ということを常に意識しつつ、でも肩の力を抜きながら1日1日息子の成長を感じる中、心と身体の不一致からくる苦悶を横で見ながら、それを抜け出された方のアドバイスを伺いたくて、今の私にはとても有難いアドバイスでした。
    行く、行けないの繰り返しにも
    一喜一憂せず、見守ってやります。
    そして、手足の事について、
    こちらも、回復と共になくなってくるのですね。
    急がば回れ、大きく頷きながら
    1日1日進みたいと思います。

    よい朝になりました。
    重ねてお礼申します。

    • 4
  • schedule約9ヶ月前
    くう

    お子様の対応お疲れ様です。
    まだエネルギーが溜まってないかもですね。
    頭で考えていることと、体の症状が違うというのは体に従ってゆっくりするしかないと医師やカウンセラーさんに言われていました。

    明日は学校に行く、そろそろ何かしたいなど、子供は言うけど動かない。その時になると出来ない。と言うのは不登校ではよくあることだと思います。 本人が言ってることは嘘ではないけど… 気持ちに体がついていかない。 
    大人でも胃潰瘍や帯状疱疹など人により症状は様々ですが、身体が悲鳴をあげて、初めてその状況があってなかったストレスだったと気づくのと一緒だと思います。
    親や周囲は、前向きな言葉に嬉しくなり後押ししたくなりますが、やってもやらなくても落胆したり喜んだりせず、フラットに接するように言われていました。 親の行動や表情に子供はすごく敏感で、やって欲しいんだなとの思いから子供は無理することがあり、長引かせると言われました。
    フラットに過ごすってすごく難しいですけどね。
    やりたいんだね。そうなんだー。と本人の言ったことを繰り返し、話を聞いて寄り添う。
    3歩進んで2歩下がる。ゆっくりみていくしかないのかな。急がば回れの精神で接するといいとアドバイス受けましたが…なかなか難しい。本人も親も焦りますけど。

    また手足が冷たく、手が震えるなどの症状は息子にもありました。外出時に異様な程に汗をかくなど。体調が整ってきたらおさまりました。
    うちの場合ですので、何か参考になれば。

    • 4
keyboard_arrow_up