解決済み mail違反報告

中学3年、進路を進めるアドバイスをください

3073 16 person悩む母 edit2023.09.28

経験者、今同じ境遇の方にアドバイスをいただきたいです。

中学3年の娘の進路を考える時期にきています。
学校から第2回進路希望調査票が配られました。
第1回目はあまり話もできず、茶化しながら全日制に丸を付けて提出していました。
その時に通信とか定時制とか、選択肢はいろいろあるからねとは言いました。

1回目も2回目も、調査票はちゃんと私に出しました。隠したりはしないのですが、少し前に進路についてどう考えているか聞いたところ、不機嫌になり話は進みませんでした。
まだ迷っているだろうし、どうしたらいいのか
わからないのかもしれません。
それならそれでいいんです。その気持ちを教えてくれるところからでいいんですが、とにかく話を避けようとします。
近くの全日制のことならある程度わかるから大丈夫だけど、通信とか定時制の高校のことはママもよくわからないから、気になるところがあったら見学に行こうと言うと、どこにも見学に行かないと言いました。後はだんまりです。
高校に行くこと自体迷っているのかもしれないし、きっと自分なりにいろいろ考えているとは思っていますが、私も上手く気持ちを聞き出すことができず、今回もなんと切り出せば良いのかわかりません。

同じような経験をされた方、なんと言って話を進めていきましたか?
また同じく中学3年のお子さんがいる方、自分の
気持ちを話してくれないお子さんがいる方、
どうされていますか?
  • 4

コメント一覧

  • schedule約1年前
    悩む母

    皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございました。

    先ほど娘と進路について話をしました。
    話が進んだ、とはいきませんでした。
    今はテレビを見ながら携帯ゲームをしているようですが、何か考えているような表情にも見えます。考えていてほしいなという思いからそう見えるだけかもしれませんが。

    調査票書こうかーというと、怒ったり機嫌が悪くなることはなく、うんと言って隣に座りました。
    1回目の調査票には公立の全日制に丸を付けたけど、それに迷いはないん?と聞くと、
    うん、もうそれでいいから丸しといて、と。
    その後も、もうなんでもいいから、ママのおすすめでいいから、どこでもいいから、と投げやりな言葉しか言いません。
    こんなん書いても意味ないねん。
    どうせ先生と話をするんやから、と言うので、
    じゃー全日制の公立私立併願に丸するから、
    あといろいろ書かなあかんとこは先生と話をしてきてな、と。

    皆さんのアドバイスを参考にしながら前もって考えいた、伝えておきたいことは話したつもりです。
    今決めた学校に3年間通えなくても、その時はまた
    違う方法を考えればいい、全日制に通い途中で無理になったら通信に転校はできるし、通信にも
    完全オンラインから毎日通学までいろんなコースがあって、途中で変更できる学校もある。
    高校3年間の正解、ぜったい失敗しない選択を決める訳じゃない。先のことはわからない、今の気持ちで決めたらいいと話しました。
    焦らせたくはないけど、もう10月だしのんびりもしてられないこと、不安や心配を少しでも減らしせるように考えよう、と言いました。
    返事は無かったですが、黙って聞いてはいました。

    まだまだどうなるかわかりませんが、この後は
    調査票をもとに先生と話をするようなので、
    今日のことを先生にも伝えて、登校できている日に話をしてもらおうと思います。

    • 2
  • schedule約1年前
    悩む母

    さらにお返事をいただき、ありがとうございます。
    やはり通信から全日制は難しいですよね。

    進路調査票は連休明けに提出なので、この三連休のどこかで話をしたいなと思っています。
    たくさんいただいたアドバイスを参考に頑張ってみます。

    • 1
  • schedule約1年前
    青空

    私も、通信制→全日制は厳しいような気がします。
    その場合は、通信制で毎日通学するコースが選択肢になりそうですよね。

    全日制と通信制で決めかねているのなら、全日制を受験した方が後悔が少ないかもしれません。 

    うちは、2学期から一切勉強しませんでした。
    入試前に何日か勉強しただけなので、合格した事は、本当に驚きました。
    本人は、不登校前までは真面目にやっていたので、それが大きかったと言ってましたが。

    公立高には合格しましたが、滑り止め私立は落ちました。
    うちの自治体は不登校生徒に救済措置があり、書類を提出する事で内申が見られず、当日点のみで合否が出ます。
    私立は一般受験だったので、当日点が取れても内申でアウトだったようです。

    お住まいの地域で、不登校生徒の公立高受験について調べてみる価値はあると思います。

    • 2
  • schedule約1年前
    とくめい

    通信から全日制は単位の取り方から言ってもなかなか難しいかと思いますので
    全日制の気持ちが残っているならいったん全日制に入るほうが良いかなと思います。
    うちは中高一貫校に通っておりましたので、おそらく公立中よりも1歩2歩先取りしていた事もあり、中3ほぼノー勉強で受験しました。(一貫の高校はスパルタなので無理だとして外部に出ました)
    受験直前の1ヶ月は過去問を1日に大問1つだけやってました。10分です。
    それすらしんどい状況でしたのによく全日制にチャレンジしようと思ったなと今だったら感じますが、その時は希望の光を逃したくない一心でした。
    最初から通信だったら余計なお金もかからなかったと思いますが、本人がもしかしたらできたかもしれないのに!?親のせいで!という不満は残らなかったので結果的にはこれしかなかったなと思ってます。
    悩む母さんのお子さんも良い選択ができますように。

    • 4
  • schedule約1年前
    悩む母

    とくめいさん、青空さん、コメント本当にありがとうございます。

    子供がどう考えているかまだわかりませんが、
    親としては通信や定時制の方が良いのではと
    思っています。
    ただ本人が全日制を希望するなら応援したいですし、先生達は大丈夫だと言ってくれていますが、学校に行かずとも勉強はしなければ合格できるか不安ではあります。

    どうしても決めかねているということであれば、全日制にチャレンジして、やはり難しいとなれば
    通信に転校でも全然構わないですが、そんなことはダメだとか、そんな選択肢は思いついてもいないかもしれません。
    なので調査票を書く時にそんな話もしたいと思っています。
    ただ通信に行ってから、やっぱり全日制行ける!となっても、それはたぶんできないよと。
    (システム的に無理ですよね?どうなんだろう?)

    お二人のお子さんが、穏やかに高校生活を送れますように。

    • 2
  • schedule約1年前
    青空

    現在、通信制1年の娘、中3の2学期から不登校になりました。

    この1年、色々ありました。
    進路を決める一番大事な時期ですし、谷底に落ちたような気持ちになったことを覚えています。

    うちも、進路についての話は嫌がり、気持ちを打ち明けることはほとんど無かったです。
    仕方なく、私が行けそうな学校を調べて、その中から娘が進路希望票に書く学校を決めていました。

    適当に、投げやりに、決めているようでした。
    毎回学校名が変わり、全日制や通信制、色々書いていました。

    最後の最後に、全日制に行きたいと言い出し、合格した時は本人も周りも大喜びでした。
    ですがしばらくしてまた不登校となり、今は通信制です。

    最初から通信制がよかったのかな、と思う時もあります。
    でも、全日制に行きたかったんだろうし、チャレンジして良かったと思ってます。

    進路は本人が決めるしか無いけれど、親も相当やきもきしますよね。
    お子様の納得のいく進路になると良いですね。

    • 8
  • schedule約1年前
    とくめい

    うちの子は現在通信制高校1年生です。

    中3から不登校。
    全日制に合格し、入学式と数日以降一切行かなくなったので早々に通信に転学しました。
    現在はなんとか単位は取れそうな程度は授業に行けています。(週2日通学)
    うちの場合は完全不登校タイプで、全日制だと行ったり行かなかったりができない子でしたのでこちらも諦めが早かったし、心が弱り切る前に次へと動けました。

    全日制にもし行きたいなら入ってみて通信に変わればいいと思います。
    本人が思うようにしてあげて、心が消耗する前に次の選択肢を用意しておけばいいのかなと思います。

    • 4
  • schedule約1年前
    悩む母

    Chiakiさん、にゃさん、コメントありがとうございます。

    Chiakiさん、初めは通信制高校のパンフを見てもくれなかった息子さんが、興味があるeスポーツがきっかけになって、学校見学に行ってくれるようになったんですね。

    うちの子はメンタル不調になるまでしていた習い事があり、それは今も好きなんです。
    先生には休会扱いにしてもらい、またいつでも
    来てねと言ってもらってます。
    子どももまた習いたいと思っているようで、その教室のホームページをチェックしていたり、
    連絡用のグループLINEはまだ退出せず残しています。
    通信制高校でそれがある学校がないか調べていますが、今のところ見つかりません。
    せっかく通信制高校に行くなら、何か興味がある
    ことも学べたらいいなとは思っています。

    にゃさん、娘さんは友達と説明会には行ったんですね。
    本当は友達と一緒に高校生活を送りたいけど、
    全日制に対する不安はある、
    1人だけ通信に行くのも不安がある、どうしたら
    いいのか決められないのかもしれないですね。
    もしかしたらうちの子もそうなのかな、、、。

    まだ私は学校説明会に一度も行っていません。
    早くに話を聞いてしまうと、自分の中で余計に
    焦りがでてしまう気がして。
    でもにゃさんが仰るように、話を聞いて安心できることもあるんですね。
    取り寄せたパンフから私の中では3校に絞ったので子どもが拒否しても私だけでも年内には行きたいと思っています。

    お二人もお子さんが納得する進路に進めますように。
    お二人の現状のお話が聞けて本当に感謝いたします。

    • 1
  • 母親
    schedule約1年前

    悩む母さん こんにちは。
    同じ中3娘がいて同じく悩み中です。4月中旬から完全不登校ですが,リビングで過ごす,ご飯(夜)一緒に食べる,おしゃべりも普通にする。悩む母さんのところと少し似ているのかなと思いました。
    便乗して他の皆さんのお話もとても参考に読ませていただきました。

    うちは1回目の4月進路希望調査では,本人が志望校全日制高校を2つ書きました。
    その頃から私はSCさんとの面談はしていて,通信制の話も聞くようになっていたけど,実感としてありませんでした。
    6月に娘は友達と高校説明会にも行ってました。
    でも学校は行っていないので少しずつ娘とは通信制もあるよねという話しました。

    7月進路調査があり,娘は説明会に行った高校を記入し準備していました。三者懇談に提出予定でしたが,学校にやっぱり行けず,娘は記載していた高校を二重線で消して泣きながら通信制の名前を書き,それを私が持っていきました。

    その後夏休みの通信制高合同説明会を知り「買い物のついでにパンフ貰ってこよう」と誘って,家族で出かけました。行きやすい駅ビルでした。
    せっかくだから一つだけでも話を聞こうよ,と半ば強引に中まで入って,私がSCさんから聞いていた学校の話を聞こうと思ったらすでに行列で。たまたま横に空いている学校があったので「疲れたからちょっと座ってついでに話も聞こう」椅子に座ることに成功。
    予想外に娘も話を聞くことができ,私も夫も理解が深まり,その場で学校公開日の予約をしました。その他の学校のパンフももらえました。
    そして2週間後学校公開日に行き,先輩の体験談などを聞くことができて学校を気に入ったようでした。

    私の気持ちになりますが合同説明会に行って,とてもたくさんの方々が暑い中来ているのを目の当たりにして,自分の無意識の偏見を悟ったというのがあったように思います。何というか,娘もそうですが真面目そうな恥ずかしそうにしている子が多く,男の子も女の子も,全日制の説明会に来ている子と当たり前だけど同じというか。あとは小さい家族を連れてこられてる方もいたり。友達同士?や1人の子や親御さんもいたり。
    逆に学校公開日では,個性的な髪色の先輩も真面目そうな先輩もいて,画一的ではない様子でそれも見れてよかったです。

    うちは娘はその後動いていません。時々声かけてその学校の次の具体的な説明会には誘っても行かず。他の学校見学に誘っても行かず。「んー、、やめとく」的な反応で,今はこちらもそれ以上言わない感じです。
    ノー勉ですがもしかして全日制に本当は行きたいのか,それもわかりません。
    でも,娘も自分の中で一つ,いける学校があるというのが分かって安心なのかなと思います。
    先日3回目の進路調査の紙を受け取りましたが白紙でそのままになっています。

    何のアドバイスにもならないですがうちの状況でした。

    • 7
  • 母親
    schedule約1年前

    悩む母さん

    初めまして。
    お気持ち、とても良く分かります。

    中1 3学期から不登校の中3 息子も、最初は、取り寄せた通信制高校の
    パンフレットに見向きもせず、学校説明会に誘っても、「行かない!」と返答
    され、お先真っ暗な気持ちでした。

    なので、私一人で通信制高校の学校説明会に足を運んでました。
    親子で参加している姿を見るとやるせない気持ちになりましたが、個別相談で
    現状を話し、「大丈夫ですよ。」の言葉に救われた気持ちになりました。
    また、在校生より
    「中学校の時は不登校でしてが、この学校に入学し、楽しく登校できるように
    なりました。」
    との経験談を聞けると、希望が持てました。

    帰宅後は、感想を交えて様子を息子に伝えてました。
    そして、
    「次回は、一緒に行ってみようよ。」
    と誘い続けました。
    相変わらず、「行かない!」と言っていた息子でしたが、
    「オンラインで、こちらの顔出NGで良いなら。」
    との条件付きで自宅からオンライン説明会にカメラオフで参加することができ
    ました。
    実際に話しを聞くと、全日制高校とは違う通信制高校のメリットも理解できた
    様です。

    その後も学校説明会は、「行かない!」との返答でしたが、(ゲーム好きなので)
    「eスポーツ体験会なら、行ってもいい。」となり、実際に通信制高校に足を
    運ぶことができました。
    「想像していた学校とは違った」と感想で焦りましたが、これが逆に、
    「実際に行き、自分の目で確かめないと分からないことがある。」と思った様
    で、その後、別の通信制高校2校の学校説明会に足を運ぶことができました。

    一口に通信制高校と言っても、特色が様々なので、
    「行ってみてよかった。」
    と言うようになりました。

    また、個別面談にて、
    「いろいろな通信制高校があるから、説明会だけじゃなく、実際の授業を見学
    して、自分に合っている学校を見つけた方がいいですよ。」
    とアドバイスされ、授業見学しました。
    来週は、別の通信制高校の授業見学に行きます。

    刻々と迫る時間の中で不安は尽きないと思いますが、娘さんとは雑談もお出か
    けもできているとの事なので、現状維持で大丈夫ではないかと思います。
    何かきっかけがあれば、娘さんから、どうしたいか話してくれると思いますよ。

    親に出来る事は、ホント限られていて、どうしたものかと日々、悩んでしまい
    ますが、こちらでは同じ悩みを持つ方が沢山いらっしゃいます。
    情報共有しながら、お互い頑張りましょうね(^^)

    • 5
  • schedule約1年前
    悩む母

    匿名さん、食べるのが好きなお子さんにピッタリの作戦でしたね(笑)

    うちの子の精神状態としては、自室にいるよりリビングにいます。
    疲れているのか、考えごとをしているのかは
    わかりませんが、たまに表情が暗くボーっとYou
    Tubeを観ている時もあります。
    でも大半は一緒にご飯を食べ、テレビを見て、笑って過ごしています。
    一般的な教育関係の話もできます。
    私とも仲良しです。
    落ち込みが激しかった頃に比べると本当に楽になったし、一見元気にはなりました。

    しかし、定期的に先生と話をして知るのですが、
    頑張って学校には行けても、授業中暗い辛そうな様子の時があり、ちょくちょく授業は抜けて別室にいるそうです。
    保健室には行きません。優しく気遣われるのが
    嫌みたいです。
    そして学校であった自分の不調は自分からは絶対言いません。
    遅刻はしても早退はしたことがないです。
    早退したら心配されると思っているのかと。

    先に書いたように私とは仲良くできています。
    一時あった反抗的な態度や避けることもありません。
    ただ、自分のこと、進路のことになると口を閉ざしてしまいます。
    外出も以前に比べ出来るようになり、私と2人で
    買い物に行ったり、ランチに行ったりしてくれるようになりました。
    その時に家ではできない話をしようと思ったことは何度もあるのですが、それが嫌でまた外出してくれなくなったら、、、とビビって実行できていません。
    匿名さんのように、自分の子に合った進め方が
    わかれば良いのですが、本当に我ながら情けないです。
    匿名さんのお子さんのように、安心して高校生活が送れるよう、残りの中学校生活を支えていけたらと思います。
    コメントしてくださり、ありがとうございました。

    • 1
  • schedule約1年前
    匿名

    こんにちは
    うちも進路の話をできる状態ではなかったので、焼肉やお寿司で誘い出し、大事な話は外でするようにしてました(外では暴れないし引きこもれないので)。あ、食べるの好きな子だからできたことかも、ですが。
    ただ、それまでに、部屋からでてリビングで笑顔で雑談できること、自分の進路の話は嫌がっても一般的な教育関係のニュースについては会話できること、家族と外食に行けること、ぐらいは進路の話をする目安にしました。

    で、その日、我が子も「全日制」といいました。ならば、「第一志望は全日制、併願校は通信制だね」だから、併願校として選べ、とその場でパンフレット見せて、通信制の説明会に誘い出しました。(私はそれまでに一人であちこち説明会参加してました)その説明会で、通信制について初めて知った我が子は、かなり気に入った様子でした。

    結局、言葉通り、両方合格して、全日制に通っています。全日制がしんどくても、通信制もいい感じだから大丈夫、という安心感が心の支えです。

    もちろん、子供の性格や状況によっては、何も言わずにただ待つ、が正解の場合も多いと思います。
    受験生の親は不安がつきものですが、不登校受験生の親は特別辛いですよね。お子さんが気に入った高校が見つかりますように。

    • 4
  • schedule約1年前
    悩む母

    minさん、当時の息子さんの様子を詳しくお話してくださりありがとうございます。
    息子さん、最初は全日制に行くと言っていたのですね。
    今はあれこれ言いながらも自分のペースで頑張っていて凄いです。

    私も全日制に毎日通うのは無理だと思っていますが、友達と同じがいいでも、行きたい気持ちがあれば話してほしいのですが、何を聞いても否定かだんまりでお手上げです。
    うちの地域には偏差値的に低めの高校もあるので、○○さんは受ける気持ちがあれば合格できます、と先生は言ってくれていますが、
    その気持ちが有るのか無いのか、、、。
    ただ、先生も全日制はしんどいんじゃないか、
    全日制は休んだらダメだからと、今以上に自分を追い詰めてしまうように思いますと言われています。

    うちの子も、今こんなにしんどいのに毎日高校に通うのは無理だろうとわかっているのだと思っています。
    でもみんなと違う通信や定時制を選ぶ不安、
    自分の選択肢が正しいのか、どうしたら
    良いのか悩んでいるんだと思います。
    とにかく今考えていることから話ができればと
    思っていますが、なかなか難しいです。

    通信制高校の案内はたくさん取り寄せています。
    正直、どこが良いのかまだわかりませんが。
    置いておくから気になるのがあったら見てみて、
    と部屋に置こうとしましたが、いらん!持っていって!と言われました。
    一応そのままにしましたが、後日リビングに出されてありました(悲)

    私もminさんが仰るように、わからないならお母さんが決めるよと話をすすめ、後から自分の意思じゃなかったと責められるのは嫌だし、
    そのせいで子どもが辛い思いをするのも嫌です。
    万が一最後まで決められなくても、私が独断するのだけはやめるつもりです。
    子どもの気持ちを優先することは忘れずにやっていこうと思います。

    • 3
  • 母親
    schedule約1年前

    悩む母さん

    去年うちも高校受験でした。

    うちは早い段階での
    中1の夏休み直前からの
    完全不登校でした。

    中2の頃、私だけで通信制高校の
    オープンスクールに参加したり
    してました。息子は「勉強なんて
    一生しねぇ!」と豪語していた
    時期です。

    中2の後半くらいから、
    週一回午後から登校を
    不定期でするようになりましたが

    勉強には全く付いていけず。

    中3の2学期にあった進路説明会
    に奇跡的に参加できましたが、
    本人は毎日通学型の公立単位制高校を
    希望してました。

    友達がそこに行くから。
    友達と一緒のとこに行きたいから。
    皆と同じがいいから。

    そんな感じなこと言ってました。

    公立単位制は、毎日朝から
    登校しないといけません。

    え?
    今 週一回しか登校してないのに?
    しかも、午後から登校なのに?
    本気で通えると思ってる?

    …当時、私が思ってたことです^^;
    本人には到底言えませんでしたけどね…

    とりあえず、1度私だけで参加した
    通信制高校のオープンスクールへ
    再度息子も誘って参加することが
    できました。(これも奇跡的)

    通信教育コースのオープンスクール
    でした。

    「ここならオレでも通えるかも」
    まさかの感想。

    たぶん、息子の中でいろんな葛藤が
    あったと思います。
    皆と同じ高校に行きたい、
    でもたぶん自分は通えない…

    そんな息子が
    「おれは毎日は通えないから…」
    と、同級生が誰も進学しない
    最寄り駅から電車で45分の
    通信制高校の通信教育コースを
    志望校に決めました。

    受験と言っても私立の専願なので
    願書出せばいいだけ^^;

    入学してから
    「だから、やっぱり普通の
    高校の方が良かった!!」
    「友達一人もいない学校行くとか
    クソだわっ!!」
    とか
    「やっぱこの高校で良かったわ」
    とか、未だに心の葛藤はあるようです。

    親の会の経験談などでよく聞く話や
    私の経験から言えることは、
    結局子ども本人に選択させることが
    大切かな…。

    親の想いで決めてしまうと、後々
    「だって、お母さんがそうしろって
    言ったんでしょ!!」と言い訳に
    されてしまことがあるから。。。

    通信制高校などの見学は
    ハードルが高いかもしれないので
    資料を集めて
    「必要なら、あるから渡せるよ」
    くらいでいいのな、と思います。

    中学校不登校を経験後、

    公立単位制高校へ進学して順調に
    登校してる子
    進学を選択しなかった子
    公立行ったけど、通信制へ転学した子
    通信制に進学したけど、通えなくて
    休学してる子

    …色んなケースを耳にします。

    決断の時期が近づき、とても
    苦しい時期ですよね。
    お子さんが一番ラクな選択が
    出来るよう祈ってます。

    ちなみに、通信制高校は10月入学も
    可能なのでゆっくり休んでから
    というのもアリかもしれません(^^)

    • 6
  • schedule約1年前
    悩む母

    匿名さん、コメント本当にありがとうございます。
    お子さんは最後の個人懇談までどうするのかわからなかったのですね。本当にしんどかったですよね。うちもそうなるかもしれないです、、、。

    うちは進路だけではなく、いろんな事を親子で話し合いはできていません。
    学校の先生は、○○さんは優しい子です。
    お母さんに心配をかけたくないけど、不安定な心が邪魔してしまって、素直になれないだけだと思いますよ、と仰ってくれます。
    そうだとしても、じゃー仕方がないかでは済まないことがあります。進路の話もその一つです。

    まだ諦めたくはないけれど、最後までどうなるかわからない覚悟もしておいた方が良いかもしれませんね。

    • 2
  • schedule約1年前
    匿名

    我が家は去年高校受験でした。中2後半から休みがちになり、中3は半分以下の登校だったと思います。
    同じくほとんど話し合いになりませんでした。
    「通信制の資料取り寄せてみない?」と聞いても「いらない」「絶対やだ」という返事か無視…。
    学校での最後の個人懇談で、普通高校に行く通信制は行かないと先生に言ったので、全日制だけ受験しました。
    (合格して通っていますが、休みがちです)

    私にできるアドバイスは「親子での話し合いはほぼできないと思っていた方がいいと思います」です!
    だんまりか反抗的態度で話し合いにはなりませんでした。
    いいアドバイスじゃなくてごめんなさい…

    • 4
keyboard_arrow_up