受付終了 mail違反報告

勉強は後からいくらでも追いつける?

5624 12 person匿名 edit2022.04.21

4月から別室登校をしている小5の子供がいます。
5ヶ月くらい完全不登校で、休んでる間は好きなことをして過ごしたり、宿題のプリント、チャレンジタッチをしていました。
でも学校に行っている子に比べたら学習量も少なく、算数もどんどんわからなくなっていきました。
だいぶん元気になってきたので、この4月から別室登校をし始めたのですが、久しぶりの学校に本人もすごく緊張し、学校の子たちにも会いたくないようで、授業中など会わない時間帯に登校しています。
短時間から学校に慣れる為、本人の好きなことを学校でやらさせてもらっています。
勉強に関してはまったくで、今は自宅学習もやりたがりません。
今は学校に行けてるだけで良しとし、何も言わず見守ってるのですが、内心は私自身勉強してないことに不安があります。
学校へ行くことに慣れてきたら、少しずつ本人と相談しながら先生に教えてもらえたらと思うのですが、まずは勉強のことは焦らず学校へ継続的に行けるようになることに専念しても大丈夫でしょうか?
  • 2

コメント一覧

  • schedule約3年前
    匿名

    リコ様
    はじめまして

    小4から不登校の4月から中1の息子です
    うちは勉強は何もしていません
    不登校初期の頃はドリル購入したり
    スマ○ルゼミ契約したりしましたが
    続きませんでした
    問題が解けなかったりすると
    「もういい!!」と不貞腐れます
    私も精神的に疲れてしまい
    勉強、勉強は言いませんでした
    塾、家庭教師、オンライン
    どれもダメです
    こんな状態で中学卒業後の事が気になりだしました
    皆さんの投稿を読ませていただくと
    何かしらの勉強はやっているんだなー…って
    うちは取り残された気分になりました
    小4から…このまま中3まで不登校が続いたら6年間の勉強の遅れです
    取り戻せるとは到底考えられません

    すみません質問のお答えじゃなくて
    気を悪くされたらごめんなさい
    こんな親子もいます

    • 4
  • 父親
    schedule約3年前

    小5の父です。1年半ほど不登校の状態です。
    以前はスマイルをさせていましたが暫くすると飽きてしまったり、理解できないとやる気が起きないようでした。なのでスマイルは1年位でやめて算数だけオンライン家庭教師で学習しています。 オンラインで人と接するのは嫌では無いようです。算数が理解できるようになると自身が付いているみたいです。

    • 1
  • schedule約3年前
    匿名

    匿名さん
    コメントありがとうございます。
    勉強はだいぶんわからなくなってきてるようなので、教室復帰はまだ難しいと思っています。
    家庭での学習はやりたがらないので、別室のほうで先生にゆっくり教えてもらえるよう話しているところなのですが、本人のやる気がまだなさそうな感じです。

    • 1
  • schedule約3年前
    匿名

    私自身、子供の頃 大病して入退院を繰り返し1年半ほど勉強から離れた経験からコメントさせて頂きます。

    綺麗事ではなく現実問題、学校に復帰後の勉強の遅れは、本当~に辛いものがありました!!

    ・朝から夕方まで授業を受ける体力が無い
    (これは、まだ体が若いので1ヶ月程で慣れました)

    ・ちんぷんかんぷんの授業を6時間も聞き続ける辛さがたまらない。
    特に積み上げていく授業は、全く内容が分からずに、受ける意味が全く無かった。

    ・ちんぷんかんぷんの授業を受けながら、帰宅後宿題をして、さらに夜まで遅れた所を取り戻す学習となると、とても効率が悪かったです。

    積み上げの授業は教室で受けずに、その時間独学で取り戻しに専念する方が、遅れを取り戻すには良かった様な気がします。

    とにかく、現行の授業を受けつつ、遅れを取り戻す勉強の時間もとると言うのは、時間的にも体力的にもとても無理。

    教室で授業を受けない時間でコツコツと取り戻す事をおすすめします!

    取り戻した方は、大体、独学や塾でやっていると思います。

    追い付く事にこだわらないのであれば、
    ただ、学校で過ごすことも有りだと思います。

    学校へ行く目的を明確にした方が
    有意義な時間になるとおもいますよ。

    • 5
  • schedule約3年前
    匿名

    カールかあさん
    コメントありがとうございました。
    ノー勉だったけど、別室登校で算数は追いつけたのですね。
    体力ないのもよくわかります。
    少し歩いただけでも疲れたと言うので。
    学校行くだけで体力をすごい使いますよね。
    勉強してなくても大丈夫と言っていただいて、安心しました。
    まずは学校に慣れることを頑張って、勉強は本人に任せてみようと思います。

    • 1
  • schedule約3年前
    匿名

    小6母さん
    コメントありがとうございます。
    息子さんも放課後登校をしてからチャレンジタッチをやらなくなったのですね。
    学校に行くだけでエネルギー使いますよね。
    うちも慣れてきたら、勉強教えてもらえたらいいなとは思っています。
    本人次第ですが…(^-^;

    • 0
  • schedule約3年前
    匿名

    匿名さん
    コメントありがとうございます。
    本人が勉強を必要と思ったら、すごい力がでるものなのですね。
    嫌がるのを無理やりさせても頭に入ってないようだったので、ほんとそうだと思います。
    勉強は焦らず、本人がやろうと思うまで少し待ってみようと思います。

    • 0
  • schedule約3年前
    匿名

    ノグさん
    コメントありがとうございます。
    ほんと勉強は本人のやる気がないと無理ですよね。
    今は少しずつ学校に行けるようになっただけでも頑張ってるので、勉強は気になりますが、本人がやろうと思えるまで待ってみようと思います。

    • 0
  • schedule約3年前
    カールかあさん

    こんにちは
    小4の終わりから中1まで不登校でこの春高校に進学した息子がいます

    息子と話したことがあるのですが、「小学校の不登校はなんとでもなる」と思います。
    息子は小5から小6の途中まではほぼノー勉。家でも全く勉強しませんでした。
    小6の頃、後半は少し別室登校できる日が増えて相談室で算数を教えてもらっていました。
    校長先生、校務の先生、担任の先生、あいている先生が教えてくださいましたが、マンツーマンですので、息子のペースで教えていただき卒業までに算数は一通り終わりました。
    今の別室登校のペースに慣れたら、先生からも働きかけがあるかもしれませんし、やってみようかな??って本人が思うかもしれません。

    今、別室登校をして体力を戻している時期かも…
    息子は中学入学後最初は頑張っていましたが燃え尽きてしまいました。
    今思うと、毎日通う体力も朝から夕方まで一日学校にいる体力もなかったのです。
    おうち生活って動かないので体力がないのですよね。

    ちなみに、中学は1年生の時ほとんど授業を受けていなくて、数学や英語はあとから相談室で教えてもらいました。理科の1年生の内容は最後まで苦手でしたがあとは成績で真ん中ぐらいにはなりました。

    だから小5の今、勉強できていなくてもそんなに心配なさらなくて大丈夫だと思いますよ
    まだ上がったり下がったりするかもしれませんが、そんなにあせらないでくださいね(*´ω`*)

    • 6
  • schedule約3年前
    小6母

    息子も完全不登校の間にチャレンジタッチをやりたいと言い、毎月一通りはやっていました。それ以外は勉強しておらず、どんどん勉強についていけなくなると心配でした。

    半年前放課後登校を始めると、そこでエネルギーを使うのかチャレンジタッチも触らなくなりました。
    その代わりに学校で出来ること、行ける時間が増え先生から教えてもらう教科も増えました。
    今週あった6年生対象の全国学力調査も全科目受けましたが、本人は特に問題なく解けたようでした。(実際返却されたらボロボロかもしれませんが^^;)

    なのでリコさんの息子さんも、学校に慣れたら勉強に向かうエネルギーも出てくるのではと思います。
    見守る母は本当に大変ですが、少しずつ前進してる子どもを信じて頑張りましょうね。

    • 4
  • schedule約3年前
    匿名

    前に小学校1年から高校3年生の年まで不登校と引きこもりだった人が、大学に入学した自叙伝を書いた本をカウンセラーさんに紹介してもらった読みました。すみません。何ていう本か忘れてしまいましたが。
    その本には、勉強ゼロで大きくなった自分が、心から学びたいと思った時に、すごいスピードでいろんな知識が頭に入って入っていったと書いていました。そして、大学受験に合格したと。
    それを読んだときに、今できなくてもなんとかなるなって思いました。

    • 6
  • 母親
    schedule約3年前

    どこかのブログで9年間の義務教育の勉強は本気を出せば一年で勉強出来ると書いてありました。
    それを信じて「いつか、この子は本気出せば出来るはず」と自分に言い聞かせています。

    ホントは勉強して欲しいけど…
    こればっかりは本人がやる気出さないとどうしようも無いし困りもんですよね。

    学校通えてるのは羨ましいです。今は通えてるだけ良しとしませんか?
    完全不登校からなら、まだ学校行くだけでも疲れてるのかもしれませんし慣れたら勉強もやるようになるかも…。

    • 6
keyboard_arrow_up