母親

憎しみはいつか消える?

4093 18 personクロミ edit2022.01.13

初めて投稿します。
不登校7ヶ月 中2男子の母です。

不登校の原因は同級生3人からのいじめでした。
担任からいじめ内容を詳しく、何度も説明させられた挙句、担任が加害生徒を擁護する発言をした事により完全不登校になってしまいました。
学校や進路の話はしたがらず、昼夜逆転、ゲーム三昧ではありますが、家庭内は落ち着いてきています。

でも私の中の憎しみは増すばかりです。
息子が奪われた生活を彼等はのうのうと続けていると思うと苦しくて、悔しくてたまりません。
自信も、部活も、友達も勉強も、うちの子は無くしたのに。諦めきれない気持ちでいっぱいです。

加害生徒の家は近所なので、登下校の姿を見かけるんです。謝罪を拒否した親とすれ違う事もあります。
この先どれだけこんな思いでいなければならないのかと思うと、耐えられそうにありません。

息子が前に進み始めれば、過去の事と割り切っていけるのでしょうか?
人を憎んで生きるって、辛すぎます。
  • 26

コメント一覧

  • 母親

    namudanaさん

    3月のライオン読みました。
    深い人間ドラマですね〜。
    将棋わからない私でも、とても面白かったです。
    確かに、いじめの描写は今はリアルで、色々と思い出して涙でしたが🥲
    私も加害親と揉めたので、学年主任が論破する場面はスカッとしました!
    いじめに対して、こういう向き合い方が出来る教師が増えれば、確実にいじめは減るんでしょうね。
    息子にもこんな先生がいたら良かったなー!
    16巻の最後の方にある、二階堂の言葉も響きました。
    運命は公平ではない。
    不公平に対する怒りをエネルギーに変え、
    「このルートで正解だった」
    という物語に書き換える。それしか反撃の手は無い。
    彼の境遇とは違いますが、共感しました😌
    ひなたの強さにはパワーもらえますね!
    それに何か美味しい物が食べたくなります〜😋
    すっかり世界観にハマり、続きが楽しみです!
    教えて頂いてありがとうございます♪

    • 2
  • 母親

    匿名さん

    はじめまして!
    娘さんも辛い思いをされたのですね。

    色々思い出し、ぐるぐる考えて眠れなくなる気持ち
    とてもよくわかります。今さらどうする事もできないと解っていても考えてしまう。
    そしてまた怨みが増大してしまうんですよね。

    息子もほとんど家から出ない状態です。
    半年前よりは元気になってますが、まだまだ傷は癒えず、動き出すには至りません。
    本当に、いつまで続くの?と思ってしまいますね。
    私も同じく怒りや憎しみに震えるのを抑え、カウンセリングと漢方処方でやり過ごす日々です。

    息子には早く今までの学校や人間関係などバッサリ切り捨てて、新しい世界で新しい仲間と楽しく過ごして欲しいと思います。
    そういう子どもの姿が見られたら、私たち親の感情も和らぐはずですよね。

    私もここで相談させていただいたり、辛さや黒い気持ちを吐き出す事ができて良かった。
    皆さんの投稿を見ていると、うちの子もいつか!と
    可能性や希望が広がるような気がします。

    同じ思いで闘ってる方がいる事、心強いです!
    いつかお互いに、子どもが動き出しましたー!と報告し合えるといいですね。

    • 5
  • schedule約3年前
    匿名

    もうじき娘が不登校になって一年になる。

    きっかけになったトラブルや、それに関わった子、その親、当時の担任、校長、副校長など、順に思い出され、夜遅くにぐるぐる考えてしまうと気が高ぶって、寝付けなくなる。

    あれ以来、娘は引きこもり続け、私の怨念は増してゆくばかり。いつになったらこの気持ちが晴れるのだろう。

    不登校は法で裁けない。学校は「家庭の問題」、「子ども本人の問題」として責任を逃れた。
    結局、本人と家族が底なしの苦しみにはまり、カウンセリングや薬で誤魔化しつつ、日々をどうにか生きている。

    娘がいつか動き出せたら、不登校経験のある人たちと出会って、中に気の合う友達ができれば、少しずつ気持ちが癒されるのかもしれない。

    親の私は、ここ未来地図か、不登校親の会などで吐き出しながら、消化して行くしかないのかもしれない。

    僅かに残された希望を信じて。

    • 10
  • schedule約3年前
    namudana

    そうですか。「3月のライオン」は人間ドラマですね😁 深刻なお話でも、主人公や他の人の斜め上の行動から思わぬ展開が待っています。ひなたへのいじめは5巻後半から6、7巻、8飛んで9巻です😁

    • 1
  • 母親

    namudanaさん

    おはようございます。
    コメントいただきありがとうございました。
    私も見てました!「ミステリという勿れ」
    いじめる方が病んでる、本当にそう思いますね。
    不登校やいじめられる子の親の共通点、などとよく聞きますが、私はいじめをする子の家庭こそ何かしら問題があると思っています。
    息子をいじめていた3人の家庭もそうです。
    20年前にイギリスで同じ話を聞いたこ事があります。
    いじめの加害親子がカウンセリングを受けるんだと。
    日本は何も変わらないんですね。学校も。
    今だに強い方や多い方が守られるなんて。

    しっぺ返し、ありますよね!
    今はヘラヘラ生きてても、いつかきっと。
    人に一生恨まれるようなことをした事、
    忘れないでほしいです!

    3月のライオン読んだことなくて、
    勝手に青春将棋漫画だと思ってました〜。
    そんな背景もあったのですね。
    ぜひ読んでみたいと思います!

    • 7
  • schedule約3年前
    namudana

    そうですよ。人にひどい事をして、それが反省できない人は、どこかでそのしっぺ返しをくらいます。実際に、子どもの頃からヘイトな言動を繰り返し、悲しい末路をたどった人を知っています。結局、自分で気づかないと変われません。今放送中のドラマ「ミステリと言う勿れ」で、欧米の一部では、いじめてる方が病んでると判断し、隔離してカウンセリングを受けさせる、そうなればいいと主人公が紹介するシーンがあり、そういう仕組みこそ必要だと思います。

     私の好きな漫画で「3月のライオン」があります。主人公はずっといじりや仲間外れにあい、将棋に深く向き合う中で、自分や自分の世界が変わってることに気づきます。しかし、大事に思ってる女の子が、陰湿ないじめに遭った友達を助けようとしていじめに遭う。その女の子は、主人公や家族も悩んで苦しんで寄り添っていくなかで「こんな所、生きて卒業しさえすれば、私の勝ちだ!」と言い切ります。その強さに主人公もいつの間にか救われていきます。私も。「証拠がない」と言い張るいじめ首謀者の親を、学年主任がやり込める場面もあります。今はリアルできついと思いますので、いつか落ち着いたら、どうぞ。

     

    • 7
  • schedule約3年前
    匿名99

    おはようございます。

    そうです!それらいじめられた子供達などが挑戦し、オーディションを勝ち抜いていくものです。
    サイモンのコメントや、観衆の温かさ、
    癌サバイバーの11才の子供のバイオリンには、私も同じく号泣でした。
    アメリカゴッドタレントは時にあり得ない感動的なドラマを生み出す、偉大な番組だと、
    個人的に思ってみています。
    見てくださって嬉しかったです。
    わが子にも人生のスポットライトが早くあたって大舞台でなくていいから、自分の居場所を作ってほしいですね。
    見ましたよーのコメント、嬉しかったです

    • 2
  • 母親

    匿名99さん

    アメリカズゴットタレント観ました!
    サイモンがいじめに勝つ方法を話している動画ですね?彼の同情でない温かく強い言葉、泣けましたー。
    内容もですが、いつもと違う感動の涙を流せた事で、よりスッキリしました。
    他にもいじめを受けた子がたくさん出場しているんですね。
    その中に、病気をきっかけにいじめを受けた男の子でバイオリンを弾いた子がいたのですが、演奏のあと感想を求められた時「自分を誇りに思う」と答えていました。号泣です!
    息子にももう一度、誇れる何かを見つけて欲しい。

    落ち込んだらまた観てスッキリします!

    • 3
  • 母親

    匿名99さん
    コメントいただき、ありがとうございます。
    コロナ禍での病気やオペで不安な中、追い討ちをかけるいじめ、とても辛い思いをされたのですね。
    心無い行動、とても腹立たしいです!
    私も学校へのの要望は何一つ通りませんでした。
    加害生徒の別室登校やペナルティも、加害生徒親子と学校との話し合いも、コロナ感染予防で自主休校していた1人のクラスメイトがオンライン授業を受けていたので息子もそうしたいと言いましたが、全て断られました。息子は加害生徒たちが何のお咎めもダメージも受けなかった事が許せないと言います。
    学校は本当に何もしてくれなかった。
    それどころか、この先いろんな事があるんだから強くならないと!と、声を揃えて不登校は弱い息子が悪いような言いかたをする始末。理不尽ですね。
    今は学校に何かして欲しいとは思いませんが、
    加害生徒は自分のした事を、その親は自分の子育てを恥じて欲しいです。
    ただただ悔しい!やりきれない!本当にそれです。
    許せるはずがない。
    憎む事で自分が荒み、落ちていく気がしていましたが、匿名99さんの言葉で憎しみを持つ自分のままでも今はいいんだと思えました。ありがとうございます。

    お互いに、わが子が自立し憎しみや悔しさが薄れる日が1日も早く来るといいですね。

    ご紹介頂いたyoutubeこれから観てみますね。
    スッキリしたいです!

    • 5
  • schedule約3年前
    匿名99

    はじめまして
    こんにちは
    家もいじめの被害者です。
    ある病気を発症しオペが必要になりました。
    ところがコロナですぐオペできず、3ヶ月の
    待機時間を与えられました。
    その最中のこと、体調がちょっと良いときに
    友だちとオンラインゲームを少ししたら、もうそれがずる休みだと誹謗中傷を受けてネットてたたかれました。
    学校に報告したら『ネット上のことは関知できません 』と切られました。
    その後オペが終わって学校行っても大丈夫となっても学校には行けなくなりました。
    学校のことに触れると自傷するようになったからです。
    中2のことで今中3なので2年近く行けていないです。
    学校が関知できないいじめ問題なんてあるのか?学校はそれでいいのか?加害者はのうのうと生きていていいのか?
    のうのうと行きたい進路に進んで学校生活を楽しんでいる、その何もかもが許せていないです。
    学校にも食い下がりました。
    あきらかにいじめた証拠があるのだから、
    それは相手の成績の評定に反映してくれないかとも。
    糠に釘でしたが・・・・。
    課題の分離などはよくわかりますが、
    頭で考える理屈と感情は別物です。
    ただただ悔しい!やりきれない気持ち一杯だと私は思います。そこを切り離すのは並大抵ではないです。

    アメリカゴッドタレントというYouTubeで、
    いじめを見返す手段は幸せになり成功することだと聞きました。わが子なりに歩き始め、
    自立した人生を歩みはじめた時。
    その悔しさも癒えるのではないかと個人的には思います。
    このYouTubeも胸がすっきりしますよ
    よろしかったらぜひ。

    まとまらずにすみません

    • 11
  • 母親

    課題の分離、アドラーの心理学についての書籍やサイト、たくさんあるんですね。
    面白かったです。
    頭では理解できたとしても、いじめという理不尽を超えて、自分自身に目を向ける作業はわたしにはまだまだ難しそうですが。
    いじめるという行動を選択した子の目的は何なのでしょうね?
    考えはじめると複雑です。
    今日、加害生徒の1人がわが家の前を通って登校していました。顔を隠すように下を向いて、小走りで。
    後ろめたいなら他の道を通ればいいのに〜😡
    と、朝から一気に気分が悪くなる出来事でした。

    • 5
  • 母親

    匿名さん
    コメント、そしてアドバイスありがとうございます。

    いじめを告白してくれた時、息子はI時間ほど泣き続けました。加害生徒の1人が子供の頃からとても仲良しだった子なのもあると思いますが、クラスも部活も登下校も一緒だった為、学校の全ての場所と時間がいじめの場となっていました。
    その日から学校には行ってません。
    相手の親と揉めたり、担任とも話せなくなったり色々ありましたが、その後5ヶ月ほどは匿名さんの言うように何事も無かったように接してます。
    怒りの感情は私の心の中だけのものなんです。
    息子は最近、思い出すと腹立つ!とは言っていましたが、明るくニコニコ過ごせています。
    2年のうちは登校しないと決めているみたい。
    会話は普通にしますが、学校や進路の話はまだまだ無理みたいです。
    学校は行かなくても大丈夫とは言ってありますが、漠然と3年から行くかも?とか、同級生が進路を考える時期になったら息子も考えるかも?とか勝手に思ってました。
    匿名さんが書いていたように、中学は休んで高校から〜くらいの余裕で、親はちょうどいいかもですね。
    通信制高校の事もまだあまり知らないので、調べてみようと思います!

    悪い事、きっと加害生徒達に返ってきますよね!
    今の私は、同じ思いをすればいいのに!と思ってしまうくらいにはやさぐれてます。

    息子にはこれからいい事がいっぱいあると信じます!
    ありがとうございます!

    • 26
  • 母親

    アドラーの匿名さん
    コメントありがとうございます。

    アドラーの目的論、知りませんでした。
    検索してみました。
    なるほど!です。
    パッと思ったのは、私は息子が立ち直る事に加害生徒やその親達を見返したいとか、最終的に勝ちたいという私自身の目的を乗せてしまっているかも。
    私、全然分離できてないんですね。
    憎しみや怒り以外の方法はまだわかりませんが、
    勉強してみようと思います!

    • 6
  • schedule約3年前
    ↓下の匿名です。

    すみません。追記で。
    いじめの加害者やその謝罪もなかった家族は、今は普通でも絶対将来何か自分自身に悪いことが返ってきて、バチがあたるって思います。
    神様とか宗教とか信じてるわけではないですが、クロミさん親子はこんな理不尽だと思う経験したんだから、これからは何倍も幸せになれますよ!

    • 21
  • 母親

    匿名さん
    コメントいただきありがとうございます。

    課題の分離、その通りですね。
    息子を傷つけられて腹が立つのは私の問題です。
    息子にはもちろん穏やかに寄り添ってはいますが、
    息子が前に進む事と私の気持ちの問題を一緒にしてはダメですね。
    いじめにあった経験は生きているとのこと、
    励みになります。
    息子もそう言える日が来ればいいです。

    • 6
  • schedule約3年前
    匿名

    クロミさん、めちゃくちゃ腹が立つし、憎いし、辛いですよね。それが当然だと思います。
    けれど、お子さんはもっと辛くて、今人間不信になって外の世界が怖くなってしまってるかもしれないので、お子さんに同調されるのは悪いことではないと思いますが、家でもその気持ちが忘れられないのは可哀想なので、
    学校は行きたくなければ行かなくていいからねと伝えて、心が少しでも軽くしてあげれるようにご家族が暖かく、何もなかったように接してあげた方がいいのかもしれません。
    話したりするのも嫌がるなら、今はそっとして、ゆっくりしてあげるといいかもしれないです。
    心の傷が癒やされてきたら、お子さん本人から何か話してくれたり、生活も改善されたり、あると思います。
    そして、ゆっくりした後の選択の一つとして、もしかしたら、転校もありかなと思います。公立中なら、いじめは引っ越さなくても特例で周辺の中学に転校できたりするそうです。
    いじめで不登校になった子は当事者がいないところで通えるようになる子もいるそうです。絶対ではないので注意が必要ですが。
    同じ考えで、中学の間は家でゆっくりして、回復してきたらオンラインで出席に換算される勉強方法もありますし、全く勉強しなくても通信制高校という進路もありますから、高校から復帰するのを目標に見守られてもいいのではと思いました。
    あくまで私個人の考えなので、こんなんもあるよってだけで聞いてもらえたらとおもいます。
    クロミさんもお子さんも少しでも心が軽くなりますように。

    • 6
  • schedule約3年前
    匿名

    こんにちは

    クロミさんは
    アドラーの目的論はご存知ですか?

    人のすべての行動には
    原因ではなく目的があると言う考え方です。

    長いこと憎しみから逃れられないのではなく、
    あえて憎しみを手放さないことで
    クロミさんが何かの目的を果たしていると言う考え方が出来るそうです。

    憎しみ以外の方法で、その目的を果たすことが出来れば、憎しみを手離すことが出来ますね。

    その目的とは何か?

    クロミさんにしか分かりません。

    少し別の切り口から、
    ご自身を見つめてみてはいかがでしょうか?

    • 5
  • schedule約3年前
    匿名

    クロミさん、お辛いですね。母親として、お子さんを不登校に陥れた、学校にも同級生にも恨みが募る気持ち、よく分かります。

    しかしながら、課題の分離です。不登校といじめは子供の問題。その問題によって自分が辛いのは自分の問題。別々に考えることだと思います。

    私も中学生でいじめにあいました。不登校にはなりませんでしたが、心の傷は消えません。でも、いじめられたことによる心の傷というよりも、その時に寄り添ってくれなかった大人への不信感の方が大きいです。今もです。

    今思うと、心配して欲しかったとか、話を聞いて欲しかったとか、アドバイスが欲しかったとかです。

    クロミさんのお子さんは不登校になられていて、不登校児の接し方があると思うので、また難しいのかもしれませんが、クロミさんが憤りを外にむけるよりも、お子さんに寄り添うことが一番大切なことなのではないかと思います。

    何事も経験…とは不登校になってしまっては思えないかもしれませんが、私がいじめにあった経験は生きていると思います。きっとクロミさんのお子さんもそうなると思いますし、そう信じることが大切だと思います。

    憤りを外に向けても、前に進むことは出来ませんし、これからのことに目を向けて、お子さんをしっかりと見守ってあげて下さい。頑張って。

    • 9

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up