息子は何を考えてるのか?
5659 edit2021.08.08
受験する予定ですが、全く勉強しません。
塾の夏期講習も休んでいます。
5月頃から学校を休みがちになり、試験も欠席したりしました。なので、2学期の試験で点数を取れないと、単位がとれない。と先生に言われました。息子と話したいから学校に来るように言われたのに、拒否。塾の先生からの電話も拒否。
昼夜逆転して、ゲーム、YouTube。。
受験しないなら、次の事を考えなきゃいけないし、2学期も学校に行くつもりがないなら、どうするのか?何の話し合いもできていません。
主人は、もう何を言っても聞かないから、見守るしかない。と言います。見守るのって、すごく根気がいる事だし、私はイライラしっぱなしで、精神的にも最悪です。
不満があるなら出て行って欲しい。
口ばかり達者で、屁理屈しか言わない息子。育て方を間違えたのか。。ため息しか出ません。
同じような方、いらっしゃいますか?
どう対応されてますか?
- 5
コメント一覧
6件の投稿を表示中1-6件目(全6件)
6件の投稿を表示中1-6件目(全6件)
匿名さん
オレンジさん
暖かいお言葉ありがとうございます。
見守るって本当に忍耐力が必要でよね。言いたいことも我慢して、精神的にきついです。休日は、ゆっくりしたいところですが、息子がいる自宅にいたくなくて、出かけてしまいます。
夏休みも、もう半分終わりました。受験生の夏休みは、毎日のように塾通いですよね。息子は、これからどうするつもりなのか。
いつか、これも笑い話しにでもなってたらいいなー。と思っています。
だいじょうぶですよ。
自分で考えて、自分で解決して、自分で成長して、そのうち出ていきますよ。
でも、親が
ピリピリイライラしていると、
こうしなさい、
これじゃだめ、
と、自分の主張を押し付けていると、
大丈夫じゃなくなる可能性 大 ですね。
もしも、本当の自立を望むのであれば、
お口にチャック
イライラ、ガミガミしていると
不幸な未来がやってきます。
そんなの望んでいないですよね。
どんな未来を望むのか
よーく考えて、
お口にチャックが最適かなと思います。
余裕ができたら、少し勉強してみるといいですよ。
今は不登校関連の書籍もたくさんあります。
不登校は問題行動ではありません。
一つの選択肢です。
法律も変わりましたね。
不登校で悩む時代ではありません。
どう生きるか←これが大切です。
親は一歩先を歩きたいですね。
お互い、頑張りましょう。応援しています。
こんにちは。
ADHDとASDのある高3です。
うちは、高1の9月から五月雨→完全不登校→五月雨と経て、
本人が通信制に転校したいと決めたのは、それから5ヶ月後の1月末でした。
高2は、休んだり登校したりしながらなんとか進級。
高3(今)は、ちょっと休みながら、大体登校。
受験はするらしく、やる気はあるらしいが、まだまだ心配。
昼夜逆転、部屋はゴミ屋敷寸前、まあ、うちもひどいです。
でも、本人と話はできるようになりましたし、
回り道してもいいかと、私自身に心の余裕ができました。
最近、朝起きないことをカウンセラーさんに相談して、言われたのは、
こちらから、こうしなさい、と指示しないこと。
かといって、放置するのも、よくない。
どっちがいい?と本人に選ばせるとよい。
本人が選んだ方を黙って見守る。
うまく行かず困っているようなら、何か手伝えることある?と声をかける。
親がよいと思う選択肢とは違うこともあるけれど、自分の考えとは違うんだと理解する。
本人が選んでうまく行かなかったら、その責任は本人に取らせる。それが自立。
今うまく行かないと思っていることが、実は、長い目で見たら大きな学びになっている。
そうやって、この前言われました。
2年前、苦しかったときは、周りにたくさん相談しました。
カウンセラーさん、病院のお医者さん、職場の同僚、親族、ネットの掲示板。
みんな、「行けないときは休ませる」「見守る」など、同じことを言ったから、
頭では理解しても心がついていかなかったけれど、
みんなが言うならそうなんだろうと、そのとおりにしたのが高1の10月。
今思うと、苦しかったけれど、それでよかったのだと思います。
高3だと、いろいろと期限があるから、気持ちの折り合いを待っていられないと思いますよね。
いろいろな期限を、話し合わずに、さらっと一方通行で伝えておいて、
その上で、期限が近くなったら、「で、どうする?」と選択させてはいかがでしょうか。
本人が何も言わなかったら、それも「現状維持」という選択だということで。
留年しても、空白期間ができても、きっと1年や2年大したことはないんですけどね。
最終目標は、本人の自立ですから。
でも、すっごいやきもきしますよね。
うちも、まだ起きる気配のない息子にやきもきしながら、
起こしてっていうから起こしたのにまた二度寝したな、
こんなんで学校始まったら起きれるのかな
起きてきたら、「で、二度寝したけど、次の手はどうする?」と言うかと思いながら、
この投稿を書いています。
辛いですよね。
学校のことは考えたくないんでしょう。
自分で決められるようになるまで待つしかないです。
全く考えていないわけではないと思います。
考えられるほど元気がないのかと。
留年したら高認、通信に転校など色々方法があることは伝えておくといいです。
母親で話し合いにならないなら父親から伝えてもらう。
通信制にも色々ありますからそこは調べておいてはどうでしょう。
高認のメリットデメリットも。
あと私が甘いのかもしれませんが、日常で褒められることは褒めてました。
歯を磨いた、しっかり食べた、お風呂入ったなんかでも褒めてました。
小学生かよと言われましたが。
七色のパドルさん
ありがとうございます。
眠れない時期があったので、心療内科は行きましたが、漢方も薬も飲まず。本人に通院の意思があればいいのですが。
最近はゲームしながらイライラしてることもあり、怖いです。話しても、拒否、待つしか方法はないのか。。
もう、私がいなくなりたいくらいです。。
うちの娘は高3はほぼ登校できず、今年度から通信に転校しています。
原因は自分の内面から精神的なことに問題が出て抑うつ状態になり通えなくなりました。
勉強や友だちに問題はありません。
あくまで自分の内面の問題です。
本人希望で心療内科にも通っています。
人と会うことがストレスになり抑うつ状態が酷くなり1日ぼんやりしてるか寝てるなんてこともありました。
にゃーさんのお子さんの原因は何か分かりませんが、気力が落ちているんでしょうね。
逃げ道がゲームやYou Tubeにしかないんじゃないかな。
私も当時は悩みました。
このまま学校さえ行ければ、学校推薦もらえただろうにとか。
でも学校に行かそうとして色々考えても無理でした。
留年が決まってからやっと少し元気になって来ました。
状態が良くない子に「先の事」を考えなさいと言っても考えられないです。
今が辛いから。今どうしたら気持ちが楽になるのしか考えられないですから。
うちは精神的なこともありすぐ通信に転校しても通えそうもないため、留年してもいいかなと思い前の学校に残りました。
色々葛藤はありました。でもどうにもならなかったです。
留年決定まで毎日学校に欠席の電話してました。しんどかったです。
休学や留年、通信へ転校、このまま進学などお子さんにどうしたいか選択肢を沢山あげて聞いてみてはどうでしょう。
何も話さないなら、留年してもいいけどどうしたいか考えておきなさいと伝えておく。
そして親としては高卒認定のこと、通信制のこと、留年はいつごろ決まるのか(もう留年決定なのか)など相談されたときに分かるように調べておく。
親が不登校を理解しないとよい方向には向かないんじゃないですかね。
本人が望むならカウンセリング受けたり心療内科や精神科に行くことも考えてみてください。
高校で不登校になる子は繊細で考え過ぎる子が多いんじゃないかなと思います。
あとは少し状態が良くなったらゲームも悪くないですが、他にやってみたいことを一緒に考えて、できることは一緒にやってみる。
何ならゲームも一緒にやってみる。(うちは夫がゲームやっています)
負担にならない程度に食事に気をつけてタンパク質鉄分を取るようにするでしょうか。
まずは今のお子さんの状態を理解してあげてください。