母親
高校進学の選択肢
3563 edit2021.02.28
中2の息子が不登校になり、1年半が経ちます。現在は、月2、3回学校に顔を出す程度で、12月には部活にだけ参加をしていて、本当に少しづつですが、息子なりには動き始めてきています。
4月からは受験生になりますが、息子としては全日制の高校を希望しており、埼玉の広域制通信の高校を考えていたのですが、最近「地域みらい留学」の話を聞き、息子に話をしたところ、興味を持ったようでした。
今は不登校からの高校進学の選択肢が、通信制と定時制だけでなく、たくさんあるのだから、色々可能性がある事を息子に伝えたいと思っています。
もしお子さんが中学時不登校から地方の寮ありの高校へ行かれた方、行かれていた方がいましたら、感想を伺えたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
- 0
コメント一覧
11件の投稿を表示中1-11件目(全11件)
11件の投稿を表示中1-11件目(全11件)
トピック作成者
まゆさん、ご報告ありがとうございます😊
娘さん、楽しく通えそうで良かったですね!親もそんな子供をみたら、ほっとして嬉しくなりますよね。
やはり本人が自分の意思で選ぶ事が大事なんだなと思います。
寮生活の中でも色々あるかも知れないし、不登校の経験があるだけに、親は本当に心配だし、不安だと思いますが、学校に行かなかった時期に、きっと娘さんなりに沢山悩み考えてきたと思うし、子供にとってその時間は無駄じゃなかった思うのです。
きっと自分で乗り越えていけると信じましょ。
うちの息子も始業式は行かなかったものの、自分のペースで色々再スタート出来る事を考えているようです。
私はついつい思考の癖で、勝手に子供の心配をし、不安になってしまったりするので、今は自分の事に目を向け、素直な気持ちを大切にしていこうと思ってます。
お互い、頑張りましょう♪
昨日から入寮したので、ちょこっとご報告です。
昨日の引っ越し、私も娘もドキドキでしたが、先輩寮生たちがとっても温かく迎えてくれました。
荷物運びを手伝ってくれたり、部屋の二段ベットやロッカーなど、優先的に選ばせてくれたり、お昼も夜ご飯も先輩が誘ってくれて一緒に食べにいって、親としてとても安心でした。
今日の入学式、生徒主体の式で堅苦しくなく、入学待っていたよと伝わってくるとてもいい式でした。
(入場で感激して泣いちゃいました笑)
正直なところ、外から見ると、大丈夫か!?この学校は…と思うところがありました。が、まだ2日しかいませんが、なによりも娘が生き生きしている。とっても楽しそうで、クラスにもすぐ馴染めたようです。
これからぶつかる事もうまくいかない事もあるとは思いますが、この学校(寮)なら自分の考えをさらけ出しても、話し合いを通して折り合いをつけていけそうだなと思います。
心配で手放したくなかったのですが、本人が希望した寮に入れてみてよかったです。
ご参考まで〜
トピック作成者
まゆさん、
ありがとうございます。
まゆさんもきっと大丈夫ですよ。
お互い不安はこちらで吐きつつ、これからの子供達を信じましょう😉
Riochanさん 大丈夫ですよ!
お姉ちゃんに対しての的確な進路判断が出来たんですから!
どこに行っても外野に何を言われようとも、本人が楽しく通う場所(居場所)があるのが親としては嬉しいですよね。
一筋縄ではいかない受験生に向けて弱音や不安を言っちゃう前に、ここでぶちまけましょう(^^)
1人で抱えないでくださいね。
受験が終わってホッとしたものの、うちの娘は昼夜逆転になりそうでσ^_^;
入寮してから苦労してもらう事にしました笑
やっぱり、うまくいかないもんですよね〜ε-(´∀`; )
トピック作成者
まゆさん、ケチャさん、
激励ありがとうございます!
お2人ともこの1年根気強くお子さんに付き合ってきたのでしょうね。お子さん達の悩みつつも自分で決めたという経験が自信になりますね。
タイムリーな話題で、受験を終えたお2人の言葉は、これからの息子を応援していく上でとても励みになります。
受験はただでさえ、親がモヤモヤする時期なのに、不登校の子供の場合はもっと不安で、動かない子供を見守るのは、もっとしんどいですよね💦
うちは上に娘がいて、広域制通信高校で全日制に通っています。受験生の時不登校にはならなかったものの、勉強が苦手で秋の時点で力尽きてしまい、受験はしましたが楽な選択肢を選びました。けれど、今娘が楽しく学校に通って、一生懸命色々な事に取り組んでいるのを見ると、あの時逃げの選択肢をとって良かったと思っています。
その子の状況でどんな選択肢を取るとしても、その時の子供にあったものであれば、正解なのかなと思ってます。
色々分かってはいるものの、息子に対しては、どこまで根気よく付き合えるか、自信はないですし、今でも不安で色々口を出してしまったりしてますが、まゆさんとケチャさんの言葉を胸に、この1年間息子を見守り支えていこうと思います💪
Riochanさん
本当にまゆさんの言う通りだと思います。
先生は絶対に通信へ誘導します。
学力検査がないからです…。
親もその方が楽ですよね。
受検勉強、
やる方も見守る方も大変ですもの。
でも今回経験してみて、
やはり、入試を逃げずにやったと言う事が本人とってかなりの自信になったと、
見ていて分かります。
もちろん、明日からも教室にはいかないそうですがね。😅
高校に入り、やり直したいと言う想いが面接の受け答えにも現れた様です。
自分で言ってました。
しかし、
不安はありますよ。
高校になっても馴染めず、
また不登校になってしまうんじゃ…と。
でも今から案ずるより、
もしそうなったら、一つ一つその時その時にできる事をやれば良いのかなと
思っています。もし通信に転入となったら、その時にこういう道もあるよと
提案して行こうと思います。
ケチャさん
今日の一言の投稿を読んでいて同じ埼玉かな?と実は思ってました笑
Riochanさん
ケチャさんも同じだったと思いますが、願書を出すその日まで諦めない!
これが親の私たちには大事なことかもしれません。
喧嘩して不安になり、楽な道へ逃げた方がこの子にとっていいんじゃないか…と気持ちがブレることが何度もあると思いますが、不登校なら尚更気持ちが揺れて当たり前!
言葉じゃなくどんな気持ちで言ってるのかメッセージを受け取るようにしたら、娘の不安に対処しやすかったかな。
結局、受験してどこに通うかは子ども次第。
提案はしても誘導はしない。自分でここでもいいか!と決めることが今後にとっても大事だよなと受験を通して学びました。
親は気持ちを聞いて不安を共有して手が届かないところは助けてあげる。美味しいご飯を用意して食べさせる、これくらいしか結局のところやってあげられません。
沢山悩んで心配が尽きないと思いますが、諦めなければなんとかなります。
勉強からずっと離れていると、取り掛かるまでのハードルが高ーくなっているので、そこをまず乗り越えれば後は何とかなっていくんじゃないかな?と思います。
頑張ってください!
応援しています!
まゆさん
合格おめでとうございます!!
同じ埼玉だったんですね。^_^
北辰偉かったですね。
うちは、勉強にスイッチが入ったのが12月の終わりでしたので、何回言っても北辰は受けてくれませんでした。
もちろん私立は受けませんでした。
北辰全く受けない、定期テストもまともに受けないのに、受検本番受けられたことは奇跡ですね。今日の一言にも載せましたが、別室で受けました。
うちも通信てはなく、
全日制に行きたいと…
普通のJKは全日制と思ってるみたいです。
Riochanさん、
まだこれから!!
あと一年。
可能性はいくらでもありますよ。
学校行けなくても、
出席日数たりなくても、
とにかく塾などに通って、
勉強だけはどんな形でもやり続けていくといいと思いますよ。
Riochanさん
きっと大丈夫ですよ。
私も勉強もしない、いつになったらやる気を出すのか…とモヤモヤしていましたが、自分がどこの高校なら通えそうなのかを子どもなりに真剣に考えていますよ。(驚いたけどとっても嬉しかった!)
うちの娘は昨年の今頃、全日制が全て!それが高校生と思っていました。
Riochanさんの仰る通り、昨年のこの時期は、色んな方法を提案して考える時間を与え、こうしたいなと思ったら教えてねと話してました。
その反面、受験には色々な期限があり、のんびりも出来ないこと。今の自分を知る為と受験当日の練習として、北辰テストは0点でいいから必ず受ける事も合わせて話しました。
うちの娘の場合、軽くスイッチが入ったのが初回北辰テスト(6月)を受けて自分の偏差値がわかってから。
昼夜逆転で行かないことも多々ありましたが、ずっと休んでいた塾に通い始めました。
でも、頑張りすぎて力尽き、9月から12月まで気持ちも通塾も低迷しました。北辰テストだけは昼夜逆転で寝ていなくても根性で受けにいき、やっぱり受験は意識してるんだなと感心したのを覚えています。
単願だけどこれじゃまずい!と本格的にスイッチが入ったのが1月。波はあったものの過去問を何回も解き、塾も頑張り、朝から受験ができるように自分で睡眠調整をして受験当日を迎えました。
担任からかなり催促されましたが、志望校は、公立も私立も通信も12月の三者面談まで決めれば大丈夫です。
(私立は11月位まで確約をもらっておく必要があります。人気の通信は早く定員が埋まることがあり併願で枠を確保するのもありです。)
通信の情報はスクールカウンセラーに聞くと色々教えてくれます。
うちの娘は色んなことが気になるタイプなので、ここいいかもなぁと雑談で名前の上がった学校の説明会はすぐ調べて予約。
とりあえず行くだけ行こう!と本人気持ちが乗らなくても美味しいランチで釣って色々連れて歩きました。
その中で知らぬ間に娘が取捨選択をしていました。
誰も教えてくれない不登校の受験…どーしたらいいのー!?とあの頃の私は本当に不安で仕方なかった。
でも、なんとかなる!と教えてあげたい(^-^)
また長文になってしまいましたが、お役に立てれば…と思っています。
トピック作成者
まゆさん、早速ご回答ありがとうございます!
無事受験終わったんですね。
おめでとうございます!
埼玉受験情報頂けて助かりました。
北辰の+3以上ですか・・本人の勉強のスイッチが受験までに入るかどうかですが、あとは本人がどうしたいかですよね💦
本当に動き出すまでは親は本当不安ですよね。寮に入るという選択肢も、親は不安でしょうが、自分の意思で動いただけでも成長を感じて応援したくなりますね。
是非、寮生活の情報も頂けたら嬉しいです♪
同じ埼玉、先日受験が終わったので参考にしていただけたらと思いコメントさせて頂きます。
もうお調べになっていらっしゃると思いますが、埼玉は公立も私立も不登校でも進学(合格)できます。
公立の場合は、不登校枠というのがあり、評定や欠席日数などは加味されず当日の試験点が重視されます。
私立の場合は、学校によりますが単願であれば不登校でも合格できます。
どちらも志望校の北辰偏差値+3以上取れていれば合格出来ると、通っていた塾では言われました。
また、高校の学校説明会や個別相談で「実はお休みが多くて…」と相談すると、おおまかな合格に必要な目安を教えてくれます。
うちの娘は、通信や定時制に魅力を感じなかったので、そちらの情報はないのですが…
私立全日制高校に単願で合格し4月から寮生になります。
娘と寮説明会を受けた感じは、学校に行くための寮生活(説明会ではっきり言われました)
寮生同士の話し合いを重視し、ルールを決めて暮らしやすくしていく、生活時間もきちんと管理されていて、夜はちゃんと寝て朝早く起きる環境になっているようです。
私の方が不安で仕方なかった受験ですが、動き出した娘のパワーはすごかったです。
いまだにスマホやゲーム、昼夜逆転ばかりですが(・・;) 実はこの充電期間に沢山将来を考えていたんだなと思い知らされました。
お互いの思いがぶつかって前進していかないこともあるかと思いますが、興味を持つって前向きな証拠!きっと大丈夫です。
寮生活がスタートしたら、またコメントしますね。
長文失礼しました。