お子さんの不登校や行き渋りにお困りの方が安心して話せる場所として活動中。 長年、不登校支援に携わってきた古山明男氏の話題提供とともに小グループでのお話し会を行っています。
【2025年最新】全国の親の会情報一覧(全475件)
全国の親の会情報をまとめました。掲載数No1、口コミや運営者メッセージもご紹介。運営者へのお問い合わせも可能です!
都道府県から探す
全国 | |
---|---|
関東 | |
東海 | |
近畿 | |
甲信越・北陸 | |
中国・四国 | |
九州・沖縄 | |
東北・北海道 |
検索して探す
-
- 問い合わせ可
「ハスの会」不登校・行き渋り親の会
- 千葉県
500円 -
- 問い合わせ可
親と子の居場所ココcafe
- 福岡県
無料〜1500円以内フリースペース(お母さん同士おしゃべりしたり、子どもは好きな玩具で遊んだりと自由に過ごせる) ワークショップ(ハンドメイド、お菓子づくり、科学実験、オンラインゲーム、アート) 野外活動(自然体験、収穫体験、外遊び) 学習会(15歳からの選択肢、座談会、心理学講座) SNSで情報発信 フードパントリー
-
- 問い合わせ可
ReiMo(レイモ)同時開催 ゆるっと♪東京晴海
- 東京都
1回 300円ゆるっと♪は不登校、登校しぶり、不登園、登園しぶりなどのお子さんを持つ親の集まりです。 また、不登校を理解したい、知りたいという方の参加も大歓迎です。 小さいお子さんがいたり、母子分離不安でお子さんと一緒でないと参加が難しい方も 来ていただけるように、工夫しています。(私やスタッフがお子さんの相手をする、ReiMoの子どもイベントと同時開催なので、お子さんがそちらに参加するなど) かつ...
-
- 問い合わせ可
宇宙船(不登校から学ぶ会)
- 神奈川県
例会:300円 講演会:500~1,000円不登校・ひきこもりで悩んでいる方のための親の会です。
-
- 問い合わせ可
けいちくトイロ
- 福岡県
無料 ※ご寄付や助成金を活用しています・自由クラブ(親子の居場所) ・保護者おしゃべり会 ・ゆるっと作戦会議(伴走型の個別相談) ・講演会、その他イベント 等 ※詳細はFacebookページやInstagram、公式LINEでお知らせします。
-
- 問い合わせ可
オープンスペース祐の風
- 京都府
- オンライン(Zoom等)
親の会 500円 親子の会 200円〜イベント時は+実費 ...京都市桂周辺で"オープンスペース祐の風"という名で学校に合わない子とその家族のための居場所作りをしています。 毎月1回ずつ 親の会・親子で遊べる親子の会・HSCの勉強会を開催しています。
-
- 問い合わせ可
はねやすみ(不登校・ひきこもり親の会)
- 神奈川県
200円(会場代) ご協力をお願いします。行き渋り、別室登校、短時間登校、不登校傾向、不登校、ひきこもりの子どもをもつ親の集まりです。 和やかな雰囲気で交流し、悩みや不安の共有、共感、情報により、価値観をアップデートしていきます。 ほっと一息羽を休めて、家庭に笑顔を持って帰れるように、親自身を大切にしてもらいたいと思います。 多様な学びや教育、子ども達の育ちのための公民連携に関心のある方、支援者の方もご参加頂けます。 あいかわ...
-
- 問い合わせ可
不登校・登校渋りから学ぶ会「リンク」
- 静岡県
無料主に保護者同士のお話や情報交換の場となっています。お子様を連れての参加も大歓迎です。 🟠不登校・登校渋りで悩んでる保護者の語り場に 🟢得意なことを発揮したい子どもたちの居場所に 🔵必要な人に、必要なとき、必要な情報を届けたい! 🟣祖父母世代のご参加もお待ちしてます
-
- 問い合わせ可
Akitaホームスクーリングファミリー
- 秋田県
≪入会金・会費≫無料 ≪交流会参加費≫300円/回 ...不登校・登校しぶりなど学校が苦手な子とその親のための家族会です。 学校に戻る・戻らないに囚われず、その子・その家族に合った育ち方・育て方が出来るようになるための安心基地になることを目指しています。 ≪主な定期活動≫ ★1~2か月に一度の交流会@秋田市内 ※現在交流会は不定期開催です。 ★メンバー限定のオンラインコミュニティ運営(Slackを利用。) ≪これまで行...
-
- 問い合わせ可
えびな・ざまエールの会
- 神奈川県
茶話会 200円/1回(ドリンクとお菓子付き) 勉強会 5...茶話会では、登校(園)や登校(園)しぶりに関する悩み、フリースクール・居場所や進学の情報、発達の特性や検査、放課後デイサービスのこと、愚痴や家族の悩みなど、毎回様々な話題についてをアットホームな雰囲気でざっくばらんにお話しています。 情報が欲しい、話を聞いて欲しい、経験者から話を聞きたい、、、 など、参加者のニーズや悩みは皆さんそれぞれです。 お気軽にご参加ください!
-
- 問い合わせ可
不登校を語る親カフェ ポレポレ
- 北海道
500円(会場費 暖房費込)不登校を語る親カフェ ポレポレ”は、不登校の子どもをもつ親たちで立ち上げた、親の会です。 親子が孤立せず、語り合うことで“ホッとひと息”が生まれる場づくりをめざしています。 不登校または学校に行きしぶるお子さんのいる保護者さんが対象です。 札幌で月1回、お話会開催中。 (金曜、土曜に開催しています。) 13時〜16時 しんどい気持ちを話したり、時に共感したり、笑い飛ばし...
-
- 問い合わせ可
はじめの一歩~まどゐカフェ&川口ベース
- 東京都
- 埼玉県
参加費無料学校に行けない…そんな姿を間近で見ている親御さんが集まって、ほっと一息つける居場所作りを目指しています! 専門家に相談するほどではないけど、誰かに聞いてほしいと思っているなら、ぜひ私たちにお話ください もちろんお話が苦手な方は他の方のお話を聞くだけでも大歓迎です 1人じゃない!みんな同じ!と感じてほしいです 【まどゐカフェ】 ⭐️荒川区在住じゃなくても、どなたでも参加OK ⭐️...
-
- 問い合わせ可
ダンデライオン 不登校ひきこもりを考える親の会
- 福岡県
300円(お茶代などとして)「親子が自分らしく前に進む一助になりたい」と願って2019年より活動しています。 「知ろう、語ろう、不登校」と題して、ゲストを囲んだ定例茶話会を開催。 今までに、フリースクールスタッフの方、スクールカウンセラー、アドラー心理学を基にしたペアレントトレーニング講師、不登校経験者など色々なゲストを囲み座談会を行ってきました。 2024年6月からは夜の茶話会も開催、講演会も年に1回行っています。 ...
-
- 問い合わせ可
ぷらっとほーむグループ親の会(さいたま・川口・新座・みよし・戸田・朝霞)
- 埼玉県
無料 (開催場所によってはドリンク代ワンコイン程度のご負担...不登校や行きしぶりのお子さんをお持ちの保護者の方・生きづらさを抱えたお子さんをお持ちの保護者の方がひとりで悩みを抱えたままでいることのないよう、同じ思いの方が集まっておしゃべりをする場を提供しています。 ぷらっとほーむグループの親の会は埼玉県内6か所で開催しています。 仲間づくりやさまざまな情報交換の場としてお役に立てばうれしく思います。 お時間の合うときお近くの会へお気軽にご参加くださ...
-
- 問い合わせ可
奈良市不登校保護者の会はぐはぐ
- 奈良県
無料子どもの不登校経験を持つ親が主催する「保護者のつどいの会」です。 不登校・不登校傾向のお子さんをお持ちの保護者が、否定や批判されることなく、お互いの不安や疑問を語り合いながら学び考える会です。 日ごろ思っている気持ちを、みんなでお話しませんか。 ホームページの「子どもの居場所」「保護者の居場所」「お知らせ」を随時更新しています。
-
- 問い合わせ可
ここにあること(不登校・行き渋り・ホームスクーラー親子の会
- 茨城県
- オンライン(Zoom等)
通常会は無料。イベント会は会費有(200円〜ランチ付きの場合...不登校・行き渋り・ホームスクーラーの親子や親(保護者)の交流の場です 自分の好きなことをする通常会と何かすることを決めて集まるイベント会があります。 リアル会、ハイブリッド会を月により開催しています。親の会はzoomで開催(今後リアルでも行うことがあるかもしれません)
-
- 問い合わせ可
不登校を考える会@すみだパチパチ
- 東京都
300円(場所代にあてさせていただきます)すみだの不登校を考える会がパチパチにて2023年11月よりはじまりました。パチパチは月2回午後に太平4丁目集会所にて、みんなの居場所として駄菓子屋を開催しています。 子どもの登園登校の行き渋りや拒否、活用できる支援制度やサービスなどの情報交換をしませんか。他の方の意見や考えを聞いて親子で明るく過ごすためにはどうしたらいいか考えていきたいと思います。 会の中で話されたことは、他言はしない約...
-
- 問い合わせ可
ケセランパサラン
- 北海道
場所代(100〜200円程度)学校に行く、行かない。 行くこともあるけど 家で過ごす選択をしている。 行きたい日もあるけど 家にもいたい。 家でどうしてる? こんな話がしたかった! そんなわたしたちが集まって 「じゃあなにかやろうよ」 と立ち上がったのがこの 『ケセランパサラン』 ふわりふわりと ゆるりゆるりと 集まって お話したり聞いたり そんなことをしています。 ...
-
- 問い合わせ可
親子かふぇ〇△□(まる さんかく しかく)
- 福岡県
無料福岡市東区にて、学校に「行けない」「行かない」「行きたくない」親子の集まりを毎月1回開催しています。不登校の悩みを話したいのに小さな兄弟を連れて行ける場所が見つからず「それなら子どもも居やすい親の会をしてみよう!」と3人でスタートしました。 親も仲間が欲しいように、子ども達も仲間といる時間は安心なようで、今では月1回のこの集まりを親だけでなく本人たちも心待ちにしています。 とはいえ、親御...
-
- 問い合わせ可
NPO法人KOU ①「親の居場所」 ②「不登校ひきこもりの保護者相談会」
- 秋田県
基本無料。 ①「親の居場所」では、お茶菓子代金200円集め...KOUは、不登校や引きこもりのご家族や、当事者の方を対象とした支援機関です。 不登校やひきこもりの子を持つご家族の方が、悩みや不安を気軽に話せる場を毎月2回、秋田市内で開催しています。 不登校やひきこもりの若者を対象としたフリースクール、就労支援なども行っています。 ①「親の居場所」:お茶会です。基本的にご家族の方の不安や悩みを自由に話し合う場所 ②「不登校・ひきこもりの保護者相談会」:フ...