NPO法人ファミリーコミュニケーション・ラボの宝塚支部が運営する親の会です。 学校が苦手なママの為の勉強会や交流会を宝塚市内で開催しています。 交流会🍀 同じ不登校を経験されたママさん同士、つらい時は一緒に泣いたり、うれしいことがあった時は一緒に喜びを共有しながら和気あいあいと集まってお話しています。 傾聴勉強会🍀 【学校が苦手な子のママに傾聴をお勧め する理由】 ママが...
【2025年最新】全国の親の会情報一覧(全475件)
全国の親の会情報をまとめました。掲載数No1、口コミや運営者メッセージもご紹介。運営者へのお問い合わせも可能です!
都道府県から探す
全国 | |
---|---|
関東 | |
東海 | |
近畿 | |
甲信越・北陸 | |
中国・四国 | |
九州・沖縄 | |
東北・北海道 |
検索して探す
-
- 問い合わせ可
宝塚カラット
- 兵庫県
交流会参加費:500円 傾聴勉強会:非会員/1800円・N... -
- 問い合わせ可
不登校ひろば@吹田
- 大阪府
- オンライン(Zoom等)
無料吹田市在住で、お子さんの不登校(不登園)や行き渋りにお悩みのパパさんママさん LINEのオープンチャットで情報交換しませんか? 子供が学校に行きたくないと言ってるけど、どう対応したらいいか分からない 誰かに相談したいけどママ友には言えない… 学校に行っていない間はどうやって過ごしてる? 不登校の子の進学先ってどんなところがあるの? などなど、不登校に関するお悩みを気軽にお話しで...
-
- 問い合わせ可
あかし不登校でつながるサークル(おやカフェ@あかし)
- 兵庫県
200円〜300円 *専門家を迎えての講習会は別途要学校に行きづらさを感じるお子さんをお持ちの保護者さんやお子さんが、不登校への不安を和らげるために語らい、考え、情報をもらう親の会としてほっこりする場を地域に提供します。
-
- 問い合わせ可
不登校の子をもつ保護者のためのオンラインコミュニティ【ゆるりん】親の会
- オンライン(Zoom等)
680円~980円/月 無料期間あり2023年10月にオープンしたばかりの保護者交流コミュニティです!2023年12月現在5人のメンバーでのんびりと過ごしています。 開催内容★ ・discordで交流・ボイスチャンネルで雑談・カウンセリング・メタバース空間など。魅力が伝わるよう公式HPを作成いたしましたのでぜひご覧下さい。 不登校のお子さんをお持ちの保護者のみなさんは、不安や悩みが尽きないと思います。 そんな方々の「心の...
-
- 問い合わせ可
不登校の子どもをもつ親の会 WAKUWAKU ~ワクワク~
- 滋賀県
500円(10月のみ別途実費)不登校の子どもをもつ保護者のお話会です。日常生活で困っていること、子どもへの声かけ、勉強、どうしていますか? 不登校経験者やすでに不登校歴の長い保護者も交えて、ゆる~くお話します。 発達障害、HSC、ギフテッドなど特別支援についてのご相談のうけたまわります。 一人で悩んでいないで気軽にお越しください。
-
- 問い合わせ可
つながりサロン
- 新潟県
- オンライン(Zoom等)
無料不登校の保護者がまったりお喋りする場です。同じような悩みを抱えた方同士が繋がり、話し、悩みを共有します。話を聴いているだけでもOK♪ 長岡市外の方、県外の方もご参加いただけます。
-
- 問い合わせ可
自分軸メンタルサポート
- 全国各地
1500円(会場費)不登校の子どもを持つ保護者の方や関係者さんが、テーマに沿って話をする親の会です。 各テーブルごとにカウンセラーが居てる為、初めて参加された方や口下手な方が孤立せずに参加出来ます。 〈こんな方に〉 ・不登校の子への接し方が分からず悩んでいる ・第三者の意見が聴きたい ・子どもが非行に走って相談したい ・発達障害の特性で人間関係に悩んでいる ・HSP(HSC)気質で生きづらい ...
-
- 問い合わせ可
おやすみ処ami 実行委員会
- 福岡県
- オンライン(Zoom等)
★なかよしな人間講座は全6回3000円。翌年度から無料で参加...不登校保護者が気軽に話せる場を作ろう、と、2018年から小さな茶話会「不登校保護者のおやすみ処」を不定期で開催しています。きっかけは、「不登校保護者サポーター養成講座(教育文化研究所 長阿彌幹生氏 筑紫野市)」の受講でした。 先生の講座は、不登校という枠を超えた「自分が幸せになる」ということを考える内容です。これをたくさんの人とシェアしたい、と2019年に北九州で講座を開催しました。ともに学んだ...
-
- 問い合わせ可
不登校を考える親の会『ゆったり~な 徳島』
- 徳島県
◆参加費:500円 ※みわさんち開催の場合は、参加費30...ゆったり~なでは、不登校を考える親の会を実施しています。 不登校のお子さんをお持ちの保護者の方々のお気持ちは、日々ゆらいでいらっしゃることでしょう。 あるときは「これでいい、この子には今休むことが必要なのだ」 と思えたり、その翌日には「このままではいけない。将来が心配」と思ったり・・・。 しかも、それを口にできる機会はほとんど無いのが現実ではないでしょうか・・・。 同じ不安をかかえている者...
-
- 問い合わせ可
しゃべるの会
- 神奈川県
- オンライン(Zoom等)
一家族700円民間非営利相談機関「ヒューマン・スタジオ」が「不登校編」(子ども)と「ひきこもり編」(おとな)をそれぞれ半年に1回開催している、テキストと担当者付きの家族会です。 同スタジオが配信しているメールマガジン『ごかいの部屋~不登校・ひきこもりから社会へ~』の最新号に掲載した文章をテキストとして使用。筆者で同スタジオ代表兼相談員の丸山が担当者として、最初にテキストを読み上げ補足説明したあと、テキスト...
-
- 問い合わせ可
ぽっかぽかぁちゃんカフェ
- 兵庫県
¥2,000 (日替わりランチ+コーヒーor紅茶代込み)🌼ぽっかぽかぁちゃんカフェはこんな おかぁちゃんにお越しいただきたい ✔︎不登校の子どものおかぁちゃん ✔︎ 学校行ってるけど… 話をしたい,聞きたい ✔︎ ただ,おしゃべりしたい ✔︎ 話を聴いてほしい ✔︎ 食べることが好き ✔︎ おいしいものが食べたい ✔︎ 子どもの笑顔がみたい 🏵️そして…何よりも ✔︎ おかぁちゃんが笑いたい 参加すれば 笑顔に...
-
- 問い合わせ可
「つぅの会」不登校・ひきこもり親の会
- 三重県
200円/1人親同士の語り合いを中心に開催。同じ悩みを持つ親が参加し語り合っています。 他で言えない話をして、聴いてもらって、同じ経験をした方の話を聴いて、ちょっとほっこりしています *毎月、月例会 *奇数月、日曜昼の会 *特別例会「いろいろな進路を考える」年に一度開催 親の会、開催日程等、詳しくはブログにてお知らせします。
-
- 問い合わせ可
みんなの未来応援隊~不登校を支える親の会~
- 千葉県
親の会参加費 300円みんなの未来応援隊は不登校のお子さんを支えていきます。 年に3,4回親の会の開催します。 保護者の方同士で・子育てや悩みについて話していきます。情報共有・交換、またちょっとした息抜きになれば幸いです。子ども達の未来を一緒に考えていきます。お気軽にお越しください。
-
- 問い合わせ可
東京リボーン
- 東京都
一般:1,800円 NPO法人会員:1,500円学校が苦手なお子さんをもつママたちの「傾聴」の学びと仲間づくりを目的としたママの会です。 人の話をただ聞くだけではなく、注意を払って、より深く、丁寧に耳を傾ける「傾聴」をとおして、自分も子どもも大切にして元気になるために学んでいます。 子どものために何が出来るのか知りたい、しんどい気持ちを誰かに聞いてもらいたい、家族とのコミュニケーションで悩んでいる等、それぞれ何を話しても大丈夫。 ...
-
- 問い合わせ可
庄内親の会【明日のとびら】
- 山形県
お茶代場所代として300円専門家はいませんが、経験者・当事者のみで開催しています。 お茶を飲みながら渦中の悩み、過ぎ去って気付いたことなど、周りに話しても共感を得づらい話を 吐き出し、明日からの活力になれるような時間にしたいと思っています。
-
- 問い合わせ可
神奈川リップル
- 神奈川県
傾聴参加費 一般:1,800円 NPO法人会員:1,50...『不登校に関する学習と仲間づくりを目的としたママの会』です。 横浜市内で活動しています。 不登校や引きこもりに悩むママのための傾聴勉強会を開催しています。参加したときに、「不登校の親ってこんなたくさんいるのね~仲間がいっぱいいる!」「不登校はマイノリティじゃないのね」と思ってもらえたらうれしいです。 『傾聴』をはじめとした共感的コミュニケーションの具体的なスキルほか、心理学のエビデンスに基づ...
-
- 問い合わせ可
サドベリースクールゆ~ゆうのお話し会
- 兵庫県
無料気になる事や不安を一緒にお話ししませんか? サドベリースクールゆ~ゆうの見学のみでも可能です。 学校以外の学びの場ってどんなところ? サドベリースクールって何? 学校に行かない…行けない… 学校には行くけどしんどい 学校の勉強スタイルに合わない など、どんな事でも一緒にお話しできる場です。 事前にご連絡下さい。 駐車場がありますので、お車での来校が便利です。 おもちゃや...
-
- 問い合わせ可
ネモネット親サロン
- 千葉県
一般:500円 ネモネット会員:300円「ネモネット親サロン」は不登校・ひきこもりのお子さんを持つご家族(親、祖父母、ご親戚など)の方でしたら、どなたでもご参加いただけます。「子どもが学校に行き渋るようになった」「学校で精神科の受診をすすめられた」「長年ひきこもって将来が心配」…などなど、不安なことや気になること、誰にも相談できなかったことなど、集まった人たちで話し合います。 スタッフも不登校やひきこもり経験のある子どもを持つ親たちで...
-
- 問い合わせ可
こどもたちの学びを考える会『 poco a poco ひろしま⭐︎』
- 広島県
100円こどもたちの学びを考える会 『 poco a poco ひろしま⭐︎』です poco a pocoとは音楽用語で、少しずつ、という意味です。 少しずつ少しずつ、螺旋階段を上がって行くように進んでいきたい そんな思いで名前をつけました。 岡山にも仲間がいます! こどもが『学校に行きたくない』と言った時 1人で悩んでいませんか… 1人じゃないよ、仲間がいるよ 話すこ...
-
- 問い合わせ可
不登校’sファミリーのためのおはなしサロン 〜 音のおくりもの〜
- 大阪府
1,500円(焼菓子・お茶・ミニコンサート付き)お子さんが不登校、行き渋り、別室登校、 朝起きられないetc.…お悩みの保護者の方で 集まってお話ししませんか? プロの演奏家によるミニ・コンサート付きの会です。 不登校’sファミリー =お母さま、お父さま、おばあさま、おじいさま… どなたでもご参加いただけます。 ご自身はもちろん 皆さまの周りに対象の方がいらっしゃいましたら 🍀仲間がいること🍀 お知らせいただけました...