母親
友達がいなくて大学に通い続けられるか ※以前五月雨登校の件で投稿した者です
1927 edit2024.11.13
その節は何人もの方から暖かいコメントをいただきありがとうございました。
結局、前期はほとんど行かれず単位が取れませんでした。
後期は頑張りたいとのことで「毎日2限か3限から」「1日休みの日を作る」等、自分なりに工夫して履修登録をしたようですが、欠席することも多く、そろそろ出席が危ない授業があるようです。
前期はほとんど行かれなかったので大学の友達がいなくて、「大学つまらない。授業もとりあえず出席してるだけ。卒業はしたいけど辛い。しかもこのペースだと4年で卒業できない」と言っていて辛そうな様子です。
中高の友達とはたまに会っています。
夏からずっと頭痛が続いていたり、体調も良くないです。
私は「リハビリだと思ってるから無理せず通いなよ!」と伝えていますが、最近夫が「休学も考えたら」と言っていました。
以前に私からも「4年で卒業してほしいけど、はみ出したら例えば奨学金借りたり、働いて学費返してもらったりもありだよ(4年超えてもいいよ)」と伝えたのですが、後になって、もしかしたら学費のことでプレッシャーを与えてしまったかなと反省しました。
確かに休学もありなのですが、自分なりに考えて出席しているのに夫が休学を勧めていてちょっとモヤモヤしてしまいました。
娘の大学は4年生までは留年なしで上がっていけるようです。 4年生で1年生で必修の語学を取っている人もいると聞きました。
なので、本当に無理なく少しずつ出席してくれればいいのですが「学費気にしなくていいよ!」とまでは言ってあげられず。
とりあえず今は私は娘の前では学費の話は出さないようにしています。
夫はちゃんと通えないのに学費を払うのは嫌だという感じです。
友達がいなくて4年間やっていけるのかな、という点も気がかりです。
体調が安定しないのでサークルは無理だし、バイトもすぐに辞めてしまいました。
娘にどう声掛けをしていいものか悩んでいます。
ちなみに夫とは4月の娘の登校の件で険悪になり、本気で別居を考えていると伝えてから大人しくなりました。
あまり余計なことは言ってこなくなったのですが、仕事で疲れていると言っていてずっと元気がないし、あまり機嫌も良くないです。
リモートワークで毎日のように家にいて、平日も休日もずっと仕事部屋に引きこもっています。
なんか家の雰囲気が重くてしんどいです。
- 12
コメント一覧
8件の投稿を表示中1-8件目(全8件)
8件の投稿を表示中1-8件目(全8件)
トピック作成者
匿名 様
コメントをくださったところ返信が遅くなり申し訳ございません。
起立性調節障害のコミュニティを作るとのアドバイスありがとうございます。
せっかくアドバイスをいただきましたが、娘は自分からコミュニティを発案するようなタイプではなく…
でもコミュニティを作るタイプではありませんが、所謂「推し」を通じてできた友達がいるようで、中高の友達や推し関係の友達とよく通話をしているようです。
大学に友達はいませんが、話せる友達がいるので支えになっているのではないかと思っています。
学年が変わったり何かのきっかけで大学でも友達ができて、通う原動力になってくれないかな、と願っています。
トピック作成者
とくこ 様
コメントをくださったところ返信が遅くなり申し訳ございません。
旦那様の言葉、辛いですね。
読んでいて我が家を彷彿させる内容の言葉で… 他人事とは思えません。
別居の話をしてから大人しくなりましたが、今までのことがあるので、いつ何を言ってくるか分からず、毎日落ち着かずに過ごしています。
私も4年超えても娘の卒業を応援したいですが、学費を気にしている夫のことがあり、心から応援しきれない気持ちです。
夫婦で子どもに寄り添いたいのに、夫が一番の悩みの種です。
とくこ様は友達がいないことを負い目に思わないよう、お子さんの前で明るく振る舞っていらっしゃって、旦那様のことで不安に過ごしている中素晴らしいです。
私もなるべく娘の発言で凹まないように、後ろ向きなことを言ってきても「大丈夫だよ!」「そうかー そう思っちゃうよね」となるべく明るく返すようにしていますが、最近娘が本当にマイナス思考で私が結構やられています。
お互い状況が良くなるといいですね(旦那様のことも含め)。
コメントありがとうございました。
トピック作成者
ならり様
コメントをくださったところ返信が遅くなり申し訳ございません。
今日は行くのか明日は行かないかもと気に病むお気持ち、大変共感いたします。
私も同じです。
なるべく外出をして気にしないようにしようと思っていますが、帰宅して玄関に娘の靴を見ると「ああ、出掛けなかったんだ」と落胆してしまいます。
娘が出掛けようが出掛けまいが、気にせず過ごせるよう自分の気持ちを整えるよう心掛けていますが、なかなか難しいですね。
ならり様の娘さんも専門学校でお友達がいないとのことですが、とても頑張っていらっしゃいますね。
仰るように、うちの娘もなんとかなる経験を重ねているところなのかと思います。
私もある程度は時間が必要かなと感じています。
うちの娘は今睡眠障害のような状態で… 満足な睡眠が取れていないことも後ろ向きな思考に影響しているのではないかと思っています。
コメントにとても励まされました。ありがとうございました。
ならり様も体調に気を付けてお過ごしくださいね。
同じ大学の、起立調節性障害のコミュニティを作るのはどうでしょうか。
LINEなんかで募集したり。大学に協力してもらったり。
同じ問題に悩む学生同士でサポートし合うのがいいと思います。
オンラインチャット(LINEやSNS)、情報共有、悩み相談、学習のサポートなど。
大学のカウンセリングサービスや学生支援センターにアプローチし、支援をお願いするのも良いかと。起立調節性障害についてサポートするコミュニティの必要性を伝えます。
大学の支援を受けて、学内の掲示板にポスターを貼ったり、学生向けの案内メールを送ってもらうと良いかと。ポスターに「一緒に頑張ろう」「同じ悩みを持つ仲間がいます」というメッセージを含めて、安心感を与える内容にしたり・・・
例えば「初回のオンライン相談会」や「ゆるい雑談会」などのイベントを開催して、気軽に参加できる雰囲気を作ってみたり?
うちも不登校で、クラスに1人だけかと思っていたら、他の人からの情報によると3人いました。そのうち1人はもう退学していました。ああ、もっと早くに知っていればな・・・と。
今現在大学一年生の子供がいます。
全日制高校では友達が出来ずぼっちの辛さから体調を崩し登校できなくなり通信高校へ転学しました。
通信高校でも一人も友達はできませんでしたがクラス制ではなく週一日の登校だったのでぼっちでも何とか卒業しました。
塾はクラス制だったのでぼっちに耐えきれずこちらも通えなくなり退塾しました。
小中学校時代の友達も今は誰とも繋がっていません。
一人でも友達がいたらと思わない日はありません。
自分に自信がないからか年々暗くなってきてしまい話しかけずらい雰囲気に。性格はおとなしく消極的で自分から話しかけたりできません。故にサークルにも入れず孤独な学生生活を送っているようです。
主人はそんなことでは大学なんて卒業できない。
大学は人脈が無ければ卒業できない!の一点張り。
大学なんてやめて資格を取れ!と意味不明なことを言っています。
本人はやりたいことがないのに何の資格をとるのか?
私としては今まで辛かった分、大学ではゆっくりリハビリしてやりたいことや好きなことをみつける時間にしてほしいし、つまずいたらその時に一緒に考えていけばいいと思っていますが、主人にはそんなことをしていたら手遅れになる!私の言っていることは無責任だ!だから高校も最悪なことになったんだ!と言われ夫婦仲は険悪に。
子供も父親のことはかなりのストレスだと思います。
私も主人のせいで鬱になりました。
単位もかなり落としました。子供の大学も四年生まではそのまま上がれて、四年時に卒業単位に足りない場合は再度四年生をやるそうです。
何年かかっても卒業できればいいかなと私は思っているのですが、主人が。。。
子供もいつ行かなくなるか不安で不安で仕方ありませんが、それ以上に主人の圧力もストレスです。
もう何も考えないようにしようとしていますが難しいです。頭の中はいつも不安でいっぱいです。
ほんとうに友達が欲しいです。友達がいたら全然違うのになと思います。
中高の友達とたまに遊んだりできるのはとても羨ましいです!きっと心の拠り所になっていると思います。
友達がいなくても大学を頑張って卒業してほしいですが、やはり友達と楽しそうに学生生活を送ってくれたらなと思わない日はないです。
でも私は、子供には「友達なんて居なくても全然いいじゃん!合わせたりするの面倒だし気楽でいいよ〜!ママも友達いないしね〜笑」と言って友達がいないことを負い目に思わないように明るく振る舞っています。
ちょっとうちとは状況が違うのでコメントはできないと思っていましたが、一例として読み流していただければと思いコメントします。
うちの娘は大学1年一学期に不登校になり、後期休学、そのまま中退して、専門学校に入り直しました。
大学には友達ができるほどいなかったのですが、高3二学期からの不登校だったのでまだ心が回復しきっていなくて、友達のいるいないには関係なく、あの時大学は無理だったのだと思います。
専門学校では、時々気持ちが落ち込んで行けないこともありますが、大学より家から近く、本人にとっておそらく大学より授業の負担も少ないようで、なんとか続いています。
中学高校の友達とは繋がっていて、定期的に遊んだりしていますが、専門学校では残念ながら友達はできていないようで、学校に行っても終わると速攻で帰ってきます。辛くないかと思うのですが、そのことについては本人が何も言わないので、こちらから触れることはありません。
少しは本人の気持ちが回復して、なんとかやり過ごすことができるようになって、なんとかなる経験を重ねているところなのかと。何が良かったというより、時間薬なのかなと思っています。
ただ、まだまだ気持ちの浮き沈みが大きく、今日は行くのか明日は行かないかも、と私が気に病んでしまって。また専門学校は行けなくなると休学ではなく退学しかない感じがあって、後がない気持ちが辛いです。
そういうのはずっと抱えてて、いつかまた爆発してしまうこともあるかもしれませんが、今のところはなんとかやり過ごして行くしかないんだと思っています。
お嬢さん、大学は自分なりに考えて出席していて、とても頑張っていると思います。もう卒業まで4年を越えてしまっても応援すると言われていますが、大学は留年も珍しくないですし、本当に時間をかけて様子を見ながらやっていく方法もあると思います。お嬢さんの意思をよく確認しながら、あまり急いで考えなくてよいのではと思います。
あまり参考になることが言えなくて、すみません。
急に寒くなってきたので、pupupuさんもご自分の体調に気を付けてお過ごし下さい。
トピック作成者
とくめい様
コメントありがとうございました。
腕を痛めてしまいまして… 返信が遅くなり申し訳ないです。
息子さんのご状況がとても似ていらっしゃって他人事とは思えないです。
ゼロではなく単位が取れたとのこと、とても頑張っていらっしゃいますね!
仰る通りで、うちの娘も自信をなくしています。
本人曰く「パパに言われたけど、自分は怒られ慣れていないから些細なことを気にしていつまでも引きずってしまう。怒られ慣れていたらもっと強くなっていた」と。
私は「怒られ慣れているか」云々ではなく性格だと思うので、「そうかなー 性格だと思うよ」と言うのですが、娘はいつも「言われると腹立つけど、パパの言うことは正論だ」と言って気にしています。
私が励ましても夫の発言でプラスマイナスゼロですが、時間がかかっても本人なりに克服していくしかないかな、と感じています。
友達がいなくて孤独を感じているようですが、それも本人が考えて過ごすことですかね。
うちの娘も他にやりたい事がないと言うので、今のペースでも、卒業まで4年超えてしまっても応援したいと思います。
大学以外の道が見つかったらそれもいいですよね。本人が幸せに過ごせるなら何よりです。
私もめげずに励まし続けたいと思いますが、娘だけでなく、私もいちいち夫の言動を気にしてしまうんですよね…
最近自分の体調も良くなくて沈んでいましたが、コメントいただけて勇気をもらえました。ありがとうございました!
大学2年目の、息子がおります。状況が似ているので、コメント致します。
息子も1年目前期すぐに通えなくなりました。後期は頑張ると言いましたが11月には行かなくなりました。自信がない。ダメだと。
家も主人は休学、または辞めて働く。成人なんだからと。
私は、相談者さんと同じく少し時間がかかっても続けてほしいと思いました。引きこもっていた時期もあるのでまだリハビリ中なのかもと考えているところもあります。
2年目の前期からなんとかもう一度1年生の単位を取り始めました。結果、取れた単位は半分以下。それでもゼロではないのでなんとか励まし後期スタートしました。
なんと言ってもすぐ挫けてしまいます。精神科に通院しており気持ちが明るくなるお薬もらっていますがあまり飲みません。
医師からは、無くなっている自信が取り戻せていけたら良い。お母さん頑張って励まして。実力があるんだから褒めて。と。
実力ありませんけど、自信を取り戻すためですね。そう言われました。
こんな感じで大学を続けている者もいます。他にやりたい事がないと言うので今辞めてしまったらまた引きこもってしまうかも。それならこのほうが良いと私は思っています。
娘さんもきっと自信をなくしているのではないでしょうか?友達は居てほしいと思いますが家もあまりいないようです。少しでも通えているなら励ましてあげてください。少し時間がかかっても卒業目指しませんか?ここで頑張れたらこれからの人生にいかせるのではと思います。
でも、他にやりたい事が見つかったら大学に縛られることはありませんよね。なんでも良いですよね。辛いですが頑張りましょう。