違反報告 優しさを感じた体験は? 4202 3 personともみ schedule2020.3.11 20:38 私は息子が不登校になったとき、近所のママ友に随分助けられました。 メソメソする私の話をいつも聴いてくれて。。 深い悩みがあるときこそ人の優しさが心に沁みるものです。 皆さんは不登校で優しさを感じた体験はありますか? コメントを投稿する コメント一覧 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) schedule2020.3.29 15:38 違反報告 ふくにゃ~ 親子共に疲弊しきっている時に 親の会のボランティアさんが押し付けがましくなく 且つ今後を見据えた形の寄り添いをしてくれました その時はよく分かってなかったのですが 子どもが動きだし私も少し周りを見回す余裕ができて思い返せばあの時は…と気づくことができました また高校の先生がどんな状態の子どもでも見捨てずに気に掛けて下さったのもありがたかったです どちらも見返りなど関係なく困っている相手の為に行動されていて 私もそんな人間で有りたいと思っています 100 schedule2020.3.12 07:53 違反報告 ともみ 先輩ママスタッフトピック作成者 おいもっちさん ありがとうございます(*^^*) 私も一部の友達は親身に接してくれましたが、やっぱり多くは距離を置かれる態度はありました(^^) そして、頼りにしたい身内からも距離を置かれたために余計に聴いてくれる友達の存在が大きかったのだと思います。 おいもっちさん、私も同じく子供の優しさを感じてますよー♡ ツラく感じる出来事があったからこそ感じられる温かなものはありますよね。 未来地図を通じておいもっちさんとのご縁が出来て、私も嬉しいです(^^) いつもありがとうございます。 100 schedule2020.3.12 05:54 違反報告 おいもっち 私は、身の回りに信頼できて何でも話せる人は数少なく、その方達も忙しく仕事されていますから、私に時間をさいてもらうのも申し訳なく思い、この約3年辛い思いは自分の中で処理してきました(^_^;) 不登校になった事で、何となく距離を置かれ態度が変わったり、相談した事が他へ筒抜けになったり、正論やうわべだけの心配などが目につき、私自信がシャッターを下ろしちゃったので、これまで優しさを感じた事はありませんでした(^^; ですが、最近オンラインサロン入ったり、こちらの掲示板などで、吐き出させて頂くようになり、皆さんの優しさを感じています。 本当に嬉しいです(*^^*) ついつい投稿が多くなったり、長文になる事も多いと思うですが、どうぞ許してくださいm(__)m もうひとつは、子供がとても優しい(^-^) 不登校になって尚更感じる様になりました。 200 3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中) コメントを投稿する ※コメントは「投稿規約」を確認のうえ投稿してください ニックネーム 表示アイコン 内容 この内容で投稿する コメントを投稿する
ふくにゃ~
親子共に疲弊しきっている時に 親の会のボランティアさんが押し付けがましくなく 且つ今後を見据えた形の寄り添いをしてくれました
その時はよく分かってなかったのですが 子どもが動きだし私も少し周りを見回す余裕ができて思い返せばあの時は…と気づくことができました
また高校の先生がどんな状態の子どもでも見捨てずに気に掛けて下さったのもありがたかったです
どちらも見返りなど関係なく困っている相手の為に行動されていて 私もそんな人間で有りたいと思っています
ともみ
先輩ママスタッフ
トピック作成者
おいもっちさん
ありがとうございます(*^^*)
私も一部の友達は親身に接してくれましたが、やっぱり多くは距離を置かれる態度はありました(^^)
そして、頼りにしたい身内からも距離を置かれたために余計に聴いてくれる友達の存在が大きかったのだと思います。
おいもっちさん、私も同じく子供の優しさを感じてますよー♡
ツラく感じる出来事があったからこそ感じられる温かなものはありますよね。
未来地図を通じておいもっちさんとのご縁が出来て、私も嬉しいです(^^)
いつもありがとうございます。
おいもっち
私は、身の回りに信頼できて何でも話せる人は数少なく、その方達も忙しく仕事されていますから、私に時間をさいてもらうのも申し訳なく思い、この約3年辛い思いは自分の中で処理してきました(^_^;)
不登校になった事で、何となく距離を置かれ態度が変わったり、相談した事が他へ筒抜けになったり、正論やうわべだけの心配などが目につき、私自信がシャッターを下ろしちゃったので、これまで優しさを感じた事はありませんでした(^^;
ですが、最近オンラインサロン入ったり、こちらの掲示板などで、吐き出させて頂くようになり、皆さんの優しさを感じています。
本当に嬉しいです(*^^*)
ついつい投稿が多くなったり、長文になる事も多いと思うですが、どうぞ許してくださいm(__)m
もうひとつは、子供がとても優しい(^-^)
不登校になって尚更感じる様になりました。