母親

高認試験 大学受験

1465 8 personぽこたん edit2024.08.11

統合失調症の娘が大学受験すると言って猛勉強しています。
現在17歳。高1からすぐ登校できなくなり、休学し、退学しましたが、その時は本人の意志は半分ほどで、結局8月の試験前になり体調不良になり、7月末不穏が続きいつもより精神科の受診を増やし、受験をやめました。
その後、私が一度怒ってしまい、せっかくお金も払ったのに、何だかもうどうしたらいいのかと。
その後色々考えたみたいで、YouTube見たり色々と自分で調べ、本人の意志で大学へ行きたいと言い始めました。
毎日朝から晩まで勉強しています。まだ10日程ですが、元々勉強が好きだったので楽しくてたまらないそうで、薬剤師になりたいと、猛勉強しています。
現実、まだ始めたばかり、病気もありますし、いつ覚めるかもわかりませんが、このまま見守ったらいいでしょうか?
とりあえず、高認試験受かってから、その後大学受験が可能になるから、それから考えようとは言いましたが、あまり否定的なこと言ってもやる気をなくしたら大変なので、やりたいようにさせています。
  • 0

コメント一覧

  • 母親

    匿名希望さん

    ありがとうございます。
    仕事に逃げるですか。。

    確かに、仕事があってよかったです。家にずっといたら、きっとおかしくなっていました。
    今もやはり精神不安定な、親ですが。

    赤ちゃん、3歳までの子どもを見ると、悲しくなります。
    小さい頃、今と職種は違う仕事で、主人に、土日も面倒みてもらい、必死で働いていました。
    でも、若く結婚し、お金も必要だったのです。
    主人も、残業がなく面倒みれる体制で、私がその分稼ぐという感じで。どちらかしかできない私は、家事育児より、仕事しかできませんでした。
    余裕があるなら、そりゃ、パートで、ちゃんと子育てもしたかった。私のせいなのかな、習い事でもさせて、体力つけて、精神強くすればよかったのかな、と過去を振り返り罪悪感に浸ることがよくあります。
    主人も、あんなに頑張って子育てしたのに、報われない、と一時期おかしくなっていました。
    主人の方が危ない状態だったので、私は何とか精神安定させながら生きています。
     
    何よりも子どもが幸せにこれから生きてくれれば、病気が寛解していくことを願っています。

    子ども次第もありますよね。

    子どもさんの人生は、お母さんの人生では有りません、と言われ。少しずつ受け入れるようになりました。

    • 12
  • schedule4週間前
    匿名希望

    ぽこたんさん。今はまだ、しんどい時期なんですね。
    うちも何年も、治療にすら繋がらない息子を抱え、
    しんどい時期が続きました。

    ちょっと落ち着いたと思えば、また別の心配が生まれ。なかなか目が離せない時期が続きました。

    辛いけど。
    「仕事に逃げよう」と思いました。
    親だって傷つくし、そのままでは、子どものことも上手くいかない。まずは自分を立て直して、子どもはそれから。とにかく、子どものせいにしないことから始めてみました。

    そして。子どものことは、どうにもできないことの方が多い。せいぜい、ご飯を用意し家を綺麗にして。
    子どもがほっとできるようにするだけ。
    勉強をやる気になるかどうかも子ども次第。
    ゲームを止めるか、昼夜逆転を直すかも子ども次第。

    でも、もしまだそんな風に思えなくてもだめじゃない。そうやって、私は少しずつ自分と向き合ってきました。
    ぽこたんさん。どうか焦らず。まずは、ここまで娘さんを支えてきたご自身を労ってあげてください。

    もし、お節介に感じたらごめんなさい。

    • 6
  • 母親

    ハピーさん

    そうですね。秋で症状が出始めてからは2年になります。
    ちゃんと服薬を始めてからはもうすぐ、1年半。
    仕事に行きたくなくても、働かないとお金もありませんし、有給をとれる時はとって、職場には用事で忙しい忙しいと言ってますが、自分の時間作ったり、昼寝したり、ぼーっとしたり。
    今までより明らかにコミュ症になり、レジなど店員さんがいるところも苦手になりましたが、今はセルフも増えましたし、なるべく人と目を合わせないように生きています。
    友人に会ったりするのも辛く、

    • 2
  • schedule4週間前
    ハピー

    心の病気は回復まで年単位の時間がかかると思います。うちも少しずつよくなってきていると思いますが、気持ちや体調にも波があります。最初の頃は一緒にアップダウンに付き合ってしまい、こちらまでおかしくなってしまいました。それではサポートもできないので、ある時期から少し距離をおいて見守っています。長丁場なので、一喜一憂しないこと、子どもに引きずられないことを心掛けています。自分の生活を充実させることまではまだできていませんが、そうできたらいいなあと思っています。

    ぽこたんさんは仕事に行ってボーっとしているだけと仰ってますが、それができれば十分ですよ。親が元気でいてくれることが子どもにとって1番の安心材料だと思うんです。あまり否定的なこと言ってもやる気をなくしたら大変なので、やりたいようにさせています、その通りだと思います。親のできることはそれくらいですよね。お互い頑張りましょう。

    • 3
  • 母親

    花火さん

    そうですね。気にしていると身が持たないですね。
    私は、私で、資格をとったり勉学に励みたい部分もあるのですが、私がやりたいことをやろうとすると、娘や家族が体調不良になるのです。
    ただただ、仕事行って帰って、ぼーっと過ごしている日々です。

    • 6
  • 母親

    匿名さん

    すみません。
    また、息ついてテンションがうつ状態に入る、体調不良になるのが怖い気持ちがあります。

    • 3
  • schedule4週間前
    はなび

    はじめまして。
    山あり谷ありは不登校児のあるあるだと思います。
    おそらく、現在がむしゃらに勉強していてもまた月日が経って、気持ちが落ちて結局は試験が受けられないのではないかと言う心配があるのではないでしょうか?
    我が家も、高校中退して闇堕ちし、現在は少しずつ元気をとりもどし高卒認定試験のために勉強しています。
    やはり山あり谷ありで、昼夜逆転する日もあれば数日勉強は手に付かないような日もあります。
    そうかと思えば一日中机に向かって勉強している日もあります。
    心配かと思いますがお子様の言動に一喜一憂せずに淡々とご自分の生活を過ごされるのがいいのではないでしょうか?
    下がってる日があってもトータルで見たら必ず右肩上がりに回復していると思います。
    私は娘に振り回されず、自分の楽しみを見つけて自分自身が機嫌よく過ごすことを心がけています。なかなか難しいですが。
    失敗しなければ学べない事がたくさんあると思います。お互いに心平らかに見守れるといいですね。

    • 6
  • schedule4週間前
    匿名

    きつい言い方に聞こえてしまったら申し訳ないです。

    自分の意思で勉強を始めたのなら、見守る意外何かありますか?
    あれこれ口出ししたり、否定的な事を言えばやる気を無くしたり、反抗的になるのはもうわかっているんですよね。
    どうなるかはある程度どうにかなってから考えるしかないです。
    ぽこたんさんは何が不安で何を心配しているのですか?

    • 5

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up