受付終了 mail違反報告
母親

自分を認められない娘

2417 6 personナシコ edit2023.04.03

高2の終わりから不登校、通信制に転校して、なんとか卒業したのが昨年の春です。通信制に在学中は、こんな自分が情けないと自殺行為が止まらず、精神科に入院させた事もありました。

親としては、ここまで経験させられると、生きててくれたら十分、笑顔が見られた日はもうハッピー、くらいの心境です。
卒業後は、家でのんびりブラブラ。気ままに起きてきてゲームして、飽きたら昼寝して…
家族みんな、それでいいと思ってます。長い人生、そんな時期があってもいいと。

でも、本人はダメらしいんです。こんな自分が認められない。ぼんやりしている間に、もう一年過ぎてしまった…同級生にも置いて行かれた… こんなはずじゃなかった…人生やり直すから時間を戻して…こんな話を、夜な夜な延々と聞かされます。
こちらが、ゆっくり人生を考えればいいと言っても、本人が納得しない。

よく、家族が変わると、本人が元気になったと聞きますが、うちは変わりません。
家族全員、疲れてきました。
  • 20

コメント一覧

  • 母親

    レモンさん、ありがとうございます。

    うちの子、本当にパワーのある子です…主治医の先生にも言われました。私は、向き合う度に、そのパワーに巻き込まれて消耗している気がします。
    不登校になる前は、県内トップクラスの進学校に在籍していました。
    プライドでしょうね…挽回してやりたい、同じ場所に立てなくても対等でありたい、というのを感じます。

    色んな生き方があって良いし、色んな経験するのは楽しい事。
    そんな風に思えるようになって欲しいです。今の病院にかかり始めて、ASDの指摘を受けました。カウンセリングのような診察を定期的に受け、先生がアプローチしてくれています。
    自分の生きづらさを受け入れて、プライドから解放されて、あふれるパワーを注ぐものを見つけて欲しいです。

    でも、それはあの子の宿題ですね。
    私達家族は、自分の心を大切に。
    コメント、ありがとうございました

    • 5
  • schedule約1年前
    匿名

    自分を認めれないと言いながらも…
    まだ心が動かないから、身体が動かない状態かな?
    自分で、どうしたい!がハッキリすれば、行動に移せると思います
    パワーを持ってる娘さんだと感じました

    ゆっくり決めれば良いよ〜も、娘さん的には、早く抜け出したい!が強いかもしれないですね
    でも、どうするかを決めるのは自分だよ!というところ…
    そして、完璧に生きなくてもいいし…

    色んな生き方があって良いし、色んな経験するのは楽しい事です
    全部を受け止めると疲れるから、流すとか、間に受けない事も出来ると楽ですね
    この感覚が、何かのかたちで娘さんに伝わるといいなぁ〜と思います

    娘さんの課題は娘さんに預けて
    家族それぞれが、好きな事したり、仕事に打ち込んだりして自分を大切にしながら
    大丈夫!と娘さんを信じて見守ると良いのでは⁇と思います

    • 5
  • 母親

    匿名さん
    共感もアドバイスも励ましも慰めもいらない。この言葉、刺さりました。
    ゆっくり人生を考えるって、肯定のつもりで言ってたけど、それすら要らなかったのか…

    …きっと、動き出す。自分で自分に言い聞かせてきた言葉ですが、誰かに言ってもらうと違いますね。本当にそんな日が来る気がしてきます。
    沢山ありがとうございます。

    • 5
  • schedule約1年前
    匿名

    延々と聞かされる身にはしんどいかもしれませんが、高校生でそんなマイナス感情を話せる人が家にいるって救いですよ。話すは離す。溜めているよりいいのですよ。
    ゆっくり人生を考えればいい…とつい親だから言ってあげたくなってしまうかもしれませんが、ここでも魔法の言葉「そう思うんだね」と肯定的にフィードバックするのみでいいと思います。
    共感もアドバイスも励ましも慰めもいらない。

    そして時間も薬です。きっと自分から動き出す。自分が納得しないと動き出さない子だと思います。

    • 23
  • 母親

    匿名さん、ありがとうございました。
     
    メッセージを読みながら、気持ちが軽くなりました。
    人生の舵取りするのは本人。親ができる事にも限界ありますよね。

    「現状を変えたければ、自分が変わるしかない。」
    長くかかりそうですが、伝え続けます

    • 3
  • schedule約1年前
    匿名

    何か後悔しているのかも知れませんね。

    後悔するのも、あるいみ大切な経験。

    「だったら、行動おこしなさい!」と
    背中を押しチャンスかも知れませんね。

    動ける子は動くけど
    動けず何十年も時間を消費する子もいます。

    現状を変えたければ、自分が変わるしかない。
    これを親が教えることが、子育ての一つなのかなと思います。

    • 8
keyboard_arrow_up