母親

これからの事

2196 12 personモモ edit2022.12.25

私は、夫と離婚したいのに、なかなか出来ません。その話しになると、夫が、同意しないからです。でも、自分の気持ちは、夫からもう離れていて、一緒にいると、かなりのストレスです
夫は、自己中心で、子供達のものは、全く買いません。夫婦仲が、悪いのか、子供は、不登校になりました。
私にも、非はあると思いますが、毎日、辛いです。
  • 8
  • 0
  • 3

コメント一覧

  • schedule1週間前
    モモ

    私も職場では、いろんな人と接するので、合わない人は、いますが、親しい人達がいるので、なんとかやってます。
    旦那は、親しい人が、いないから、辛いと思うけど、私には、遠慮なしです。
    今は、娘の事で、精一杯です。
     環境大事ですね。

    • 0
    • 0
    • 0
  • schedule1週間前
    すみれ

    うちも夫が職場の適応障害で、不安定さで気に入らないことがあるとキレて暴言を吐き散らし、
    そんな家庭環境や学校でもしんどいことが重なり、子どもは不登校になりました。

    結局2年半休職の末転職し、今は落ち着いて、
    子どもも回復して巣立ちました。

    転職はしましたが、家計は私が大黒柱で、私の両親の遺産で子どもたちを大学や高校に行かせています。

    今でもたまにその状況にイラっとします。

    旦那さんも仕事をどうするかわかりませんが、環境を変えないと回復できないかもしれないです。

    お子さんはせっかく再登校を始めたし、守ってあげたいですよね。

    • 6
    • 0
    • 0
  • schedule1週間前
    モモ

    旦那が、鬱病です。
    最初は、東京に、転勤になり、仕事や、環境に慣れずに、病気になり帰って来ました。
    暫くして治りましたが、今、職場の上司と色々あり、また、再発しています。
    あまり、話さないし、大人しい人なので、外では、言い返したりはしません。
    子供は、不登校でしたが、最近行くようになりました。
    鬱は、優しくしないといけないんですよね。
    分かっているんですけど、
    なんで、うちは、こうなんだろうと思うことがあります。

    • 6
    • 0
    • 0
  • schedule1週間前
    カナダ

    私の旦那は、鬱病で、子供も、不安定です。
    旦那曰く、私は、優しくないと言われました。
    でも、お互い様な、ところがあって、
    私達は、合わない二人だから、たまに激しい喧嘩になります。
    もう、色々疲れました。
    旦那といても、楽しくないから、職場の男性と仲良くしてます。
    その人のお陰で、なんとか乗り切っている感じです。
    離婚も、考えました。
    でも、こんな旦那だから、仕方ないと諦めるようになりました。

    • 4
    • 0
    • 1
  • schedule約3ヶ月前
    モモ

    しろうさぎさん、
    気にしなくていいですよね。
    気楽に行きます。
    不登校なんて、今だけだから、明るいお正月を過ごします。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 0
    • 2
  • schedule約3ヶ月前
    しろうさぎ

    モモさん、こどもにうるさいから静かにして、
    とか言われるのは普通のことだし、気にしなくていいですよ。
    そりゃうるさいよね、ごめん
    でいいですよ。

    子どもが不登校になると、親が一挙一動にビクビクしてしまいますが、あまり考えすぎずに、年末年始は穏やかに過ごしてくださいね。

    • 3
    • 0
    • 0
  • schedule約3ヶ月前
    匿名

    モモさん

    なんだかとても不安そうで心配です
    深呼吸してゆっくりこれからの事考えてくださいね
    お住まいの地域の行政にお子さんのことやご自身の相談出来る機関があると思います

    一人で頑張らないで周りを頼ってくださいね
    大丈夫

    • 3
    • 0
    • 0
  • 母親
    schedule約3ヶ月前

    子供から、うるさいから、静かにしてと言われました。
    私の無意識な、言動が、いけなかったと思います。
    頭では、分かっているのですが、暫くすると
    話してしまいます。
    教えて下さい。

    • 1
    • 0
    • 1
  • 母親
    schedule約3ヶ月前

    温かい励ましありがとうございます。
    いろいろ相談すると、子供の為に、離婚は良くないからと我慢してきました。
    この先一緒にいても、先が見えないし、こんな気持ちでは、毎日不安です。
    子供達の前では、いつも笑っていたいです。
    自立して頑張っていきたいと思います。

    • 4
    • 0
    • 1
  • schedule約3ヶ月前
    あか

    うちも不仲です。
    数年の家庭内別居を経て最近別居しました。
    私も別居をお勧めします。
    近居なのと経済面のこともあり洗濯や食事の世話はしてます。完全にではなくても物理的に離れるだけでだいぶ楽にはなりました。

    子供2人不登校でした。
    こんな家庭で子供達に申し訳なく思ってます。

    お辛いですよね。
    別居婚が当たり前な世の中になってほしいです。家賃補助もほしいです。

    • 3
    • 0
    • 0
  • 母親
    schedule約3ヶ月前

    やはり、別居ですよね。
    夫に、色々振り回されて疲れました。
    子供達のこともあるので、検討してみます。
    自分の心が、大事ですよね。
    ありがとうございます。

    • 2
    • 0
    • 3
  • schedule約3ヶ月前
    匿名

    モモさん、大丈夫ですか?
    かなり追い込まれた様子でとても心配です。

    旦那さんと一緒にいるとストレスで毎日辛いのですね。
    お子さんも不登校になってしまい、夫婦関係もうまくいかないのは
    本当につらいですよね。

    別れたいのに別れてくれない、ということでしたら
    まずは別居してみてはいかがでしょうか?

    お子さんの不登校については家族関係夫婦関係も影響はもちろんあると思いますけど、
    お子さんにとってお母さんの心の安定が一番の安心材料だと思います。
    本当に耐えられないのであれば、物理的に旦那さんと距離を取ることは大切です。

    私も同じように悩んだ時期がありました。
    夫が変わってくれることを期待しましたが、期待すればするほど裏切られて
    傷つきました。

    自分の心を守ってくださいね。

    • 5
    • 0
    • 2

コメントを投稿する

※必ず投稿規約を確認のうえ投稿してください

投稿規約

未来地図では、安心安全な運営を守るために下記5つの投稿を禁止しています。違反を発見した場合はただちに削除し、内容によっては通報させていただく可能性がございます。

1.個人情報の投稿禁止
氏名、住所、学校名、メールアドレス、電話番号、SNSのIDなど、個人情報の投稿は禁止しています。尚、会員登録いただいた方につきましては、ご自身のプロフィールページにSNS(Twitter/Facebook)のアカウント情報を掲載することのみ可能となっております。

2.公序良俗に反する投稿禁止
誹謗・中傷・恫喝・名誉毀損・プライバシーの侵害・差別・わいせつ・犯罪行為など、公序良俗に反する投稿は禁止しております。また、同一内容の繰り返しや、無意味な投稿(アゲ、キリ番ゲット、など)、サイトやトピックの趣旨と関係のない投稿につきましてはすべて「荒らし」行為として禁止しております。

3.宣伝・勧誘・出会い目的の投稿禁止
広告と思われるコンテンツ、宣伝(ご自身の活動およびそうでない活動すべて含む)、勧誘などの投稿は禁止しております。また、出会い・ナンパ目的の投稿も禁止しております。

4.自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿禁止
ご自身の悩みを相談される際には、今が死ぬほどツラくても”生きたい”と思っていることが前提となります。自殺予告、死ぬ方法を知りたい、などの投稿は禁止しております。また、自殺ほう助に当たる投稿も禁止としております。

5.その他、当サイトの主旨にそぐわない投稿禁止
上記に当てはまらない場合でも、当サイトの主旨にそぐわないと判断した場合には投稿いただいた内容を削除させていただく可能性がございます。

※当サイトを通じてトラブルが発生した際には一切の責任を負いません
keyboard_arrow_up