母親

過敏性腸症候群の娘。学校に行けません。

6052 18 personたけ edit2022.10.19

はじめて投稿させて頂きます。
中1の娘が2学期に入り、腹痛で早退してから学校へ行けなくなりました。
もともとよく腹痛を起こして月に1回程欠席する事はあったのですが…
病院に受診し、過敏性腸症候群と診断されました。
はじめの頃は「学校どうする?」と確認していましたが、今は当たり前のように休んでいます。
学校行く気がまったくなく…
学校行かなくても朝は腹痛と頭痛で寝てます。
とにかく外出するのも、お腹が痛くなったらどうしよう…と考えてしまい腹痛に襲われます。
本人が希望してスクールカウンセリングに通っていましたが、家出る前になると腹痛に襲われてキャンセルしたり。
私の気持ちも浮き沈みがあり、学校行かなくてもなんとかなるから見守ろうと思えたり、勉強やいろんな事を考え始めると漠然と不安に襲われたり。
何をどうしたらいいのかわかりません。
この先の事を考えると不安しかありません。
真っ暗なトンネルです。
みなさんはどのように自分の気持ちを保っていますか?
少しでも希望が持てるお話しが聞きたいです。

  • 12

コメント一覧

  • schedule約2年前
    たけ

    りり−様、ありがとうございます。
    親がこどものために良かれと思ってやっている事が、こどもにとっては不安となり、症状を悪くしてしまう…なんて本当に辛いですよね。
    やっぱりつい親の理想を押し付けてしまいがちな事を反省です。
    反対に、こどもはしっかりと自分の道を見つけて進んでいける日がやってくると思えました。
    それはやっぱり、時には間違いながらもこどもの事を放っておかず、悩みながら真剣に考えてきたからですよね。
    うちの娘は、イラストを描くのが好きで、週1回2時間半ですがイラストスクールに通っています。
    好きな事を応援していきたいと思います。
    りりー様のお子さん、自分の病気と上手に付き合いながら、バイトや通信制の高校に通えるようになったなんてすごいです!
    本当に希望です。
    貴重なお話し、ありがとうございます!

    • 2
  • schedule約2年前
    リリー

    たけ様
    しばらく、治るまで時間を、要する病気なので、親としては、変わってあげれたら、変わってあげたいと何度も思い、毎日お子さんの事が心配でたまらないと思います。
    うちの子も、HSC気質があり、私が真面目過ぎるので、お医者さんや、学校の先生や、カウンセラーの先生の話されることを、良かれと思い、必死で行うことにより、子供を追い詰めてしまい、過敏性腸症候群を長引かせるばかりか、他の病気まで発症してしまいました。
    過敏性腸症候群になった原因は分かりましたが、原因をつきとめる事により、子供の傷口をさらに傷つけ、子供が、呼吸困難になり、食事も喉を通らず、眠れず、お風呂も入れず、入ったとしても、吐いたり、風呂場の前で倒れてたり、毎日冷や汗をかき、、。
    あとで、気がついた事は、子供の意見が一番であり、子供の発する、小さいと思うような意見を大切に聞き取り、理解し、その時々サポートすることが一番大切だったと、思いました。
    中学生だと思春期になるので、うちの子の場合は、一定の距離も必要でした。
    子供扱いから、少しずつ脱して、子供ではなく、一個人として接する事の大切さも学びました。
    中学はほぼいけませんでしたが、今は、通信制高校に通いながら、バイトをし、過敏性腸症候群で家に居た頃、家でしていた料理や趣味も、進んでやれるようになり、食事や睡眠管理も、自分で調節して、お腹を壊しても、早い段階で通院せず、治せるようになってきました。
    長い人生、豊かににするためにも、今の数日、数か月、闘病中も、前向きに、今楽しんで出来そうな事があれば、少しずつでも挑戦させてあげて、学校にこだわらず、親の理想は今は横に置いておいて、お子様の味方になってあげていれば、良い方向が少しずつ、見えて来るかと思います。
    的外れな意見かもしれませんが、、
    応援しています。

    • 11
  • schedule約2年前
    たけ

    まゆまゆさん、ありがとうございます。
    息子さんもしんどい時期を過ごされてきたんですね。
    血便まで…
    自分の事をよく知り、症状をコントロ―ルしながら過ごしておられるんですね。
    娘も明日、心療内科で心理テストを受ける予定ですが、緊張から腹痛でキャンセルにならないか心配ですが…

    いろんな事を経験されながら、今は体調模良くなり学校に通えるようになったなんて本当にすごいです!
    今は何をするにもお腹が気になり動けないので、そんな日が来ることを願うばかりです。
    私もうまく息抜きしながら見守って行こうと思います。
    励みになるコメント、本当にありがとうございます。

    • 1
  • schedule約2年前
    まゆまゆ

    お辛いですよね。
    うちの息子も過敏性腸症候群で、学校に行かれなくなりました。腹痛でトイレから出られない事はよくあり、最終的には担任の指導方法が合わず血便がでて無理をさせるのをやめました。

    過敏性腸症候群は、ストレスが多いと症状が出るようで、それをとりのぞくか軽減する。考え方や、心を軽くする方法を身につけるようにトレーニングするといいのかもしれません。
    うちは、大学病院で心理検査や親子アンケート、WISCなどをし、良い子すぎる。周囲の事を考えて行動しすぎる。自分に無理を強いて体調に出る。悪口を言って発散させる方法を覚えた方がいいなど心理的な指導も受けていました。
    思春期になり起立性調節障害を併発し、体調が整うのに数年かかりましたが、徐々によくなり今は元気に学校に通っています。

    腹痛がおこる原因は複合的なものかも知れませんが、何が苦手か、ストレスはどのようにしたら軽減されるかなど一緒に考えてあげるといいのかもしれませんね。

    私は、学校に行かない人生を歩まれた方のお話しを聞いたり、本を読んだり。
    そして、気を大きくもつ。リラックスして、息抜きできる時間を持つよう心がけました。
    (心配事があると、なかなか難しいですけど)
    そして、息子の長所を活かせるよう、好きな事は何か。本人が落ち着いてくると、少しずつ好きな事ができるようになりました。そこを見るように努力し、それには時間もお金も使いました。
    違う道でもいい。そう吹っ切れたら親子で少し楽になれたかも。
    でも、やはり気持ちは揺れました。
    それもしょうがないのかな。辛いけど、楽しく。あまり、思い詰めないで。
    学校だけが人生ではない。他の方法もある。

    息子は、HSC気質なので、学校のざわつきトラブルがあるなどが自分に関係ないことでも辛かったようです。
    学校に行かずとも、体調いい時に個別指導で少しずつ勉強したり、スポーツクラブやプログラミング教室に通っていた時期もありました。犬を飼い、散歩やしつけを息子が中心でし、料理も一緒に楽しみました。週末は公園でバーベキューやスポーツ、釣りしたり。映画は年間で300本以上観ていたと思います。ニュースや国会答弁なども観ていたようで時事問題は他の子より詳しかったと思います。勿論、ゲームやYOUTUBE三昧の時期もありました。

    ダラダラと長くなりすみません。ほんの一例です。
    そんな人もいるんだと思っていただけたら。
    人生長いので、あまり焦らず楽しみましょう(^^)

    • 12
  • schedule約2年前
    たけ

    りり〜さん、ありがとうございます。
    温かいコメントに、じ〜んとしました。
    こどもさん入院されたんですね。
    きっと大変な思いをたくさんされてきたんでしょうね。
    前向きに、生きてきて良かったと思えるような選択をしていく事。
    本当にそうですよね。
    なんだかはっとさせられさました。
    今だからそばで見守り、一緒に乗り越えられる。
    今まで仕事ばかりで娘とゆっくり向き合う事がなかったので、娘としっかり向き合うチャンスだと思って楽しみたいと思います。
    1日の中で出来る事、娘と一緒に探して過ごせるようにしたいと思います。
    いつか懐かしい思い出話しになるといいな。
    ありがとうございます!

    • 3
  • schedule約2年前
    たけ

    もみじさん、コメントありがとうございます。
    こどもさん過敏性腸症候群なんですね。
    娘はこのまま腹痛で生活していくうえで支障が出続けたら…と思ってしまうので、漢方や運動で改善されたと読んで、気持ちが楽になりした。
    娘さん、バス移動や長時間の行事にも出られるようになったんですね!すごい!
    娘は出掛ける時は、目的地までの時間を必ず確認します。不安になるんでしょうね。
    近所に漢方内科があるので、近々行ってみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 1
  • schedule約2年前
    リリ~

    現在高2で、小学高学年〜中学2年生まで過敏性腸症候群を患っていた子の母です。
    入院は2回し、ありとあらゆる対策をしてきました。
    たどりついた答えは、カウンセラーやお医者さんの意見を真に受けすぎない事、
    子供と親にとって前向きな、意見を採用して、子育てを楽しむように意識する事でした

    子育てが辛くて、壊れそうになることも多々ありますが、そんなとき、職場の方に、とにかく、子育てを楽しんでと言われました。その職場の方も、旦那様が、大病を患っていましたが、とにかく、楽しむようにと意識しておられました。
    口でいうほど簡単ではありませんが。少しずつ、幸せな瞬間を意識して感じる事が出来る様になってきました。 
    中学は行かなくても、卒業出来ます。
    今は、読み書き出来なくても、色々な高校が増え、小学生の復習から、高校で学べるチャンスが沢山あります。
    小学四年生までの読み書きが出来れば、働ける仕事も沢山あります。
    中学で習う授業の知識何割が、仕事に必要か?
    中学だけが全てでなく、生きてて良かったと、親子共、思えるような方向に進むための意見のみ、取り入れると、楽になると思います。
    いずれ、どの仕事についても、それぞれの仕事で、みんなプロフェッショナルになっていきます。仕事をする前に、自分の体を理解し、今、親元に居る間に、過敏性腸症候群になった事は、体と向き合うチャンスです。
    この体と、一生付きあってゆくのですから、どこかで、当たる壁だったかもしれません。
    大事な中学時代と思いますが、学生時代に学ぶことは、学校の中だけにある訳ではありません。
    今、登校が無理なら、普通は、一人暮らしを初める時に意識する、ゴミ出しや、料理、目覚ましで起きること、体調管理等を、家庭で行うのも良いです。
    投稿者様のお子様は、小学生の頃は学校に、行けていたようなので、私からすれば、勉強はクリアーです。人間関係も体験済みです。
    カウンセリングも行ってみたけど、合わないなら、やめても良いし、受けたければ、受ければ良い。
    ただ、教育の機会は与えないといけないので、例えば、幾つか提案してみる。
    ①午前中だけ、登校する。
    ➁毎日、一時間は登校する。
    ➂部活だけ登校する
    ④習い事をする  
    ⑤家庭学習をする 
    ⑥校内にフリースクールがあれば、在籍する     
     等、内容は何でも良いです。
    目標を立てても、全く、無理な時もあれば、浮き沈みもあると思いますが、臨機応変に目標も変える。
    中学生のデイケアや、外部のフリースクールや不登校生対応の塾もあります。料理教室、カラオケに行く、楽器を習う、パソコン教室に行く等何でも良いです。
    1日の目標は1つでも充分です。例えば、
    今日は、朝、起きれたらオッケー🙆
    今日は、風呂に入れたからオッケー🙆
    今日は、習い事に行けたからオッケー🙆
    今日は、ゴミ出し出来たからオッケー🙆
    高熱のときは、上記全て出来ないかもしれません。過敏性腸症候群も一見、大丈夫そうに見えても、本人にとっては、高熱の様に、重大な事と感じる子もいます。
    目標は出来る日もあれば、出来ない日もあって当然です。親はこらえどころですが、たまに、息抜きを意識して行い、自分も守れたら、良いですね。
    とにかく、美味しく、何かを食べ、寝る事が大切です。
    今は、全身に火傷を負った状態で、行きたくない学校に無理に、行かせる事は傷口に塩を刷り込む事になります。
    自然と元気になり、何かのタイミングで通い出す子もいれば、通わない子もいますが、子供と親が悪い訳ではありません。
    残念ながら、教育が時代に合っていないのです。
    いつも心身ともに健康でないと、登校出来ない、または、登校しづらいのが、日本の義務教育の現場ですから。

    • 8
  • schedule約2年前
    もみじ

    たけさん、こんにちは。
    ご心配ですね。

    娘も息子も、過敏性腸症候群です。
    私が子どもの頃から大人までかなりお腹が弱かったので、ストレスと体質もあるかなと思います。
    皆さんがおっしゃるように、娘は車の大きな振動が子どもの頃から苦手です。
    皆さんと似ているなぁと思って読みました。
    参考になるかわかりませんが、親子でよくなったのでお伝えできるといいなと思います。
    合う合わないがあるし、色々なことをもう試しておられるかもしれませんが。

    娘も高校を急に不登校になり、お腹が痛くて遅刻、欠席、夜中に猛烈な痛みでラインしてきたり、ガスがたまりゲップが出て教室で長い時間いることがつらく、本当に悩んでいました。
    うちも暴言や大声もあり、精神不安定で泣いていました。
    その時の私は過敏性腸症候群など知らなくて、怠けや弱さのせいだと思って責めたり、朝も喧嘩ばかりしてました。

    途中から通院し「補中益◯湯」という漢方を朝昼晩お湯に溶かして飲んで、1ヶ月でガスや痛みがよくなって五月雨登校もしましたが、教室にいることが不安で結局転学しました。

    通信まで3ヶ月休めたので、先ほどの漢方と不安をやわらげる心療内科の薬を真面目に続けて、散歩などの運動をしていたら、普段の生活に支障ない程度によくなり、ガスや痛みは今は全くないそうです。
    小さなゲップはまだ食事をとる時に出てしまうので、友達と外食はできなくなりましたが、コーヒーだけで過ごしています。

    今は随分よくなって、元気に朝から通信のスクーリング通ってます。体育や静かな教室も平気みたいです。
    バスで遊びにも行くし、静かな式典や説明会も長時間受けれています。
    通信は昼ご飯を教室で食べなくていいので、それもプレッシャーがないようですし。

    過敏性のお子さんは人前で食べることや、お弁当の匂いがきついと思うので、なるべく食事は家族だけや一人がストレスがないと思います。

    私は結婚するまで下痢で痩せてしまうくらいだったので、母が心配し高麗◯参をたんぽ◯茶に溶かして飲ませられました。
    きちんとカウンセリングも受けたので、高い本場のものでしたが本当に効果ありました。
    全くおなかを壊さなくなって、生活しやすくなり、漢方は半年くらいでやめたのにその後10年はお腹のことで悩まなかったです。

    下の高校や中学の弟たちも冷えるとお腹が痛くなったり、自転車の振動、冷房で痛くなりトイレに行くことがあります。
    娘でわかってやれなかったので、早めに胃腸科に行き、息子はイリ◯ーという薬をもらってたまに朝飲んでます。
    過敏性の薬なので、冷えて過敏に腸が働くことがなくなりました。
    毎朝飲まなくても、また下痢が増えたな、食欲ないなって時に朝飲んで学校に行くと効果がみられます。
    うちは試験日や部活の試合のときは、飲ませてます。

    いずれにしても、体質とか効きやすさがあると思います。
    不登校は教室にいることが不安になったトラウマが忘れられなくて、いると怖いと言っていたので、また別問題かもしれませんが。
    過敏性が治って不登校もなおると一番ですが、とにかく高校は休んでいいからきちんとガスを治そうと娘と話して、娘もきちんと飲んでくれたのはよっぽど体も心も辛かったからだと思います。

    体重も痩せ細っていたのが、ふっくら普通に戻ってきて、顔色もよくなり、高校はダメだったけど健康のためには辞めさせてよかったと思ってます。

    漢方はあまり抵抗がないと思うので、まだ試しておられなかったらいいかなと思います。
    初期ならイリ◯ーで結構効くと思いますが、よく男性にだけ効くと職場の人が言います。社会人でも過敏性は多く、悩んで飲んでいる人が沢山いますよ。

    お子さんが早くよくなられて、普通の生活ができますように。うちも漢方も運動も続けて頑張っています。

    • 2
  • schedule約2年前
    たけ

    なつ様コメントありがとうございます。
    なつ様自身も過敏性腸症候群なんですね。
    そういえば、娘も車が揺れると響いて痛いと言ってました。
    授業を受けられてないので家庭教師を頼みましたが、先生が来る時間が近づいてくると腹痛を訴え。
    キャンセルすると痛みが治まり…
    今はストレスになる事がは避けた方がいいのかなぁと。
    確かにずっと家にいるので運動不足だと思います。
    痛みが落ち着いたら、散歩に誘おうかと思います。
    貴重なお話し、ありがとうございます!

    • 0
  • schedule約2年前
    たけ

    ぱんだ様
    お返事ありがとうございます。
    自分でいろいろと調節しながら、付き合いながらですね。
    娘もうまくこの病気と付き合っていけたらなぁと思います。
    やっぱり冷たい物は厳禁ですね。
    パンやアイスは好きなので要注意ですね。
    娘に伝えたいト思います。
    腹痛の原因がわかればいいのですが。
    娘とコミュニケーションとっていきたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 1
  • schedule約2年前
    たけ

    うさぎ様。
    貴重なお話しありがとうございます。
    うさぎ様の娘さんも大変だったんですね。
    娘が調子悪いと本当に心配になり、私の気持ちもシンクロしているかのように浮き沈みがあります。
    今、こうして向き合っていると本当に不安になりますが、きっといつか「あんな事あったなぁ」と話せる時が来ると信じて過ごしています。
    うさぎ様のおっしゃる通り、本当に母娘の関係が深くなる機会だと思います!
    こんな事がない限り、娘の側にいる事がはなかったと前向きに受け止めたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 1
  • schedule約2年前
    なつ

    娘が登校しぶりの時、腹痛で病院にかかったら、過敏性腸症候群の診断でした。
    その後完全不登校となり、学校に行かなくなると落ち着きました。

    母の私も過敏性腸症候群です。
    中学からですが、高校の時がひどかったです。
    学校が遠くて自転車・電車・バス・徒歩で1時間以上かかりました。
    毎朝電車に乗ると揺れで刺激され、駅のトイレに駆け込み、どうにか我慢してバスに乗って学校のトイレに駆け込みました。
    ほぼ毎日1時間目は保健室です。
    でも2時間目が体育の時は、なぜか治るのです。
    私、体育嫌いなんですけどね。
    教室で受ける授業だと考えてしまうからですかね?
    体育で体を動かずと気が紛れるようです。
    適度な運動がいいかもしれません。
    何か好きなこと、やってみたいこと、見つかるといいかもです。
    すみません、私の昔話です。

    早く良くなるといいですね。
    今はゆっくり休む時じゃないでしょうか。

    • 3
  • schedule約2年前
    ぱんだ

    普段気をつけていることは・・・

    普通の人より影響が出るので、暴飲暴食はしないように心がけています。
    油っこいものも苦手でした。(最近は年のせいか大丈夫)

    冷え性もあるので、冷たいものは暑い日以外は飲まないですかね。
    冷えると調子悪くなるので、足が冷えるようなのは避けたり、カイロ持ったり。
    ベルメゾンのホットコットの腹巻パンツは快適です。

    この間テレビでお腹が弱い人は、パンよりご飯の方がいいってやっていたので外食でもご飯系にしたりします。
    私は朝食は軽めの方が調子いいです。
    以前、病院でラックビーというヤクルト菌?みたいな整腸剤をもらってから、たまに愛用しています。
    市販薬だとミヤリサンが一番合っている気がします。

    試験の時は、朝ごはん軽めとかで、休み時間には必ずトイレに行ったりしてました。
    食事や薬は体質があると思うので、自分で学習していくといいと思います。

    お腹が痛いは、不登校の初期症状と聞いているので。
    もしほかに原因があるとしたら、そちらの方が心配ですね。
    そういえば、小さい頃にスイミングスクールに通っていて、厳しいコーチのクラスになったらお腹が痛くなったことがありました・・・。

    • 3
  • schedule約2年前
    うさぎ

    たけ様、始めまして。
    本当に、今お辛いですよね…
    誰も答えを教えてくれないし、目の前の子供が苦しんでいるのに、代わってあげることも治してあげることも出来ないですものね。
    正直、その暗闇にいるような絶望感は、経験した方しか分からないと思います。

    うちには、中2秋から突然通えなくなった娘がいます。勉強もそこそこ出来て、お友達もいる普通の子です。
    3ヶ月間の完全引きこもりを経て(腹痛や不安症状がでて、大変でした。一番辛かったです)、年明けからは週1回午後だけ登校、中3春からは週2日くらい登校、そして今は週2-3回朝から通ってます。

    始めの頃は、生きる価値がないとか、自分はゴミだとか、将来何も楽しいことがないとか…
    正直、親として一番聞きたくないことを沢山言われ、時には大声や暴れることもありました。
    でも、通えなくなって1年が過ぎた頃、そのまま上がれる高校ではなく、外部の高校を受験する、その為に個別塾で勉強すると本人が言い始めました。

    ずっと、登校刺激はしないで本人の意思に任して来ましたが、本人の意思で学校に行こうとした時でも、朝石のようにベッドから出れなかったり、準備をしていると腹痛や頭痛が襲って来たりで…心のSOSが身体症状として出てしまい、最初の頃は、それはそれは親子で大変でした。

    子供って、気持ちを言葉で本当に表せないんだなと今なら理解できます。
    制服も着て準備万端なのに、最後の最後で前髪変だから行けない…お腹が痛いから…頭痛でくらくらするから…今まで何度も聞かされて来ましたが、理由はただ一つ、学校に行くのがしんどい、怖かったんですよね。
    私も、当時は言葉をそのまま受け取り、病院に連れて行けば治るんじゃないかと思ってましたが、結局のところ、薬では治らず根本を解決しないと無理だと分かりました。

    何もしていないようで、子供はグルグルと色々と考えてるようです。安心出来る環境で自分の心に向き合って心の整理がつくと、少しずつ動き出すような気がします。

    ぜひ、たけ様はずっと娘さまの見方でいてあげてください。学校以外の他愛のないネタで、話し相手になってあげてください。
    いつか、ぜったい動き出す日が来ますよ。
    きっとこの時間が、母娘の関係をより深いものにしてくれると信じましょう!

    • 7
  • schedule約2年前
    たけ

    ぱんださん、ありがとうございます。
    ぱんださんも過敏性腸症候群なんですね。
    生活していく中で何か工夫されている事はありますか?
    娘は体調が悪くなってから、音や匂いに過敏になっています。
    絵を描くことが好きですが、学校で嫌な事を言われて描けなくなった事も。
    今は描けるようになってきています。
    本人が少しでも前に向けるよう話しを聞いていきたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 1
  • schedule約2年前
    たけ

    ののさん、お返事ありがとうございます。
    そうですよね。まずは体調を改善する事が大事ですよね。
    ののさんの娘さん、体調が改善されてきたんですね!
    このまま良くならなかったら…とついマイナスに考えてしまっていたので、嬉しく思いました。
    娘のために手探りではありますが、寄り添いあまり考え込まずに見守りたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 0
  • schedule約2年前
    ぱんだ

    私も過敏性腸症候群の40代母です。
    苦手な科目の試験の時は、お腹が痛くなったりしましたが、普通に中学高校と学校に通っていました。
    高校生にもなると図々しくなり、授業中にお腹痛いですって保健室とかトイレに行ったことは数回あります。
    それだけで学校が通えなくなることはあまりないと思うので、お腹が痛くなる原因がほかにあるんだと思います。

    とりあえずゆっくり休んで、話を聞いてあげて下さい。

    • 2
  • schedule約2年前
    のの

    はじめまして。
    我が娘も過敏性腸症候群です。
    お子さんのお気持ちもお母さんのお気持ちも経験してきただけに共感しまくりです。

    まず、娘さんですが、今の状態で通学は、本当に辛いと思います。我が家の娘が不登校になった要因の一つは、過敏性腸症候群の症状を学校の先生が理解してくれず、トイレに行きたいときに行けない。っていうことがありました。娘さんとしては、かなりのストレスだと思います。身体をしっかり休ませて、ストレスを軽減させる工夫が必要です。我が家は、通信制高校のネットコースにしてから体調が改善してきました。
    やはり、いつでもトイレに行ける、周りを気にしなくても休みたい時に横になれるっていうのがあったからだと思います。

    お子さんの将来を考えると勉強のこと進学のこと親として心配や不安があって自然なことだと思います。
    でも、まずは、娘の体調改善を優先した方が長い目で見た時にいいのかなと思います。経験からも言えます。

    我が娘の場合、体調改善が進んでくると勉強への意欲も自然と出てきて自分から計画を立ててやりだしています。やはり、体調がイマイチだと集中できませんよね。

    • 4

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up