母親

小3の不登校対応について

3318 6 personもめん edit2022.05.16

小3の娘が4月25日から学校を休んでおり、GWも含めると丸々3週間行けていません。
この年齢でも、不登校対応としてゲームや動画無制限を適用しても大丈夫なのでしょうか。

中1の兄が小学校卒業間際に不登校になり、中学校も入学後2日登校したのみで行けなくなってしまい現在ゲームなど制限なしで過ごしているので、兄は良くて妹はダメということには出来ないなと思い好きなようにさせています。

兄弟がいるご家庭のみなさんはどのようにされていますか?
  • 1
  • 0
  • 0

コメント一覧

  • 母親

    minさん ありがとうございます!

    息子さんは週1登校されているんですね!
    すごいことです!minさんの支えがあってこそですね。
    そしてこれまでの経緯にもびっくりです^_^
    そんな事ってあるんだなぁと思いました。

    私も兄妹でWISKなど受けてみたらどうかなと考えていたのですが、息子が病院に行くことをとても嫌がっていて困っているところでした。
    なんとか工夫して連れて行けるようにしたいです。
    検査を受けることで、子供達への接し方をより理解できるようになればと思います!

    貴重なアドバイスありがとうございます
    m(_ _)m

    • 1
    • 0
    • 0
  • schedule約2年前
    min

    もめんさん

    少しでも励みになれば…
    息子は今、週イチ半日登校
    しています😊

    中1の夏休み前〜中1いっぱい
    →暗黒時代。昼夜逆転、リビング生活。
    私との会話もほぼありませんでした。
    『学校も先生もクソ。学校なんて
    一生行きたくない』と言ってました🤣

    中2春〜中2の夏休み
    →昼夜逆転も少しずつ落ち着き始め
    ました。『学校行こうかな〜』という
    言葉も増えてきましたが、実行に
    移すことはありませんでした。
    オンラインゲームしたりする
    友達はいました。

    中2の夏休み明け
    →オンラインゲームをしていた
    行き渋り仲間(それまでも、週イチで
    登校していた子)の誘いもあって
    突然の教室登校を果たす😳
    私もビックリ、先生もビックリ、
    クラスメイトもビックリな出来事
    でした。

    現在中3
    →定期的に家庭訪問してくれる
    スクールソーシャルワーカーさんから
    今度数学を教えてもらうことに
    なったらしいです。

    …再登校を果たした辺りから、
    すべての判断を息子に委ねています。
    もちろん、相談されれば乗るし
    さすがにそれは…ってときは
    口も出しますが、極力本人に
    任せるようにしています。

    私が助言したりすると、
    『だって、お母さんがそー言った
    んじゃん!』ってなると
    思ったので…😓

    これはあくまでうちの場合です。
    息子は、不登校を機に『こどもの
    心相談医』を受診し、
    起立性調節障害とADHDと診断
    されています。

    娘はADHDはグレーゾーンながらも、
    ウィスク検査の結果で、特性の偏り
    がわかりました。

    子ども達が不登校になったのも
    必然だったのかも…と、今では
    納得してる部分もあります。

    少しでもご参考になれば😊

    • 3
    • 0
    • 0
  • 母親

    minさん はじめまして!

    うちも見事に兄妹で不登校になっちゃいました。もうどうにもなりませんでした。

    娘さんの睡眠管理、素晴らしいですね!
    うちの娘も学校に行ってる時は低学年ということもあってかminさんの娘さんと同じように寝起きしてたのですが、もう段々と寝る時間が遅くなり11時とか平気で起きているので心配で…成長ホルモンのお話しをうちも真似させていただきます!
    息子さんも起床時間を意識されてるなんてすごいです。動き出す気配ではないですか!?

    minさんもたくさん葛藤はあったのだと思いますが、人は人うちはうちって私も割り切っていけるようになりたいです。
    うちの息子は幼児退行中で、テレビでインタビューされてるしっかりした中学生や小学生を見たり、同じ中学校のジャージ姿の子達を見ると辛くて泣けてきます。

    でもきっと大丈夫って言っていただいて、なんだか力が湧いてきました!!
    時が解決してくれたりもするかなーとも思いますし^_^

    貴重なお話と温かいお言葉をいただきありがとうございました!
    お互い日々大変かと思いますが、minさんもどうかご自愛くださいm(_ _)m

    • 1
    • 0
    • 0
  • schedule約2年前
    min

    もめんさん
    はじめまして^^

    現在 中3の息子(中一夏休み前から)、
    小6の娘(小5夏休み明けから)が
    二人とも不登校です。

    息子が不登校になって、まず最初に
    心配したのは娘のことでした。

    引きずられて娘まで不登校にならないかな、、、

    結果、見事に二人とも不登校です~^^;
    不登校あるあるらしいです。

    今は、不登校の親歴も長くなったので
    『人は人 うちはうち』って割り切れるように
    なったことも増えました。

    うちの場合ですが…
    兄妹ともにメディア関係は
    制限なしです。

    息子の不登校初期の頃に、
    一時期制限をしていましたが、
    良い方向へは転ばず、息子も
    私もストレスMAXになったので
    『制限するのを諦めた』というのが
    正しいですかね。。。

    それもあったので、最初から娘には制限は
    していませんでした。

    男の子と女の子の違いなんでしょうか。

    「成長ホルモンが出るゴールデンタイム(22:00~02:00)」や
    「身長が伸びなくなるかも」「目が悪くなるかも」
    といったことを知って、かなり規則正しい生活を
    送っています(笑)

    現在21:30頃寝て、6:00起床…といった感じです。

    今は、youtubeなどから(よくも悪くも)色んな
    情報を得ることができるので、年頃の女の子なら
    エネルギーが貯まれば、少しずつタイムスケジュールも
    整えられるのかな…って思います。

    ただ、娘の場合はまだ小学生なので
    年齢的なこともあるのかも。

    息子も、最初の半年ほどは完ぺきな昼夜逆転生活
    でしたが、今は色々と思うところもあるようで、
    8時頃には起きたい…と意識しているようです。
    (実行されるのは頻度少ないですが^^;)

    もめんさんは、すでに『不登校の心得』を
    実践されているようなので、きっと大丈夫だと
    思いますよ!

    無責任に大丈夫だなんて簡単に
    言ってすみません。

    でも、そう思いました^^

    • 1
    • 0
    • 0
  • 母親

    みきさん はじめまして!

    とっても貴重なお話しと温かいお言葉をいただきありがとうございますm(_ _)m

    みきさんはお子さん達のことを本当によく観ていらして素晴らしいです!
    私も妹のほうをなんとか行かせようとしたのですがダメでした。兄の時に間違った対応をしてしまい、色々と拗らせてしまった経緯があるので、妹には割と早い段階で休ませようと思いました。

    やはり兄妹とはいえ同じ条件にしていかないと難しいですし、心の安定が一番必要な時ですものね。
    スマホなど目から離して見てねーと注意するくらいで、あとは本人達にお任せしています。
    今の状態でしばらく様子を見ていこうと思います。
    モヤモヤしていたのですが、みきさんのお話しでぱっと晴れました!
    みきさんもどうかご自愛くださいね。

    本当にありがとうございました!!!

    • 0
    • 0
    • 0
  • schedule約2年前
    みき

    はじめまして。
    うちは
    中1兄完全不登校2年
    小4弟行きしぶり一年半、完全不登校半年
    ノー勉強、電子機器ほぼ無制限、起きる&寝る時間などは守る感じです。

    下の子の無制限、年齢が低いだけに悩みますよね。
    うちは下の子が兄が5年で不登校になり、何もやらずにゲームできてずるい、自分も行きたくない、と言っていたのに、なんとか行かせようとしたのもあり、上の子への不満がものすごかったです。
    兄弟喧嘩もひどく、弟が「お前学校行ってないくせに!」と暴言を吐き、兄は言い返せず、親も100%兄を養護してあげられず。
    その当時はSwitchが1台しかないから、どっちが使うかでももめるし。
    仲裁でこちらもイライラするし悪循環でした。

    なので、環境を良くする為の投資と思って、Switchもテレビも買いたしました。
    試行錯誤の結果、Switch3時間、スマホ、タブレットはほぼ自由です。

    2人とも不登校と割り切ったせいもありますが、2人とも同じ条件にすることで、弟の不満は解消され情緒はだいぶ安定し、暴言も減りました。
    かなりの時間を電子機器に費やし、正直、むむーと思う事もあります。でもそこから得ている知識があるのも確かで。
    「ゲームで友達とつながれてるからよかったね」
    「お母さんも知らない情報をネットから仕入れてるんだね。よく知ってるね」
    「そんな情報、同級生は知らないんじゃない?すごいね」
    など電子機器に対してマイナスじゃない言葉がけをするように心がけてます。

    悪循環の時期は、電子機器やりすぎじゃない?みたいなイヤミもよく言ってましたが、せっかく休ませるなら、お母さん達理解してくれてるなって思ってもらえる方が親も子も楽しく過ごせるのではないかと、考えを改めました。
    でも、やる事やらない時や、態度が悪い時とかは注意するようにしてます。
    注意を受け入れてもらえるかも、やはり親への信頼感がないとダメだと思うので、信頼感を築く為の無制限でもあります。

    やり方が正しいかどうかはわからないですが…。
    うちは勉強嫌いなので、自分からやりたい気持ちになるのを待っている最中ですが、最近、家庭教師に興味を持ち始めたから、少しはパワーが溜まってきたかな??

    一方で、兄は、コツコツと頑張ってSwitchを買ってもらった経緯があり、また、不登校前は宿題やってからゲームなどとしていた事もあり、弟が簡単にSwitchを手に入れ、早くからゲームを無制限でできる事に、ずーっと不満をもってます( ̄^ ̄)あれこれ弟に内緒で優遇してあげたりしてますが、なかなか解消されません。
    両方をちょうどよくするって、ホントに難しいです…。

    もめんさん、早くから休ませ、無制限にしてあげて、妹さんの気持ちを汲んであげられてるのではないでしょうか。私は弟を無理強いしたのはやはり良くなかったと感じてます。明らかに学校がトラウマになってしまいました。

    不登校だけでもシンドイのに、兄妹の調整もあり、ホントに大変ですよね。

    お2人が行けなくなってから、まだ日が浅いようですので、もめんさんも気持ちが張り詰めてる時期かと思います。ご自愛くださいね。

    • 2
    • 0
    • 0

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up