
健康診断について
5570
edit2022.04.28
今日、担任から「校医がいる病院で未受診の検診を受けてきて下さい」と言われました。これって、必須なんでしょうか?
歯と目の検診はかかりつけの病院で定期的に受けていますし、わざわざ指定病院に行かないといけないのか判断に迷います。皆さま、どうされましたか?
- 1
コメント一覧
5件の投稿を表示中1-5件目(全5件)
5件の投稿を表示中1-5件目(全5件)
皆さま、コメントありがとうございました。
予想していましたが、指定病院で受けなくても大丈夫そうですね。外出を渋る娘、かかりつけ医に行くかな‥‥
中1の夏休み前から完全不登校になり、現在中3です。
1年生は全部指定医に行って受けました。
2年生は検尿だけ提出。
3年生、とりあえず検尿だけ提出。後はこれからプリント貰えるのかな?
ウチは通信制高校に行くことを決めていますが、書類審査の中に健康診断書みたいなのがあったら書けないので今年は耳鼻科以外は受けようかなと考えています。(1年生で受けた耳鼻科の指定医に親子でイラッにしたので2度と会いたくないと思ったため)。
うちも、完全不登校の中3の時は、何も受けてません。五月雨登校の高1でも、いくつか受けてません。何なら普通に登校していた小6の時も、検尿出せませんでした(持っていったのに、出さずに帰ってきたため)。
自分で受けてください、と言われましたが、小学校でも中学でも高校(全日制)でも、その後提出など何もありませんでした。学校によって、違うかもしれませんが、無理して行くことないんじゃないかな、と思います。
こんにちは
昨年中3の時に同じこと言われましたが、タイミングを逃したまますっかり忘れました💦。
結果、特に問題なかったです。
また、卒業の時に中2までの診断結果が記載された紙を渡され、「進学先で提出を求められると思う」と言われました。
が、今のところ提出求められてません😅。
通信制だからかな?
進学先によっても違うかもしれませんが、うちは問題なかったとお伝えしておきます
うちは中3で完全不登校となり、中3は健診何も受けてないです。
受けに行ってくださいって紙もらいましたが
行けませんでしたし、学校からも催促はされませんでした。
行けるなら行った方がいいと思いますが、必須ではないと思いますよ。