解決済み mail違反報告
母親

中学校卒業後のこと(ただいま充電中)

9748 37 personyuchia edit2021.08.01

はじめまして。

この春に義務教育を終えて、自宅で充電中の15歳息子がおります。
中学3年生の昨年秋から完全不登校で、高校受験できず卒業しました。

起床は9時だったりもっと遅かったり、バラバラです・・・・。
ゆっくり(だらだら)朝食を食べ、食器を流しに下げて
自室机のPCでのんびりゲームをしています。もしくは布団でゴロゴロスマホ動画鑑賞です。
ひと時のかなりの暗さや落ち込んだ雰囲気は感じられなくなりましたが・・・
まだ、外出の兆しはほぼないです。
このまま外界に出る姿が想像できません。

ただ、6月に入って「単位制高校見学に行く」と言ったこともありましたが、
気持ちが追い付かなかったのか・・・そのままずーっと家に籠ってます。
7月に「高校見学に行く前に散髪に行こうと思う」と言ったものの、行動に移せず。
親への気遣いや忖度でそのような発言をしたのか???
いや、そもそも、前向きな発言そのものは本心なのか?????

私の方も、このままで良いのか、いや、介入しても仕方がない、と
時折 気持ちの葛藤を抱えながら、他に意識を向けようとしています。
本人にしか、どうすることもできないですよね・・・。

私の気持ちは前向きだったり後ろ向きだったり・・・ざわざわしてます。

もしも同じような体験をなさった方がおられましたら、
保護者としてどのように過ごされたか、
今のお子さんはどうしていらっしゃるか、
また、動き出すまでの期間はどれくらいで、どんなサインがあったか
体験談など 是非教えてください。

色々なお話を聞いてみたいです。

ぜひぜひ よろしくお願いいたします。
  • 22

コメント一覧

  • schedule約2年前
    tei

    yuchiaさん。

    ご自身がお辛い中、いつも貴方の他の方への優しい心遣いや言葉選びが素晴らしいと思って拝見しています。

    すでにご存知かも知れませんが、通信制高校では最近オンライン説明会を実施している学校もありますので、それなら息子さんも少し一歩を踏み出しやすいのでは?と思ったしだいです。過去の説明会をYouTubeで見られる学校もありましたよ。

    • 4
  • 母親

    ももさん☆

    優しいコメントありがとうございます。
    息子さんが受験&合格されたこと、本当に尊敬します。おめでとうございます!素晴らしいと思います!

    うちの息子は・・・状況としてはその足元にも及びませんが(笑)
    数学チャート開いただけで(もしかしたら「できない俺」の確認だけだったかも!?)何もしてないと思いますが・・・まぁ、一瞬の行動の変化とその報告は嬉しい事だと思います。
    今日は完徹からまだ寝てません。昨日からの起床時間は32時間を超えたところです。
    今晩、眠ったとしても・・・・次は16時間睡眠と仮定すると明日の午後起床だと想像します。
    このループがどれだけ続くのかわかりませんが、私自身がこれを否定的に捉えないことが大事なんだろうな~・・・と思います。

    高校見学会日程をご心配いただいてありがとうございます。
    確かに予約必須ですが、かなり頻繁に個別説明会をしてくれるので、いつかチャンスがあればな~・・・と思いつつ、全く期待してません。
    本当に、一歩踏み出す勇気は相当なものですよね!

    • 5
  • schedule約2年前
    もも

    こんばんは✨

    息子さんが寝れないとき、数学してたんですね。

    それはプラスです☺️

    ただ、うちの場合、し始めたと思ったらまたゲームばかりでした💦
    しかも、全く解けません。
    (私も無理かも😓)

    学校見学、説明会は予約しないと参加できませんよね?

    うちは見学2日しかなかったので息子に一応確認して、私が予約しました。
    なのでプレッシャーかなり感じてたと思います。

    一歩踏み出す勇気、相当なものですよね。

    • 8
  • 母親

    下の匿名さん☆

    優しいコメントありがとうございます。
    さくますさんのブログ、早速少し拝見しました。
    その中で、偶然ですが今日は私が気づいたことに、少し近い内容がありました。
    (下の子が来春、中学校へ進学するので、それに関連して色々考えていたところだったのですが・・・・まさに、下の子に向かって「あなたの不安の根源は何なのか、探し出して見つめてそれにどう対処するのか考えて。悩んで決めて。それを教えてほしい。」と、今日、言いました。・・・分かりづらくてすみません。)

    なので、このタイミングでなんだかとてもご縁を感じました。
    本当にありがとうございます。
    私は頑張ってるというよりも不器用なのか、ゆっくり回り道が多すぎるのかもしれませんね・・・
    でもまた少し、私の中の何かの開放が進んだ気がします。感謝いたします。

    • 6
  • schedule約2年前
    匿名

    yuchiaさん。
    いつも息子さんのことを一生懸命見守られてる
    書き込みを読ませていただいています。

    不登校になり、引きこもってしまった子を
    持つ親の辛さはわかっているつもりです。
    yuchiaさんほんとによく頑張られてると思います。

    私は、さくますさんのブログを参考にしています。
    一度検索して是非読んでみてくださいね。

    • 9
  • 母親

    たびたび自身で投稿してすみません

    11月から生活リズム崩れが本格化し、すでに睡眠障害状態に見える息子(完全徹夜を繰り返し、明らかに睡眠不足)・・・
    本人の試行錯誤も、的を射てない(まず、外に出ない)ので悪循環。「寝れないとしんどい」の言葉はありました。

    12月は少しずつ表情が明るくなり、自らの発話も増えた気がします。が、生活リズムは整わず・・・ただ、完全徹夜の頻度が少し減ってきました(明け方に寝てお昼ごろ起床パターン)

    1月に入ってから、母「来月は高校見学に行ったらいいと思うよ」に息子は「うん」と返答しましたが、まー、期待せず。明け方就寝→昼頃起床が続き、1/12は完全徹夜で赤い目をしながら家族と朝食を共にしました。息子「寝れないから(中3)数学のチャートやってみたら全然わからなかった」の呟きに、正直焦った私は「思い出したらできるんじゃない?大丈夫、大丈夫。」というだけで精一杯でした。私のこの返答は正解だったのか・・・考えても仕方ないことですね。ただこれまで開きもしなかったテキストを見ようとしたことは「プラス」と捉えたいです。
    そしてたった今「左ひざから汗が出る」と!えー!「体の不調は病院に行かないとね」と言うので精一杯・・・。はてさて、です。

    • 6
  • 母親

    おひさま 様☆

    コメントありがとうございます。
    色々なお辛いご経験があったのですね・・・
    そして、親子でかなり前向きな日々をお過ごしで、心から尊敬します。
    今の状況など教えていただきありがとうございます。とても勉強になりました♪

    我が子は、まだ長いトンネルの中にいるのでしょう・・・
    家の中では一見自由にしてますが
    昼夜逆転状態になり、しんどさも抱え、目標というものを持てないようなので
    まずは元気をためることなのかな・・・そこが難しいのですが。

    通信制は、たいていは新入学の場合は春入学、秋入学のところが多くて(転入編入はいつでもOK)チャンスは2倍ですよね。
    また、通える範囲の単位制高校は新入学時点から毎月見学や申し込み、翌月入学OKというところがありまして・・・以前、そこに見学に行こうとしてたのです。
    今は、そのような言動は一切なく、何やら自分の"体験”を深めているようです。
    謎すぎます・・・

    単位制や通信制高校以外の道、例えば高認試験でも、就職でも、バイトでも、趣味でも、一人旅でも、なんでもいいのですが・・・
    応援したいと思ってます。
    居場所や拠り所を作ってほしいとも思います。
    (もし、少しでも社会と接するチャンスがあるならばと、最近、社会福祉協議会から社会福祉士さんを派遣してもらえないか、相談を始めたところです・・・タイミングが難しそうですが・・・。他には、保健所の心の健康相談なんかも本人が興味を持てばいいかな、とか。)

    なかなか、親子で方針の共有をする段階までは遠いですが、色々な窓口や材料は仕入れながら
    子供本人の生きる力を信じたいです。

    • 15
  • schedule約3年前
    おひさま

    今年4月から通信制高校週3通学コースに入学した娘がおります。
    同じ年齢かな?っと思います。

    娘は中高一貫に通っていて中2の夏休みから家にこもるようになり
    同級生全員が行く高校にはあげてもらえず、3月の中学卒業と同時に退学しました。

    参考になるかはわかりませんが、娘の場合
    「みんなと一緒に入学する」に、こだわる必要はないことを
    母と子で共有できた時に、動き出せた気がするのです。

    大学浪人も、留学のための留年も、長期入院の子も、自分探しの旅で就職を遅らせる子も、世の中、「同じ年齢で入学する」ってことには、そんなにこだわってないと思えたんです。学校のお友達とは一緒に一貫の高校に行けないってことで、余計に、「一緒」から解放されたことが大きかったのだと思います。

    きれいごとかもしれません。
    でも、自分でその考えを飲み込めた時、私はすごく自由になりました。

    今、娘の学校にはいろんな生徒さんがいて
    初日に「俺、歳は高3だけど、今、高2。タメ語で頼む」っと明るく話しかけてくれる先輩がいたり「不登校何年してたの?え、1年半?短っ!私5年、いえーい。」って言ってくれた先輩もいたそうです。

    息子さんが、同じような仲間がいること、そんなに焦らずとも通信制なら、いつでも始められることに、気づいてくれる日が来ればいいなって思います

    我が家もこの先どうなるかはわかりません。
    なにせ週3でさえ、遅刻ばかりです。

    遅刻でも行ってるならいいじゃん!
    在籍できてるんだからいいじゃん!
    そう思うかもしれません。ごもっともです。
    そういうことを聞きたくない時期、私は結構長かったです。
    だから私の話がかえってつらく受け止められたらと心配にもなりましたが
    もしかして、何かのお役に立てたらと思い、投稿します。

    • 22
  • 母親

    どなたかのご参考になれば?と思い、トピック続きの経過報告です・・・
    出しゃばりになってすみません!

    8月は全体的に沈みがち(母はハムスターを飼い始めました。家族の癒し♪)

    9月は、中2の頃まで少し取り組んでいたプラモデル作りを再開しました。

    10月は、本人希望で訪問歯科、訪問美容を受けました(どちらもプロに係るのは1年振り♪)

    10月中旬から、生活リズムがガクンと崩れ始め、昼夜逆転したりしなかったり・・・本人の不調や葛藤が見え始めました。自室の和室畳に約1年置きっぱなしだった中3教科書や塾テキストやプリントを自ら出し始め、父が仕分け処分など、室内がスッキリしてきました。

    11月現在「ちゃんとした時間に寝ないとしんどい」「整体受けようかな」という発言はありましたが、具体的な行動はゼロ。常に眠そうですし、まだ動き出しそうな気配はないのですが、状態を言語化できているならプラスかも?と、嬉しく感じました。
    勿論、葛藤や不調の様子を見るととてもしんどいです・・・。

    完全不登校から1年経過しましたが
    見えないブロックが、思春期でしかもちょっと凸凹がちな息子には負担になって動けないのでしょう・・・・。
    以前、「わ」さんが言ってくださった「家の中で楽しく過ごせるよう心掛けた」「きっと動き出すと信じて」、また他の匿名の方からの「本人が元気を取り戻して動き出すまではあたたかく見守る」という言葉を意識してサポートしたいと感じています。

    長々 お読みいただきありがとうございます。
    もし今、お辛い気持ちの方がいらしたら、どうか少しでも楽になれますように。

    • 14
  • 母親

    たびたび自身で投稿してしまい、すみません。

    サナギっ子の息子が、安定のサナギぶりなのは変わらないのですが・・・
    起床時刻がますます遅く、食欲減って、明らかにパワー減退、行動が退行?しているように感じます。

    本人の前向き発言(散髪、高校見学)が親への忖度や気遣いだったから・・・そしてそれを叶えられなかったから・・・
    その分 落ち込みモードに入ったのでしょうか?

    なんとかリビングには顔を出したり、トツトツと会話したり時には笑顔を見せてくれる時もあるので、それだけは救いです。

    元気になるまでの過程で、"上下ある螺旋状"という表現をよく聞くので
    今は下の方をぐるーっと通ってるのかな~ そして いつか上昇するのかな~
    と、無駄なことでも考えてしまいます(まだまだ、私自身がアレコレ囚われてます)。
    そして、浅はかながら「見守り方」知りたい!と思ってしまいます。

    季節がまた変わる・・・9月に入り、ちょっと焦りもあるのかな。
    落ち着きたいです!
    長々と呟きました。

    • 13
  • 母親

    2021.8.19 10:56  再び、優しいメッセージありがとうございます。

    すごく嬉しかったです。心から感謝します。誰かの言葉って、嬉しいものですね。
    お互いに良い方向へ進めますように・・・・☆

    お医者様に相談なさってるのは、ご本人ではなくその保護者という立場でしょうか?
    実は私は今年の2月下旬に自分だけ心療内科に行ったりしたのですが・・・
    残念ながら相性が悪かったのか、あまりピンとくるところがなくて
    4月下旬以降から行かなくなりました。

    そうですね、動き出すのは本人のタイミング、本人の意志ですよね。

    で、それを待ちわびちゃう!っていうところでしょうか。

    こちらのサイトで、不登校の教科書や、色々な方のメッセージを読んで
    落ち着いて考える機会ができて本当に良かったです。
    多分、何度も迷って何度も読みに行くと思います!

    我が子が元気を取り戻すためには・・・そこをショートカットするには・・・
    と、本心ではあざとい視点から離れられない私(これまで”さんざん育児を反省した”風に悩んでみておきながら)のようです。
    もっと、人間個人としての成長が求められているのかも、です。

    まだまだ、色々なご意見やご経験談などお待ちしています。
    どうぞ よろしくお願いいたします。

    • 8
  • schedule約3年前
    yuchiaさんへ

    お返事ありがとうございます。

    息子くんの「もう、戻れないよ」の言葉、
    涙が出ます。みんなと一緒の時期に高校生になれなくても全然大丈夫だけど本人としては辛かったでしょうね。でも今は少し落ち着かれてるとのことで良かったです。
    でもそうなってくると親としては、今後のことどうするんだろう?と気になってしまいますよね。

    私が相談してる医師の先生は
    高校はスキップして、高卒認定で大学や専門学校へ行ったり、遅れて通信制高校に行って社会へ出たりしてる人の方が後々は順調に歩んでるとのことでした。
    もちろん、何が正解ってわからないし、通信制高校もはじめは通えなくても段々楽しみを見つけたりして通いだして卒業していく子もたくさんいると思うし、やっぱりどこかに所属してくれてると親としても安心感はありますよね。
    けれどやっぱり本人のタイミング、本人の意志で動くという他、答えがないのかなぁと思ってます。親がコントロールしてなんとか本人が高校、大学へ行けてもその後社会に出ていけないことも多いと聞いたり。

    すごーく親はしんどいかもしれませんが
    本人が元気を取り戻して動き出すまではあたたかく見守る他ないんですかねぇ。

    またまた何のお役にも立てませんが
    ほんとにお気持ちは痛いほどわかります。
    私も高校受験できなかったらできなかったで覚悟を決めようと思ってます。

    ありがとうございました。

    • 9
  • 母親

    2021.8.19 07:27 コメントいただき、そして優しいお気持ちも、ありがとうございます。

    今、中3なんですね。6月から・・・それはご心配ですね。
    でも、まだ夏ですから、これから秋冬と時間経過で少しでも良い兆しが見えますように!難しいかもしれませんが・・・ぜひ、明るい気持ちを持っていてほしいと思います。
    秋あたりから、ご本人の前向きな姿勢が見えて冬から動き出しても、大丈夫な気がします(素人なのに勝手にすみません)!
    ぜひ、ゆったり待っていてあげてください。

    そうですね。
    卒業年なので、冬以降は 進路の事、アルバムの事、・・・学校への連絡もあったり
    本人の意思確認を求められたリ、そういう場面はすごくしんどかったです。
    一応、「表向きの本人の意思」としては、ずっと「全日制高校受験」しかも具体的に志望校もあったので・・・親はそのように対応せざるをえず
    でも、きっと、本人の潜在意識では違う方を向いていて(本人気づかない?)
    とにかく一つ一つ、慎重に気を遣う時間が長かったです(1月~3月)。
    そうして、親が語りかければ語りかけるほど、本人を傷つけているのも実感したし。
    じゃあ、情報だけ与えて選んでもらおう、としても、反応がない・・・と、やはりそこでまた確認は必要。
    大前提として、本人の確認なしには進めてはいけないと思い込んでいて
    そこは必死でした。どうすれば良かったのか、悩ましいけど答えはありません(完全放置が良かったのかな)。

    卒業式には参列せず(敗北感からか?ずっと外出しないままなので・・で、これも一応、本人の「行かない」という言葉を慎重に引き出し)
    そこで開放されたかったのですが
    「もう、戻れないよ」と、3月下旬のある晩に、辛そうに一言呟きました。
    まだまだ、彼は開放されてなくって(親の方は、通信や単位制、高認試験など既に前向きに視野に入れている)
    それでも、なんとか耐えて、ただただ無気力でいる彼と、一緒に生活するしんどさ。
    私は私で できれば、完全不登校スタートがもう数か月早ければ?中学1年生からだったら?など、ついつい妄想してしまったり。

    そういう時期を過ぎたので、今はずいぶん落ち着いてます。
    どうにもこうにも現実は変わらないので
    彼が標準レールを外れたことは、結果的に良かった事、となるように願いながら
    過ごすしかないです。

    勿論、私の未熟さから・・・・時にはもどかしくイライラしちゃいますが!
    ↑このコントロールができれば、きっと良い方向にいくんじゃないかと・・・思ってるのですが。課題です・・・・。

    呟きが長くなってすみません。本当にありがとうございました。

    • 8
  • schedule約3年前
    yuchiaさんへ

    うちは今中3なのでこれからなので体験談は語れませんが。

    とてもとてもお気持ちわかります。
    中3で不登校となるとタイミング的に難しいですよね。うちも完全不登校になったのは中3の6月で、まだまだ受験の話をするのは難しく、家にこもってる毎日です。

    本人が言ってくるまで待つべきか、意思確認をすべきか難しいです。

    元気そうに見えても周りが受験一色の中、心はとても辛いと思うので。

    すみません、何もお役にたてませんが
    息子さんが自分で決めて行動できるといいですね!

    • 12
  • 母親

    きっと動き出す・・・・

    と、信じたいのですが、お恥ずかしながら・・・正直言いますと、まだ信じ切れていません。

    ただ、2021.8.1 21:50 ☆わ様☆ のアドバイスにあったように
    「家の中で楽しく過ごせるよう心掛けた」とあったのですが・・・
    親がその面での出助けできることって、どういうものがありますか?
    もしよろしければ、ご経験での事例など、ぜひ教えてください。

    「それから、第三者に繋がれそうなら」まさにそう思ってましたが・・・
    実は、最近、不登校経験があって今はお仕事をしている方(Uさん)と私が面談したりメールなどして、時折お話してるのです・・それを「お母さん、こんな人とおしゃべりしてるよ」と軽い前置きの上
    その数日後に Uさんからの簡単な”挨拶メッセージ”をコピーしてラインに送り
    既読になったものの、一切、彼から内容に触れてきません・・・(想定内です!笑)
    しかし、この機を境に、彼の起床時刻がぐっと遅くなってきているのが気になります。
    刺激を与え過ぎたのでしょうか・・・・?
    無理をしてしまったか~~・・・と、感じてます。

    私の小細工はともかく
    親である私自身のあり方、彼との向き合い方、距離の取り方
    そこがやっぱり大事なのかな・・と、最近 気づく出来事もありました。

    長々呟きまして、すみません。頑張ります。

    • 8
  • schedule約3年前
    yuchia

    ★わ 様

    メッセージありがとうございます!
    すごく嬉しかったです!

    わさんのお子さんは、2年の時間を経て、通信制高校に進まれたんですね。
    おめでとうございます!

    我が子も、次のステージに行けますように・・・
    しんどいのは子供の方ですね。
    でも、明けない夜はない、と・・・言い聞かせて日々を暮らすしかない・・・
    頑張ります。
    ありがとうございます。
    でもきっと、心がぐらぐらすることもあると思うので
    またこちらで 気持ちを書かせていただくこともあると思います・・・。

    お互い、良い方向へ進めますように♪

    • 13
  • schedule約3年前

    我が家は中学卒業後、進学できず、2年間自宅で過ごしていました。
    高校進学ができなかったことは、親も辛いけれど、本人はもっと辛そうでした。
    友達からとてつもなく置いて行かれてしまったように思っていたと思います。

    我が家の場合ですが。
    外出して気分転換などできればいいのですが、無所属と言うのが負い目になり、どんどん外に出れなくなりました。
    なので、家の中で楽しく過ごせるよう心掛けた気がします。

    6月に単位制高校に行こうという言葉がでるなんてすごいですね。
    私だったら、本人がまた話してきたときに答えられるよう、いろんな学校を調べておくと思います。
    学校だけでなく、本人が行けそうな居場所とかも調べてみると思います。
    第三者に繋がれそうなら、それもいいと思います(無理強いは危険ですが(^^ゞ)

    我が家の子どもは
    この春から、通わない通信制高校に所属をすることになりました。
    まだまだ、一人で動くことは難しく、ゆっくりペースで進んでいます。

    今は親子ともにしんどい時期ではないかと想像します。
    きっと動き出すと信じて、お互いがんばりましょう。

    • 33
keyboard_arrow_up