父親
朝の声掛けどうしてますか?
2024 edit2021.07.13
「眠い」「頭が痛い」などイロイロ。
母親は「朝ごはん食べな」「薬のみな」など最初は優しく接していますが、こちらも仏様ではないのでだんだん言い方がきつくなります。
昨晩の行動を咎めると「プールのせいだ!!」と反発。気分を害して「今日は学校休む」
こちらも感情がある人間なので、「眠いんだ、頭が痛いんだ、大変だね」と天使のようにずーっと優しくはできません。
皆さんは朝の声掛けで何か工夫していますか?
- 0
コメント一覧
4件の投稿を表示中1-4件目(全4件)
4件の投稿を表示中1-4件目(全4件)
トピック作成者
皆様 ありがとうございました。
優しく言ったから行くわけでもありませんよね。
私だけではなく皆さん”仏様”になれないことがわかり良かったです。
こちらとしては、”行ってほしい”という気持ちは確かにあるけど、
学校に連絡する都合があるので”行くか行かないか教えて”って感じですよね。
たまにゴリラさんのように蹴りたくなりますが、”ぐっ”とこらえて
子供が大事にしているぬいぐるみを蹴って憂さ晴らししています。
ありがとうございました。
蹴ります。
我が家の場合ですが、
不登校初期は、
私の目的 (通学させたい) を果たすために、
朝は機嫌を損ねないよう、
王子様の様に起こし
仏様(笑)を演じ、優しく優しく、
我が儘も聞き流し、しもべをやってました。
でも、調子に乗るんじゃね~💢
と段々イライラして、
ドッカーンと堪忍袋の緒が切れる日々…を繰り返してました。
その後、色んな事を経験し
子供が、自分の目的(子供が考えて自分で決める)を果たす事が大切と考えるようになり、
【行って欲しいから優しくする】
は、止めました。
夜は
「明日の予定を考えて、
学校又はフリースクール行くなら、何時に起きれば間に合うか、
何時に寝れば起きられるか自分で考えなさい」
朝は
「車で送って欲しいなら、自分で時間を逆算して、出発時間をあらかじめ伝えてね」
「時間を過ぎたら、ママの予定を優先するよ」
と言っています。
行きたいときは、自分で目覚ましかけて、自分で起きてきます。
その日の予定も、自分なりに組んで、伝えてくれるので、手伝いが必要なら送迎や弁当作りをします。
その際、子供が自分で決めた予定には一切口出しせずにいます。
学校に一時間目から行っても
誉めないし、叱らない
直前になって行かなくても
誉めないし、叱らない
私のジャッジや、顔色で自分の行動を決めないように気を付けています。
逆に、子供の機嫌や行動で、自分の行動を決めない事も気を付けています。
子育ての良し悪しの結果が出るのは、いつなんでしょうね?
私は、子供が、おじいちゃんになった時に、自分の人生を振り替えって
決めてくれれば良いと思って、気長に構えようと思います。
家の子は起立生調節障害だったので朝は何を言ってダメでした、、
無理に起こしたり、話しかけたりしたら、暴言の嵐になりました、、
起きられ無いのに暴言を吐く体力はあるんだなぁと思っていました。
朝から暴言を吐かれてもこちらも気分が良く無いし、、結果、登校しないとなるので、、
私は喧嘩をしたい訳では無いし、行くのか行かないのかだけを知りたいと伝えて欲しいといい、それからはLINEで休む。何時間から行く。夕方行く。
だけ出勤するまでの時間に来る様になりました。
親だって子供の顔色ばかりはみていられませんよね、、
登校して欲しいから腫れ物に触る様に気を使っていましたが、、
キチンと約束した事をしたらそれ以上は言わないようにして来ました。