受付終了 mail違反報告

夢を失った息子

2528 2 personウクレレ edit2021.07.02

中3男子の父親です。

息子は小さな頃からスポーツ大好きな子でしたが、中2から起立性調節障害を発症し、満足に登校出来ません。

つい先日「高校では部活やらないわ」と言い出して塞ぎ込んでしまいました。

このような時に皆さんならどのように声を掛けてあげますか?

どうかお知恵をお貸し下さい。
  • 0

コメント一覧

  • schedule約3年前
    namudana

     19歳の娘が起立性調節障害です。高校を中退して高認を取ったあとも、起きる時間が確定せず、16時まで寝ていることもあります。今、その病気の本を読み直しています。見ているよりずっと、しんどいと思います。机からたちあがるたびに立ちくらみ、朝は食欲ない、夜は元気だけど、自分の意志で起きたい時に起きられる時と起きられない時があります。意欲も減退するようで、どう生きていきたいか考えてと伝えていますが、何も出てきません。
     自分のコントロールが難しいのにスポーツは難しいのでは、と冷静に判断したけど、つらいんでしょう。高校選択に部活を入れるか入れないかで、行きたい高校も変わってくるから、冷静に判断したんだと思います。そっか、と今は受け入れてもいいのではと思います。つらい決断だったと思うので。ずっとできない訳でもない、今は難しいだけです。

    • 5
  • schedule約3年前
    匿名

    こんにちは、うちの息子も、あるスポーツに幼少から打ち込んで、
    大会で記録を残すなど、輝かしい日々を送ってました。

    そして、不登校。

    せめてスポーツだけは…

    と親が励ましながら、なんとかやめないように、やめないように働きかけましたが、
    ふと、自分だったらこんな親は嫌だなと気付き、
    「辞めるも続けるも、自分で決めることだったね。今までごめん。」と伝えました。

    結果、スポーツは辞めましたが、
    自分の気持ちに正直に過ごす事で、生きる力を取り戻し、ぐんぐん元気になりました。

    今は自分の居場所も見つけ、
    勉強も再開して、
    将来を悲観することも無くなりました。

    親が自分の希望からコントロールしたり、
    期待しない事は、
    ほんと大切なんだなと思いました。

    もう、息子の事は息子に任せます。
    助けが必要な時に、寄り添えば十分かなと。

    何だかんだで、またスポーツも再開しました。

    また、辞めようが、このまま続けようが、全ては本人の人生ですもんね。

    • 9
keyboard_arrow_up