受付終了 mail違反報告

昼夜逆転 食事

5245 16 person匿名で edit2021.06.19

日頃から昼夜逆転 完全不登校
土日は、さらに 時間がずれている子供がいます。

普段は、昼過ぎに起きているようで
せめて、夕飯は家族で一緒に、と、
部屋から呼んで、食欲なくても、食べられる分だけ、一緒に食べるようにしています

今日は、徹夜だったらしく、自分の好きな時に朝と昼を食べ、そこから就寝…
今、夕飯に呼んだけれど、もちろん熟睡で食べません。

不登校でも、本当は生活リズムを整えてほしいのですが、それは本人の気持ち次第で…

昼夜逆転しているようなお子さんをお持ちの方、
食事は一緒にとっていますか?
何でもやりたい放題、にしたくない気持ちがある反面、無理して食べさせるのも、干渉なのかな…と
不安になります…
  • 1

コメント一覧

  • schedule約3年前
    匿名で

    うさこさん

    こんにちは。うちも何も改善しないままの夏休みです。会話もありません。
    反抗期、思春期、不登校、
    本当に終わる日が来るのでしょうか
    引きこもり、ニート、親のスネをかじっていつまでも生きていくつもりでしょうか
    甘えていますよね
    親のせいですかね
    とっとと独立してくれ、本当に…

    • 9
  • schedule約3年前
    うさこ

    匿名でさん

    うちも全く同じです。
    昼夜逆転、食事も好きな時に、部屋に篭り好き勝手に過ごしてます。もちろん宿題はしてないですし、心療内科も行かなくなってしまったし、薬もやめてしまったし、部屋にこもって何してるかわからないですし、夜になるとどこかへ行ってしまい、何時に帰ってくるのかさっぱりわかりません。
    心配して何か言っても、うるさい、キモい、鬱陶しいしか言われません。
    本当に自分から動き出す日がやってくるのか疑わしい限りだし、何も言わなくなったことで余計に好き勝手してるような気もするし。メンタルのせいってわかってあげないといけないのに、子供を見てるとただのわがままや怠けじゃないの?ってイライラする気持ちになったり。
    間違いなくうちの息子は完全に私のことなめてます。
    本当に心配してるのに全く伝わらないですよね。そんなに私のこと嫌ならとっとと独立してくれーと毎日叫びたい気分です。

    • 10
  • schedule約3年前
    匿名で

    昼夜逆転、好き勝手 が治りません
    治るわけないですね、
    私も 何も声がけしないようにしているので

    何でも
    好き勝手する でいいのでしょうか

    不登校
    本当に、何か 動き出すまで
    親は黙って見ているで いいのでしょうか

    本人に話をし始めたら、きっと、

    生活リズムを整えたほうがいい
    今の高校どうするのか、方向性を決めていかないと
    将来、どうしたいのか、進学なのか就職なのか

    責める内容になってしまう
    何度、ブチ切れて
    部屋にこもったか、わからない

    本人は苦しんでいる?
    本当だろうか?
    うるさいこと言わなくなった母親に、
    しめしめ、ラッキーと
    ブチ切れれば、自分の好きなようにできると
    なめられているような気がして…

    ワガママ…
    そう思っているうちは、
    永遠に分かり合えないのか

    ゴールが見えません

    みなさん、どうお過ごしですか

    • 16
  • schedule約3年前
    うさこ

    匿名でさん

    コロナ休校明けに一気にきたみたいです。家族と言っても私1人ですが、私への嫌悪感、反抗期、不登校一気にです。ましな日もあれば、全く取りつく島のない日もありで…。
    この先どうなることやら…
    お互いまだまだ大変だと思いますが、頑張りましょうね。

    • 7
  • schedule約3年前
    匿名で

    うさこさん

    深夜のお出かけ、もしかしたら、自分の気持ちを整理する大切な時間なのかもしれませんね。

    家族への嫌悪感。不登校のイライラ、思春期、反抗期、全てが一気に来たのでしょうか。

    先のことを思うと、心配で動悸がとまりません。

    • 2
  • schedule約3年前
    うさこ

    匿名でさん

    そうなんです。食事中麺を啜る音とか、硬いものを噛む音、普段の鼻をすする音、ため息、全部睨まれます。鼻を少し触るだけでもキモいと言われます。顔を見て話すとキモい、こっち見るなと言われます。私への嫌悪感がすごくて接し方に悩んでしまいます。
    ただの反抗期なら私も言い返すのですが、心療内科の先生にも刺激しないようにと言われているので、今は耐えることしかできません。
    うちはここ2日深夜に自転車で出掛けてしまいます。コンビニくらいしかない田舎なのですが、2時間くらい帰ってきません。1人になって息抜きしたいのかなと思いますが、ますます昼夜逆転が進むことは間違いないです。
    私も今は全く出口の見えない真っ暗なトンネルから抜け出せそうにありません。

    • 3
  • schedule約3年前
    匿名で

    うさこさん 息子さんとお2人の生活なんですね。
    生活音まで気にされているとのこと、心が疲れてしまいますよね。

    娘は、夕食を一緒にとるものの、親への嫌悪感丸出しで、話しかけるなオーラを出し、目も合わせません。

    テレビを見つめて、ひたすら食べて、部屋へ帰ってしまいます

    ずっと、長いトンネルの中、いつまで続くのでしょう

    昼夜逆転は、放っておくしかないのでしょうか。

    • 2
  • schedule約3年前
    うさこ

    高1息子は神経症で不登校中ですが、トラウマがあって会食恐怖症の症状もあり人と食事ができないため、時間をずらすか同じ時間に食べても私に離れて食べるよう言ってくるし、テレビを大音量でつけられます。正直一緒に食事してくれるのは羨ましいです。2人きりの生活で音を立てないよう生活するのは気疲れしちゃいます。

    • 4
  • schedule約3年前
    匿名で

    mamejiroさん

    お父様と息子さん だったのですね。うちは娘ですが、無口だし、ゲームばかりしているし、車に乗っても、イヤホンつけて…もまるで一緒です。

    話したいけど、どう声がけしたらいいか難しい、本当にその通りです。

    放っておいてほしいのか、
    本当は気にして声をかけてほしいのか、
    分からないけれど、

    考えすぎず、普通に過ごしていこうと思います。お返事いただき、ありがとうございました。

    • 3
  • schedule約3年前

    コミュニケーションがとれているかというと、それほどとれてはいません。

    我が家は父子家庭なので、朝は寝顔を見るくらいですし、早く帰れれば寝る前の子供に0時までには寝ろよ。と言う程度。
    あとは、月1の通院のときに少しだけ車の中で話すかなぁ。
    車に乗ってもすぐイヤホンしてスマホで音楽聴きだすし。

    いろんなことを話したい、話して欲しいけど、どう声をかけたらいいか難しいですよね。

    夕食だけでも一緒に食べることが出来ているのは、すごいです。
    きっと、子供さんは子供さんなりに、親の気持ちを感じ取ってくれていると思います。

    • 5
  • schedule約3年前
    匿名で

    リノッキーさん

    そうですね、コミュニケーションあまりとれません。

    もともと無口なのもありますが、
    こちらが声かけても、嫌な顔されてしまって。
    部屋に戻ってしまいます…

    その後、なんとか、夕飯だけは一緒に食べています。
    滞在時間は10分程度ですが。

    もっと一緒にいたいな

    • 1
  • schedule約3年前
    匿名で

    mamejiroさん

    ありがとうございます。入院ですか。我が家は、病院も拒否状態なので、少し無理がありそうですが、
    生活リズムを本人が整えることは、もはや難しいと思っています。
    かといって、親のコントロールは激しく拒絶。
    このままでいいのか…と不安です。

    通信制高校に通える日もある、とは、
    本当にうらやましい。
    少しずつ改善されていてよかったですね。

    • 2
  • schedule約3年前
    リノッキー

    来月で不登校1年になる中3の娘を持つ母です。
    昼夜逆転、本当に見守るって辛いですよね💦💦
    やっと午前中に起きるようになったと思ったら14時ごろ起きてくることもあります。
    起きた時間により、夜ご飯の食べも悪いですが、それでも一緒に食べれる分だけ食べることにしてますよ。

    お子さんと会話はできてますか?
    興味のあることを聞いてみてください。
    その会話からきっと楽しさやお子さんの価値観が出てくると思います。
    共通の話をするようになると部屋からも出てきてリビングにいる時間が長くなり、ご飯も一緒に食べれるようになりました。

    • 0
  • schedule約3年前

    我が家は、息子が中1の終わりから学校に行けなくなり、起立性調節障害と診断されてから2年半になります。

    当時は、起きるのが15時とか16時頃で、夕飯を食べた後は、部屋にこもって朝方までゲームをしているようで、昼夜逆転していました。

    中3になってから、通院している病院の先生から、生活リズムを整えることを目的に、入院をすすめられ、息子と相談して、1ヶ月ほど入院しました。
    入院してからは、ずいぶんと生活リズムが改善できたように思います。

    いまでは、遅くても12時までには起きてくるし、月に1日あるかないかですが、通信制高校に登校できるときもあります。

    劇的に改善するというわけではありませんが、入院という方法もあるということを知って頂けたらと思い投稿しました。

    • 3
  • schedule約3年前
    匿名で

    takuさん

    ありがとうございます。譲れないところ、そうですよね。私も夕飯の家族コミュニケーションは、大事にしたいと思います。

    なんだか、子供に気を遣い、怒ることもできず、言いなりになっている自分が、嫌いになりそうです。

    • 5
  • schedule約3年前

    こんばんは。

    うちには高校2年生と高校1年生の兄弟で不登校になった息子がいます。

    長男が昼夜逆転になりました。
    中学1年生の時に起立性調節障害になりました。小児科で睡眠を取りやすくする薬と朝から目が覚める薬を約2年間飲みました。中学3年生の夏休みの登校日から全く学校に行かなくなりました。部活を引退して糸が切れた様に体調が悪く起きれない様になりました。それから精神科の思春期外来の有る病院に変わって今は不安や緊張をほぐす薬を飲んでいます。
    昼夜逆転の時は私は仕事をしていたので昼ごはんを台所に置いて仕事に行っていました。夜ご飯は必ず一緒に食べるというルールをしています。

    私は食事だけは自分の部屋で食べないでと言っています。(昼間は自分の部屋で食べているみたいですが…)朝食(起きれる場合)と夕食は今は居間でみんなと食べています。

    まだ我が家は先が見えませんが、少しずつコミュニケーションをつくることを大事にしていきたいと思っています。
    アドバイスにはならないかと思いますが、譲れないものは譲らなくて良いと思います。私の場合は夕食は家族と食べる事です。

    • 6
keyboard_arrow_up