困惑
2534 edit2021.05.31
先週から学校を休みがちになりました。夜眠れないらしく朝がどうしても起きられずに休んだり遅刻したりしていました。
リビングで過ごしたり食事は一緒にとるなど多少なりとも話はできていたので、心の休息と思い、気の済むまで休ませる事にしたのですが、今朝起こしに行ったらドアが開かないようにバリケードがしてあってとてもショックを受けました。当然学校に行くはずもなく、私もなんらかのサインかと思い、声もかけるのをためらっていたら夕方まで物音ひとつしません。
正直どう対処していいのか分かりません。中学生の反抗期とはこんな感じが普通なのでしょうか。そっとしておくべきでしょうか。
- 0
コメント一覧
6件の投稿を表示中1-6件目(全6件)
6件の投稿を表示中1-6件目(全6件)
minさん
ここではみんなもたつもたれつで支え合っているんですね(^ ^)気を遣ってしまって旦那には弱音を吐けないのでここは心のオアシスです(o^^o)
minさんも大変なのですね…そんな中話聞いてくださってありがとうございます!妹さんも元気になってくれるといいですね!
私事ですが、息子、今朝はちゃんと朝食食べてくれました!当たり前の事だけど大きな進歩で泣きそうでした(^_^;)
これからも一進一退でしょうが、親子で少しずつ頑張っていきたいと思います!
ありがとうございました‼︎
hamamaさん
私も、このサイトにとても助けられました。
もちろん、今も^^
昨日hamamaさんにはアドバイスをしておいて、
今朝は娘の行き渋りで強い不安と焦りに襲われ
『今日の一言』で弱音吐いてます^^;
ごはんも、食べないことは心配になりますが
あまり過剰に声掛けはしない方がいいような気もします。
年齢上、あまり親にとやかく言われると反発心で逆効果に…
(経験済です 笑)
本当に食欲がなくて、何も食べる気にならないようであれば、
簡単にとれるゼリータイプの補助食品などを
『冷蔵庫に入れてあるからね~』と少し声掛けしておくとか。
とりあえず何かしら食べてくれればOKという感じなら
目につくところにカップラーメンや菓子パンなどを置いておくなど。
夜中とか、おなかが減ったらきっと食べますよ^^
うちも、不登校当初はほとんど家族とご飯を食べることはなく、
よく残った料理をなんとも言えないむなしい気持ちで処分していました。。。
あれは、地味にキツイ。
元気になった今も、私が仕事でいないので
昼は基本カップラーメン食べてます^^;
最初は、おにぎりやお弁当作ってましたが
食べてくれないことが多く、食費がもったいないし
何より私が凹むので、『もう何も用意しない!』と割り切るようになりました。
minさん、返信ありがとうございます!親身になって書いてくださりホント嬉しいです!
小学校の時は休んでも仕方ないと思っていたのですが、中学生ともなると勉強や部活のことが気になって私も焦っていたのだと思います…今は学校云々よりも身体の方が心配なので(ごはんをまともに食べてなくて…)、本人に寄り添っていきたいと思います。
うちの子もゲーム・ネット大好きっ子なので、病名を自分で検索させるのはいいアイデアだな、と思いました!無理矢理連れて行くより自分からの方がちゃんと話も聞けそうですしね。
明けない夜はない、と信じて、辛いですが頑張ります!
こうして話を聞いてもらえる場所があるのは、コミュ障の私には本当に助かります。
ありがとうございました!
hamamaさん
はじめまして(^^)
うちも、去年の夏休み前から完全不登校中の中2の息子がいます。
バリケードは、凹みますね…。
今までのお子さんの様子との違いに、困惑してしまいますよね。
お気持ち、よくわかります。
うちの子も、お勉強は出来ずとも
友達とは楽しくやっていましたが、
あるきっかけ(うちの場合は、部活の顧問の先生との関係から)で
朝なかなか布団から出ることが出来なくなりました。
その後、制服を着るもリビングのイスから動けなくなり
最後は布団の中で静かに涙を流して『学校へ行きたくない』と言い、
私が折れる形で学校へ行かないことを選択しました。
その時は、
息子が学校へ行けないことに対して、焦りや心配が先走り、色んな機関や学校と面談したりする日々でしたね(^_^;)
その後、それが息子を追い詰めていたということに気づきました。
息子も、支援機関の面談を強く拒否したり医療機関の受診も拒否していましたので、『こころの相談医』に認定されている病院が近くにあることを知り、私だけ受診しました。
先生から『起立性調節障害という、脳の病気の可能性があるからその検査をした方がいい、と医師が言ってたと伝えてみて。中学生なら、その言葉をネットでもなんでも調べられるでしょ』と、
【起立性調節障害】と書かれた直筆のメモをもらいました。
息子がネットで調べた形跡はありませんでしたが(^_^;)、思うところがあったようで、受診することができました。
ちなみに息子のときは、立ったり起きたりを繰り返して、血圧や脈拍を測る…といった検査内容でした(^^)
つい先日、行き渋り中の妹にあたる娘が同じ病院で起立性調節障害の検査をしましたが、最新の機械を導入したらしく、息子の時のように立ったり起きたりはせず、機械を腕に付けて寝てるだけでOKでしたよ。
あとは、採血と検尿がありました。
成長期に必要栄養素が不足し、極端に鉄分足りないと、体調不良になりやすいらしいです。
その場合、鉄分が処方されるんだそうです。
完全不登校になってもうすぐ一年になる息子ですが、学校へ行けていない以外は、至って元気な年頃男子になりました。(学力と体力なし男ですが 笑)
約半年前は、完全昼夜逆転。
そのため、会話するタイミングも少ないので会話ほぼなし。
本当に一体どうなってしまうんだろう…と、先が全く見えませんでした。
ただ、私が
『息子が学校へ行くこと』を手放したら、少しずつ変化してきたかな…
当初も今もゲームとYou Tube三昧は変わりませんが、
今は行き渋り中の娘のことを
私が相談したりすることも(^_^;)
起立性調節障害の検査をしてもらった病院へは、定期的に月一で通院しています。
今はADHDのお薬をもらいに行く形ですが、その先生曰く
〜一回受診できれば、定期的に通院に繋げられる。通院することで、外出しなきゃいけないから、孤立することを防げる〜
…だそうです。
すみません、長々と…。
これはあくまでうちの場合なので、『これが正解!』というのがないのが不登校なんですよね…。
何か少しでも参考になれば幸いです。
うちも、息子・娘ともに現在進行形で対応中です!
適当に適度にがんばりましょう(^^)
hamamaさんと、息子さんの心が少しでも穏やかになりますように。
くーさん、返信ありがとうございます!起立性調節障害…私もそれを疑っていて病院に連れて行きたいのですが子供が嫌がっていて踏み出せていません…
私が居るから部屋から出づらいのかと思って外出中です。せめて水分補給していてほしいのだけど…
共感してもらえてホント嬉しいです!辛いけど気長に構えてみます
息子の数ヶ月前の状態と同じですね。うちも朝起きれず頭痛、めまいで病院に行った結果起立性調節障害でした。
息子さんがもし嫌がらないのであれば病院に行ってみてはいかがでしょうか?病気と判断されたら本人も親も少しだけ気が楽になります。
きっと色々ストレスを貯めていたんだと思います。
息子さんは朝起こしてほしいと言ってますか?親は学校に行かさなきゃ!と起こしますが本人が無理なら腹をくくってしばらく様子を見てはいかがでしょうか?