受付終了 mail違反報告

日中の過ごし方

2656 4 personaco edit2020.07.29

小1の2学期から不登校になった小2の息子のことで相談です。
一時期の大変荒れた状態からは親子ともに脱出し、相変わらず学校には行っていませんが、今は穏やかに毎日を過ごしています。
このコロナ禍で放課後遊べていたお友達との交流が途絶え、暇を持て余しているので同年代のお子さんと交流を持てたらなと思い、放課後等デイサービスの見学に行くことにしました。
息子は発達障害、知的障害の診断はされていないのですが(場の雰囲気が合わず、心理検査が十分に出来なかったため)状況をお伝えしたら支援できると思うと言っていただけたので、見学して息子が通ってみたいと思えるといいなと思っています。
皆さんは家で暇な時間は何をしていますか。
また、フリースクールや放課後等デイサービスに通われている方はいらっしゃいますか?
どんな感じか親子でドキドキしてますので、通っている方がいらしたらお話聞きたいです。
  • 0

コメント一覧

  • 母親
    schedule約4年前

    良さそうなデイに繋がれたんですね!ご連絡を見て、とても嬉しいです(^^)
    全然私なんかの力じゃないですよ。そもそも行こうとされてましたし、色んなところの可能性を調べて、繋がったacoさんの頑張りの成果だと思います(^^
    デイは色んなところがあって、相性の合うところを見つけるまでが大変だと思うんですけど、ご縁で繋がれたのなら何よりだと思います。
    学校でもない、家庭でも無い、でもちょっと頑張って行くけど居心地が良い場所として、デイを利用して行けたら何よりだと思います(^^)
    うちもね、偉そうなことは言えないんですよ。まだまだ渦中です。お互い一緒に頑張りましょうね!

    • 1
  • schedule約4年前
    aco

    こんにちは!
    放課後デイの見学に行ってきましたので、後日談を少々…。

    入り口付近では足踏みをしてしまった息子ですが、先生方の優しい声掛けに何とか中に入れました。
    男性の先生が息子が着ているマイクラのTシャツにすぐに気付いてくれて(実は話題作りの為に密かに母が狙って選ばせました 笑)マイクラの話題で気持ちがほぐれたのか、すんなりと母子分離できました。
    いつも初めての場所では私と離れられないのにプロってすごい!
    説明を受けるために1時間以上離れていたのですが、終始息子の笑い声と先生とのやり取りが何となく聞こえてきて、とてもうれしく思いました。
    内容は一分野に特化したものではなく、個別のプログラムを集団のプログラムに生かすという方法のようで、集団が苦手な息子に合っているように感じました。
    漢字が苦手な息子の独自のプログラムも考えてくださって、本当にありがたい。
    親のケアもしてくださるということで、重ねてありがたい。
    実際、現状に至るまでの聞き取りの際に、先生が涙を流しながら聞いてくれることもあり、私も癒されました。

    以前、あさイチというテレビ番組で杉山春さんという、ご自身の息子さんも長い不登校を経験されたノンフィクション作家の方が、どんどん行政を頼ってくださいと仰っていました。
    私も息子の不登校が始まってから、教育相談室、スクールカウンセラー、病院、子ども家庭支援センター、学校の担任の先生、様々な本などなど、様々な専門機関を頼り、周りを頼り、本を頼り、自分が平穏になる体験をしたので、またその機関が増えそうなのはありがたいことと思っています。

    横道に逸れましたが、、面談が終わって、帰り道息子に通いたいかと聞いたところ、行きたい!と言ってくれました。
    今はこう言っても、また無理となることはあると思うけれど、親子ともに大きな一歩のような気がしています。
    どうか息子の自信が取り戻せますように。
    受給者証の取得や諸々の手続きはこれから1か月程かかるそうですが、もともと不登校になってゆっくりペースに慣れたので、無理せず開始出来たらと思います。

    陽さん、改めましてコメントありがとうございました!
    放課後デイ、フリースクールの経験を事前にお聞き出来て心強かったです!

    • 2
  • schedule約4年前
    aco

    陽さん

    返信ありがとうございます。
    夏休みに入り、妹も家にいて、毎日バタバタで返信遅くなり申し訳ありません。
    放課後デイと一言で言っても色々なタイプがあるんですね。
    体動かす系はいいですね!
    息子も学校を休んでから体力も落ち、ストレスもなかなか溜まっているようなので、そういう感じのデイならいいなと思うのですが、HPからは分からなかったなぁ。
    学習も(特に漢字が)随分と遅れているのでそういうタイプも親としては魅力的ですが、恐らく本人が好きではないので難しいかもしれません。
    まずは見学、本人が気に入ればGo!ですね!
    気に入ってほしいけど、、、押し付けないように気を付けなければ。
    他にも色々と探してみます。
    アドバイス、とても参考になりました!

    • 1
  • 母親
    schedule約4年前

    こんにちは!
    現在小学5年の次男が、小2から不登校です。
    ずっと外出すら拒否してましたが、去年から徐々に興味が外に向き始め、うちも放課後デイの利用を始めました。
    うちの場合、次男の最初の希望はマンツーマンの体操教室でしたが、普通の習い事ではマンツーマンというのや、繊細な次男への対応が中々難しかったりしたので、放課後デイにしました。
    たまたま、マンツーマンで対応してくれる、運動系のデイがあったので。

    そこはそれぞれの子供の特性や性格、困りごとに対して臨機応変に対応してくれるので、次男も楽しく通っています。
    ただ、まだ1人では不安が強くて通えないので、私が付き添っています。送迎付きなので、そこはありがたいんですけど、早く1人で行って欲しいと思ったり。笑

    次男も明らかな発達障害とかではなく、いわゆるグレーゾーンです。でも、今困ってるのでと、医師が放課後デイを利用出来るように書類を書いてくださいました(^^)

    自閉症スペクトラムの長男は、マンツーマンの学習型放課後デイと、フリースクール併設の放課後デイに通ってます。
    一言で放課後デイと言っても、施設ごとに得意なことも対応も様々なので、見学やお話を聞いて、ピンま来たところに決めたらいいと思いますよ。通ってみて違うな、と思ったら変更したらいいですし。
    いい所が見つかったらいいですね(^^)

    • 1
keyboard_arrow_up