お母様方へ ストレス発散方どうされてますか❓

294 2 personミント edit2025.02.01

はじめまして
毎日毎日子供が一日中家にいるそのしんどさは
経験した人にしかわからないと思います。
それでも放り出すわけにもいかず
日々過ごさなくてはなりません!
そんな中不安な気持ちが高まったり
苛立ったり、やりきれなくなった時
何か対処法がありますか?
こんな事してるよ! 
こうしたら辛いこと考え込まなくてすむよ!
どんなことでもいいのでこうしたら
ちょっとだけ楽に過ごせるよ!
そんな交流の場になれば嬉しいです。
ちなみに私はしんどいな〜と思った時は
花を玄関先に植えたり、絵を描いたり
子供とお家カラオケで歌ったりしています。
最近引きこもりも永くなって花もどんどん
増えてきました。

何かに没頭するとよけいなこと
考えずにすみます。






  • 3

コメント一覧

  • schedule2時間前
    ミント

    こんにちは。ピンクさん
    カラオケ発散しますよね。花も癒されますし、気持ちも整ってきます!
    私は義理父の介護の手伝いをして忙しくしていたのですが、他界して
    やっと楽になったと思ったのですが、ずっと家にいる方が子供と向き合わな
    なくてはならず、いや!前よりしんどい!思っている時にこの掲示板に出会いました。
    お仕事されてる事とてもいいと思います。家以外の居場所大切です。転職応援します。
    そして私も動きださないと!

    • 2
  • schedule5時間前
    ピンク

    こんにちは。
    私も家を掃除して綺麗にしてお花を飾ったり、マイクを買って子供とおうちカラオケしてました。

    あとはやっぱり仕事を続けていたのが大きかったです。不登校前からやってたパートを辞めずにそのままなんとか続けました。すごく気分転換になりました。今は子供も落ち着いてる?というか家にずっといるのである意味私の負担が少なく、今度転職することにしました。

    何歳からでも挑戦できるよとゆう背中を見せられたらいいなとか思ってます。何も感じてないかもだけど。

    ほんとにしんどい時は、家事も適当で、動画ばっかり観て現実逃避してました。

    • 4

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up