受付終了 mail違反報告
母親

心を元気にする方法

2916 10 person匿名 edit2024.04.24

今年の正月明け、勉強に対する緊張の糸がプツリと切れてしまった娘、高3に進級しましたがいよいよ登校が困難となり、状況がどんどん悪化。それに比例して私の心も限界超えです。辛すぎる…
皆さんはどのようにして気持ちの切り替えをされていますか?
私はドライブスルーでコーヒーオーダーして、泣きそうになりながら山方面(近場)にドライブ(;;)くらいしかできていないのですが、少しでも心を元気にするための方法ありましたらぜひ教えて下さい。
  • 12

コメント一覧

  • 母親
    schedule約7ヶ月前

    のりのりさん

    優しいお言葉をありがとうございます。
    娘はあと少しというところで力尽きてしまいましたが、そう言って頂けて今まで頑張った事実が消えたわけじゃないんだと思うことができました。
    娘さん、先生の言葉が引き金なんて…悔しいですね。
    ママ友に言われた言葉、私も同じことを言われました。こっちは耐えられなくても、耐えるしかないないんだ!って言いたいです(笑)

    私も楽器を習っているのですが、メンタルにダメージ受けすぎて集中力がなく、最近サボりがちになっていました。
    でものりのりさんがアクティブに動かれているお話を聞けたらなんだか元気が出て、もっと自分の時間を楽しまなければと思えました。

    本当にここは通過点。
    娘さんも娘も、ここにいる全ての人達の未来が明るいことを切に願います。

    • 2
  • 母親
    schedule約7ヶ月前

    匿名さん

    コメントありがとうございます。
    教えて頂いて早速、ラジオアプリをダウンロードし、運転のお供に芸人さんのラジオを聴いてみました。すごく良いです!
    家事をしながら聴くのも良さそうですね。
    今は家事をするにもポロポロ泣いてしまうことが多く最低限しかできずにいましたが、芸人さんトーク聞きながらだったら捗りそうです。

    スマホ漫画に没頭して現実逃避、これも良いですね。早速やってみます(^^)

    • 1
  • 母親
    schedule約7ヶ月前

    タンタンさん

    コメントありがとうございます。
    yoga!やはり心身を整えるのに効果抜群ですね。
    昔通っていた時期がありましたが、また再開してみようかと思いました。
    まずはYouTube見ながらでもやってみたいです。

    アクセサリー作りや刺繍も素敵ですね。
    手先を動かす作業は無心でできそうです。
    不器用ではありますが私も何かチャレンジしてみます。

    子供のことで思い悩む時間を減らすことが、子供に接する時の良いエネルギーに変わる…
    このお言葉、心に染みました。
    この精神を忘れずに、心に刻んで乗り越えたいと思います!
    ありがとうございます。

    • 2
  • 母親
    schedule約7ヶ月前

    にじさん

    私は特に過干渉で、いかに子供が全てだったか今更ながら痛感しています。
    にじさんのおっしゃるように、子供ではなく自分の人生が生きられるように、人と比べないように、少しずつでも変わっていきたいと勇気が出ました。

    同い年ですね(^^)本当に、お互いに明るい未来が開けることを切に祈ります。
    ありがとうございます!

    • 2
  • 母親
    schedule約7ヶ月前

    まずは主さん、娘さん、今まで頑張って高3まで進学できてるんですね。凄いと思います。お母さんも頑張りましたね❗毎日お疲れ様です。

    我が家は現在中3女子。中1の6月頃に授業中にとある先生に言われたことがきっかけで、今まで頑張ってきた糸が切れたみたいに不登校に。
    元々繊細さんな気質はあったんだと思いますが、自己否定も酷く、肯定感なんてだだ下がり。
    まあ、最近はだいぶマシにはなりましたが、三年生になり、周りの不登校仲間が学校に行き出したにもかかわらず、週一一時間登校も昨日はサボりました。
    だいたい起きる時にわかりますけどね💧

    私も自分では随分不登校に関しては、寛大になったのかな❓と思いきや、たまに気持ち落ちちゃいますね。周りと比べたり。あと、娘と同級生のママ友に最近「私、自分の長女が不登校になったら耐えれない❗」と言われて、うち、長女だけどな❓(笑)って、誉めてるのか何なのかわからない発言をされたりして。

    不登校当初は、私は個人事業主なので、時間の融通は利きますが、泣きながら仕事してましたね。まあ、だんだん忙しすぎて、泣く暇もなくなるんですけど(笑)
    「これを読めば3週間で学校にいける❗」とか、ネットで検索しまくったり、娘を腫れ物に触るように接していたり、アマアマな対応していたら、息子(今年同じ中学校1年生)には「姉ちゃんばっかりひいきして、ズルい❗」と言われたりで、本当に「母だって辛いし、わかんないんだよ❗」とか言い返したいけど、結果息子にも甘くなる感じです(笑)

    私が元気になる方法は、やっぱり一人の時間で、
    趣味や会いたい人に会いに行くことですかね。
    何か、娘のことも気になりますが、私がうちにいたところで、変わらないと思うんですよね、今は。
    多分、逆に一緒にいる時間が長いと、娘の方が辛かったりするのかな❓とか。
    反抗期で全然返事もしないし、早く寝ないし、昼夜半逆転みたいな生活はしてますが、多分どこかで学校に行けないことを申し訳なく思ってたり、親に迷惑かけてる、と思ってるんだろうな、と感じることもあります。
    学校の月一スクールカウンセラーの先生に話を聞いてもらうだけでも、割りと元気になれるので、かれこれ2年くらいはお世話になってます。

    あとは、以前趣味で楽器を習っていたのを娘が不登校になってから再開して、月一はレッスンに行って師匠としゃべりまくったり、趣味友で全く子供もいないお姉様方と飲みに行ったり、近所でわかってくれるママ友とカラオケで愚痴大会後、歌って朝帰りとかです(笑)←一応ダンナさんも理解してくれてます。

    とかく母親ばかりに注目いきがちですが、父親も仕事や子供のことでストレス溜まるので、うちはダンナさんも趣味のスポーツ観戦とかは一人で行ってもらって、ストレス解消してもらってます。
    息子も姉とは全く逆の性格ですが、凄く優しいのですが、娘が不登校になってからはかなり我慢させたり、辛い想いもさせてるかなあ、と思ってまして、たまに二人で習い事帰りにコンビニスイーツを買ってあげてます(笑)ナイショで。甘すぎですかね❓

    ただ、最近私が出かける時に、娘も行きたいと
    言うことがあり(夜9時以降)、楽器習いに行ったり、
    友達との女子会❓にもついてきます。
    ぶっちゃけトークができませんが、
    私は学校以外で居場所ややりたいことを
    見つけて、娘が生きやすさを手にいれてくれたら
    いいな、と思っているので、相手が良ければ
    連れていきます。
    学校のカウンセリングも全く興味なかったようですが、一年半ぶりくらいに一緒に行くことができました。これは続けて行ってて良かったな、と思いました。
    ですが、今のところ、娘自身相変わらず自信もなく、
    やりたいこともない、とビミョーな感じです。
    ゲームやイラスト描いたりはするんですが、
    その方向で学校や進路を決めるのは、負担になるそうです。真面目気質が故ですね。

    私の今までの職場や、今の仕事柄アルバイトさんをお願いすることがありますが、様々な方がいらっしゃるなあ、と実感しています。
    高校中退の方、大学中退の方、中卒の方。
    皆さん、付き合いが長くなると、いろんなお話をしてくださいます。本当に大変な環境の方もいますし、中には若くてやはりメンタル的に一時挫折を経験した方もみえました。
    私も娘は今は通過点であって、理解のある仕事環境に恵まれてくれるといいなあ、と思っています。

    常にポジティブな考え、ネガティブな考えがポコポコ頭を出してきて、日によっては仕事が停滞しちゃうこともあります。また、あるときは「なんとかなる❗」と前向きになることもあります。
    それは人間だから当たり前だし、変なことじゃないな、とも思えるようにはなりました。基本ポジティブな人、と言われますが、それは表向きですね。
    学校に行けない、行かない子供たちも、その親御さんも、自分なりの生きやすい場所や人に巡り会えるといいなあ、と本当に思います。

    何だかとりとめなくてすいません。
    長文失礼しました。

    • 14
  • 母親
    schedule約7ヶ月前

    私は子供が不登校になり荒れて自分もサポートのために仕事をやめていたころ、逃避としてスマホで見る漫画と芸人さんのラジオに救われました。
    漫画はたまに課金もしてしまいますが
    かなりの話数無料で読めたりするので夢中になったものが次々あります。その時間は没頭できます。
    リビングでゲームやYouTubeのがちゃがちゃした音を遮断するために、イヤホンつけながら台所作業してましたけど、芸人さんのラジオは面白いですよ。気が紛れます。おすすめです。
    漫画のせいで老眼がすすんだきはしますが、、、

    • 5
  • schedule約7ヶ月前
    タンタン

    こんにちは。子どもが立ち止まると、親も心が晴れないですよね。私も、子どもが長く動けない状況だったので、気持ちが下がってしまい、上向かない日もありました。

    家にいるのが辛かった時は、よく出かけてましたが、
    だんだん面倒になり、動画を見たりしてました。

    私の場合、一番良かったのがYogaを始めたこと。
    難しいポーズを取っているうちに頭が空っぽに。
    同じように、ものづくりも。アクセサリーを作ったり、刺繍などすると夢中になって悩みを忘れられました。
    また、同じく不登校に悩む仲間との出会いは、
    支えになりました✨
    難しいかもしれませんが、子どものことで思い悩む時間を減らすことが、ひいては子どもに接する時の良いエネルギーに変わると思います。
    応援しています。

    • 6
  • 母親
    schedule約7ヶ月前

    3匹の猫ちゃんたち可愛いでしょうね(*´꒳`*)
    ほんと、ただただ癒してくれる彼らには感謝です。

    私も外に出ると見たくない光景も飛び込んでくることが沢山ありますが、比べないように今は心を無にして、少しづつ自分の中で消化してくようにしています。

    今まで子供中心の生活だったので、どうしてもそのようなコミュニティに属していて、話題といえば子供がどうとか進路がどうとかの話ばかりで、今はちょっと聞きたくないな…という話しばかりでしたが、思い切って自分を中心に置くよう意識して外と繋がってみると、家庭のことを踏み込まれて聞かれることはありませんでした。(たまたま運が良かっただけかもしれませんが)
    言いたくなければはぐらかしてもいいですものね。

    子供の心配はしつつ、要求されれば最大限のサポートもしつつ、でも私は私の人生を生きないとな…と気付かされた感じがします。

    子供たち、同い年ですね。
    お互い、あの時は大変だったね~って言える日が早く来ますように。。。

    • 7
  • 母親
    schedule約7ヶ月前

    にじさん

    コメントありがとうございます。
    可愛いワンちゃんの姿、目に浮かびます。
    我が家にも3匹の猫がいますが、この子達にはとても救われています。
    ワンちゃんはニャンコと違って一緒にお出かけできるから、外に出る良いきっかけになりますよね。
    他にも庭のお手入れやお友達とのお出かけ、やはり外に出ることが気分転換になりそうです。
    今は寝ても覚めても娘のことで泣いてばかりですが、もう少し自分に意識を向けられるよう頑張ろうと思えました。

    本当に珈琲片手に話を聞いて頂けたらどんなにいいか!にじさんに優しい言葉をかけて頂きとても救われました。ありがとうございます。

    • 8
  • 母親
    schedule約7ヶ月前

    高1夏休み明けより不登校から引きこもりになった無所属17歳の息子がいます。
    完全不登校から1年半経ちました。
    家では荒れることもなくなり、『暇』と言う言葉もでていますが、まだ1歩が出ない状態です。

    お母様も娘さんも1番苦しい時期ですね。
    我が家では混乱期真っ只中に引きこもる息子の気持ちが紛れるようにとワンコを迎え入れました。
    しつけをきちんとしないといけないパピー時期に、ワンコに厳しく叱っていると、息子から「心が痛くなるから止めて・・・」と言われ、叱ることも出来ず、自由奔放なワンコに育ってしまいました。
    今はそのツケを払うためにドッグトレーニングに通ったり、天気が良ければ1人と1匹でドッグランに出かけたりしています。
    あとはこの境遇を打ち明けられた友達とせっせと日帰りのバスツアーに参加したり。
    これまで家でゴロゴロするのが1番の幸せだったのに、最近は数時間家にいると暇すぎるように感じてきたのでワンコを道連れに遠出の散歩をしたり。久しぶりに庭の手入れや野菜を育ててみたり。
    と、息子に見せつけるように色々動いています。

    今まで子供たちのために費やしてきたお金と時間を自分のために使っています。

    私も初めの頃は車の運転中も仕事中もこれでもかというくらい泣きましたよ。
    まだまだ息子は引きこもり中なので、私なんかの話を聞いてもスレ主さんに希望を与えてあげることは出来ませんが、『そうだね。しんどいね。苦しいね。』と珈琲持ってドライブしながら何時間でも話を聞くことは出来るのに。。。
    スレ主さんにあった元気になる方法が見つかるといいですね。

    • 23
keyboard_arrow_up