受付終了 mail違反報告

相談先について

1629 2 personかみなり edit2024.04.15

ひきこもり、不登校の男子のこどもがいます。
初めて某、児童相談所に行ったんですが、その時担当の職員さんAさんとBさんがおり、相談の最後にBさんは退職する、と聞き軽いショックを受けました。私はBさんが話しやすく、おそらく不登校児などを扱う経験も豊富でしっかりされていた感じがあったからです。後任はAさんなのですが、勿論悪い人ではないのですが、悪く言うと、うちの母と喋っているレベル、といいますか、元気すぎてこちらが気後れしてしまう感じです。その人の言う事は、この先、eスポーツも流行るだろうからそれを利用したらいいと思う、などなど。自分が100パーセント気にいる相談員なんて、いないんだろうな、とは思うんですが、、。
色々な相談機関を利用してる方々、どう折り合いをつけて?利用されてるか、知りたいです🙇
  • 4

コメント一覧

  • schedule約7ヶ月前
    かみなり

    ライラックさん、ありがとうございました!
    昔、色々な方に相談されていたんですね。
    私も息子がひきこもり不登校の過渡期に、優秀でベテランのスクールカウンセラーの方(私にとっては第2の母のようでした。)に親身になっていただいたり、息子の事で精神科医の先生に色々助けてもらったのを思い出しました。
    不登校専門の塾の先生、いいですね。参考になりました!
    安心して話ができる、、確かにそれが1番ですよね!
    カタリバのオンライン相談の予約が取れそうです。おかげさまで。
    コメントありがとうございました!

    • 1
  • schedule約7ヶ月前
    ライラック

    かみなりさん。児童相談所に相談されたんですね。
    私も、かつて子どもが中学で不登校になり、拗らせた時、友人に紹介されたカウンセラーや、自分で探した不登校専門の塾の方、精神科医師など色々な相談相手に話を聞いてもらいました。

    友人、不登校経験のある親御さんは、私のことも心配してくれて、とてもありがたかったし、カウンセラーさんもそれぞれに一定の整理はできましたが

    結局、実際本人が話をしていたのは内科の先生でした。身体の面、近所に不登校の子が多いことなど話をしてくれながら、いつも気にかけてくださいました。
    また、塾の代表の方は不登校の子の気持ちや回復過程に精通されていて、結果的にはこちらに受験勉強等で助けて頂いてます。

    親の私自身が納得がいく説明か。子どもの心の状態や行動と一致しているか。私自身が暗中摸索している時はわかりませんでしたが、私が相談を続けた人たちは安心して相談できた気がします。
    部屋に篭りがち、家からでたがらないなどがあると心配かと思いますが、まずご自身が一旦冷静になるために相談出来る相手を探してみてはどうでしょうか。

    少なくとも、気乗りしない相手に相談しても、気分は晴れないと思うので、この人なら、と思うまで探してみてもいいと、思います。

    • 4
keyboard_arrow_up