
困ってます
2151
edit2023.06.12
中学不登校で、色々あって高校の話はされませんでした。高校2年生になったら通信か・定時制に行こうと思っているんですが、歳は高校2年生だとしても1年生からスタートなのでしょうか?。知っている方が居たら教えて欲しいです
- 10
コメント一覧
2件の投稿を表示中1-2件目(全2件)
2件の投稿を表示中1-2件目(全2件)
2151
edit2023.06.12
Kさん、おはようございます。
高校には「学年制」と「単位制」があります。
通信制高校の多くは「単位制」です。
ですから◯年生というように
はっきりと区別を感じる事は少ないように感じます。それをご心配でしたら大丈夫かと思います。
ただKさんが、今どこにも所属していなくて
他の同級生と同じ時期に卒業する事を望んでいるのでしたら残念ながらできません。
通信制高校の卒業要件のひとつに
「3年以上の高校在籍」があります。
通信制高校に入る前に、他の高校に在籍していれば、その期間も引き継ぐ事ができますが、
そうでなければ、卒業するのに入学してから最低3年はかかります。
通信制高校には、いろんな子がいます。
自分だけ年齢が上とかは無いです。
そして、今の時期でも見学・入学OKの学校も多くあります。
たくさんの学校がありますので色々と数多く
見学して先生に質問して下さい。
Kさんが楽しく過ごせる学校が
見つかることを願っています。
Kさん、今は無所属なんですね。来年度から高校に行こうとしてるんですね。たくさん考えたんですね。えらかったね。
高校の話をされなかったと書いていますが、多分Kさんの親御さんはKさんの気持ちを尊重して、追い詰めたくなくて、Kさんから話してくれることを待っていたのだと思います。すごくKさんを大切に思っているんだと思います。
もう親御さんには自分の気持ちを話しましたか?もしまだならまず話してみてくださいね。高校のこと一緒に調べたり考えたりしてもらってくださいね。
質問の件ですが、来年4月に入学すると一年生からになります。新入学は私立の通信制などには9月から入学できるところもありますよ。
学校によって雰囲気も通学日数やレポートの出し方や、授業の受け方など本当に色々なので、よく調べて決めてくださいね。
同い年の子と一年ずれるのは嫌なことかもしれませんが、定時制や通信制はいろんな年齢の人がいたり、不登校だった人も多いので、何も気にしなくても大丈夫ですよ。
それに、一年お休みしてたくらい長い人生でどうってことないので、自信を持って前に進んでくださいね。
応援してます。