父親
妻と娘がうまくいきません
2049 edit2023.06.10
子育ては初めてだったのでわからず、今思えば昔から娘には注意やきつくあたるなどしてきてしまいました。本人は小さい頃からやりたくないことは本当にやらない、動かないというような性格で、余計きつくあたることも。結果、学校に馴染めなくて、級友からひどい言葉を投げかけられるなどつらい日々を送っていても私らには打ち明けることはなく、心の病になって初めて私らが気付くということになってしまいました。でもそれからはできるだけコミュニケーションをとるようにしています。
が、妻はそんな娘を受け止めきれず、ききわけのよい弟を溺愛しています。本人はそんなつもりはないようですが、側から見てると明らかに態度が違い、それは娘も感じるところとなって、母親からの愛情を感じていない状態です。
私がどれほど娘に関心持って接しても、妻から優しい言葉をかけられたあとの娘のなんというか、落ち着きようから、母親の愛情の重要さを感じます。もっと関心持って娘と接し、弟との接し方とのギャップをなくして欲しいと思っています。何度かそういう話も妻にしていますが、何日か経つと何事もなかったようになってしまいます。毎日の妻からの娘と弟との会話の数なんてほんとに差があります。
今、仕事もつらく同じ親として娘のケアも分担してほしいですが、こういう母親もいるんですかね。こういう人は変わらないんですかね。
- 12
コメント一覧
6件の投稿を表示中1-6件目(全6件)
6件の投稿を表示中1-6件目(全6件)
トピック作成者
通りすがりさん、ありがとうございます。
妻も娘を嫌っているわけではないし、愛情があることは娘に伝え続けます。また、自分自身、激務なので余裕ないため、仕事の仕方を変えられないかトライしてみようと思います。
娘さんはお父さんに、お母さんに嫌われてる、と思っていることを伝えているのですね。気持ちを伝えてくれる関係を作っているお父さん、本当に立派ですね。頑張ってらっしゃると思います。
娘さんには、お辛いでしょうが、そんなことはないとどうか何度でも伝えてあげてください。
そして主さま、頑張る姿はとても素晴らしいですが、どうぞご自身も気晴らし出来る時間を作ってくださいね。
トピック作成者
みなさん、コメントありがとうございます。
そうですね、妻もこんな状況初めてですし、辛いのだと思います。弟と触れて心のバランスを保ってるのかもしれません。娘とのコミュニケーションの機会は増やしてほしいですが。
娘からは時々、母さんから嫌われている、という言葉が出てきます。妻はそんなつもりはないから余計どうしたら良いかわからなくなるのかもしれません。
正解がわからないですね。でも試行錯誤、諦めずに娘とも妻ともコミュニケーションとってやっていきます。
不登校問題にお父さんが介入されるご家庭が
当たり前では無い中、同じように悩み助言を求られている事が、不謹慎ですが羨ましく感じてしまいました。
奥様の姉弟に体する関わりに差があるのは
心の病が発覚してからですか?
そうなら、だから仕方がないと割り切れること
ではなけれど、同じ母親としてわかることは、
主さんが考えている以上に奥様も辛いはずです。
素直で聞き分けのよい息子さんに現実逃避したくなる気持ちはわからないでもないです。
主さんも娘さんだけではなく、家族全体を見れ
る方なだけにお辛いと思います。
もちろん娘さんのケアが最優先ですが、それを全面に出した話し合いでなく、奥さまの母親としての辛さも理解したいし、姉弟どちらかをないがしろにしたり寂しい思いをさせないように、2人で頑張ろう、一緒に乗りこえようと主さんの家族に対する優しさが伝わるように奥さまと向き合ってみてほしいです。
うちも不登校を経て転学した娘がいます。
主さま、突然の出来事に向き合い、ご自分なりに解決策を考え努力をされてるのですね。お仕事も大変な中ご立派と思います。お辛いですよね。
ただね、奥さんも相当辛いんだと思いますよ。弟さんとばかり会話するのも、別に意地悪でなく、そこで少しでもご自身の心を保っているのかも?(想像で申し訳ないですが)
母親の愛を感じていない、と娘さんが言ったのでしょうか。母親の時たまの優しい言葉でも安定する心があるのは、奥さんと娘さんの間に、これまでの生活で育まれた信頼や愛情があるからではないでしょうか。娘さんが辛いのと同様に奥さんの、現状の受け入れ難さや辛さもかなり大きいのでは?時折でも優しい言葉を掛けられるだけでも頑張っていると思いますよ。もう少し長い目で見て差しあげてはと思います。
せっかく親が2人居るのですから!片方が出来ないときはもう片方が出来る事を。娘さんには、寄添って考えてくれるお父さんがいて良かったですね。
ただひとつ、奥さんの態度が変われば問題が解決する、とは思わない方がいいですよー。そこを期待しすぎると主さまが辛くなると思います。不登校に限らず、子育て全般長期戦なので!(これはほぼ自分に言い聞かせてます!)
人間だから好き嫌いは多少あるものだと思います。異性だし。笑。反対に娘と息子で明らかに態度が違うパパもザラにいますよね。
確かに娘さんは母親に愛してほしいだろうから、本当は母親がうまくやれたらいいのでしょうが、母親さんは弱っててていっぱいいっぱいなのかも。
元気になったら要領良くこなせるかもしれません。父親さんが母親さんの好きな外食に連れて行ってあげるとか、好きなもの買ってあげるとかどうですか?
もし母の愛情見えなくても父親に世界一誰よりも愛されてると思うだけでも嬉しいかも。