母親
精神疾患
3268 edit2022.09.30
中3の秋頃が受験のことや人間関係たで精神的に不安定なところが出始め、入学した新しい環境に極度の緊張や友達が出来ないなどで不安感が増し、学校に行けなくなりました。
本人の希望で児童精神科に連れていきましたが、初めは漢方薬を2ヶ月飲んだのですが効果がなく今は抗うつ剤を飲み初め1ヶ月たちます。特に変化はありません。
初めは行けた児童精神科も外出がどんどん怖くなり、今は私が薬を貰うだけの状況です。
家に籠ってばかりいるとどんどん精神状態が悪くなっている気がします。実際先生にも言われました。
最近は色々なことが不安で何かあると大丈夫だよね?と何度も聞いてきます。
兎に角外出が出来ないので気分転換をさせることが出来ません。
家ではYouTubeとゲームだけです。
しかも最近眼鏡の度が合わなくなってきて眼が痛いのですが、眼鏡を買いにいくことも出来ません。
心の拠り所のゲームなども出来ず、益々元気がなくなります。
どうしていいのか困ってます。
凄く苦しいです。色々教えて頂けますと有難いです。
- 19
コメント一覧
9件の投稿を表示中1-9件目(全9件)
9件の投稿を表示中1-9件目(全9件)
お互い、抗うつ薬が効くといいですね。
我が家も飲み初めからゆこさんと同じくらいの時期なので、おそらくこれから徐々に増量されると思うので、まだ効かなくてもしょうがないのかなと思ってます。
最初は飲ませたくなかったけれど、状況を改善するにはその効果に頼る他ない。まさに同じ気持ちですよね。
ご子息はご立派な体躯なので、栄養失調とかの心配がないのは羨ましいですが、糖尿病の心配となると別ですね。
内科なら訪問診療してくれるお医者さんに頼む手もありますかね。
我が家は歯医者は先月1人で行ってくれましたが次回は行けるかわかりません。
この間までできていた当たり前が急にできなくなるのが今の病状なので。塾も行ってた、買い物も行ってた、外食も行ってた、児童精神科も行ってた。今は全部行けなくなった。
辛いですが共になんとか乗り越えましょう。
似たような精神疾患に悩むお仲間がいて心強いです。
トピック作成者
匿名さん、コメントありがとうございます。
状況が良く似ていますね。
まずは投薬で精神疾患が少しずつ良くなり、良くなってきたら外出も自然にできるかなと期待していたのに、思ったように進まず焦りと不安が襲ってきました。
外出出来ないと、眼鏡もそうですが、歯が痛くても歯医者にも行けない、糖尿病(体重100キロ超)も心配なのに検査も出来ないなど心配なことばかりで…。
半年が経ち、自分も頭もこんがらがってきて(私もうつ病になってしまいました)、何を優先に何をしたらいいのかわからなくなってきました。
本当に先が見通せずに辛いですね。
同じような状況を教えて頂いて、ありがとうございます。一人じゃないんだと思えました。
お互いによい方向に進むといいですね。
うちも似ています。
人間関係の悩みから壊れました。
不安やイライラ強く荒れたり、
次第に人に見られることや外出への不安が強く出てきて外出できなくなったり、ゲーム以外の意欲減退、食欲不振、睡眠障害など色々なものが次々と出てきました。
今は家庭では穏やかに過ごせるようになりましたが、一日中ゲームに没頭するしかない状況です。
外出しようとすると異常なまでの極度の緊張、不安が襲い児童精神科も行けなくなり親が受診しています。
抗うつ薬飲んでますが効果は感じられません。
精神疾患を伴う不登校なので、心の回復が先ななで、先の見通しが全くたたず辛いです。
ドンと構えたいのに毎日のように泣いてしまいます。
トピック作成者
とくめいさん、コメントありがとうございます。
状況が良く似てますね。
娘さん、一年くらいゆっくりしたいと言っていたのに、どんどん前向きになって素晴らしいです。
うちも、留年が決定したら踏ん切りがついて
秋くらいから次の道に行かないかなって期待してたのですが。
薬のことも参考になりました。
私が凄くせっかちなんですよねー。
焦らずにゆっくり見守ります。
ありがとうございました。
はじめまして。
うちは娘ですが、同じ状況でした。
今年高校1年になりましたが、2日で不登校。
中学3年の秋頃からいろんなストレスが蓄積されて、高校入学という新しい環境についていけず、限界を超えました。
中学はほとんど休まず登校していましたが、学校以外で遊ぶような友達がいませんでした。
高校入学後、不登校になりすぐに精神科を受診しました。
精神科ではレキサルティという薬を処方されました。最初の1ヶ月は効果も感じませんでした。
今は、高校の事は考えられない。今年1年はゆっくり何もしたくないと言っていました。
4月からはスーパーに行くと不安になったり、狭い飲食店が、だめでした。
公園や広々した動物園にはいってました。
その頃はゲームばかりでゲームで知り合った人とうまく行かず落ち込んだり。
7月になり、留年がほぼ確定した時に振り切れたようで、通信制の高校の見学に面倒と思いながらもいきました。
8月にはやっぱり早く高校を卒業したいと通信制への転学をきめました。
その頃にはゲームもやめようかなと言い、今月から自転車で週2日、半日登校の通信制に転学しました。自転車で通学できそうです。
ゆっくりするなかで、自分のやりたいことが見つかり、毎日没頭しています。
薬は毎日飲んでいます。
薬も休養も徐々に効果が出ると思います。
私も最初は絶望的でしたが、今は娘の夢を応援したいと思ってます。
行けそうなところに行ってみてはどうでしょうか。
決して今のままでは無いと思います。
ゆっくりだけど、変わっていくと思います。、
トピック作成者
ぴのこさん、ありがとうございます。
うちもカードゲームも好きで、初めの頃はカードを買いに行くことなら出来ていたのですが、今はなんか色んな言い訳して買いにいけていません。(外が恐いんだと思います)
カード買うためでも、外に出るのは嬉しいですよね。
うちも頑張って入った高校を退学する勇気が出ず休学を選びましたが、復学は考えておりません。
本人は高卒認定を受け大学に行きたいようなので、気持ちを切り替えてこの目標に向かって頑張ればいいのにと思うのですが、全く動きはありません。
当然エネルギー不足ではあると思いますが、精神疾患も絡んでいると思うので余計に対応に苦しみます。
うちは昔から大食漢で凄い体格です(^_^;)
食べられないのはとても心配ですよね。
うちは食べられるので元気にみえますが、それはそれで成人病のような病気が心配です。
難しいですね。
明るく前向きに考えるときもあるのですが、
最近また色々なことが心配になってきて初めて投稿させてもらいました。
前向きな言葉を貰って、少し元気が出ました。ありがとうございます。
うちも同じく入学後10日ほどで行けなくなりました。せっかく受験して受かった高校だったという気持ちもあったのか、当初はものすごく荒れて、めちゃくちゃ不安定でしたが、本人が病院へ行くこと、カウンセリング、全てを拒否していたため、連れて行けませんでした。
その点、ゆこさんのお子さんは受診できてすごいと思います。
3ヶ月ほど経って、高校を休学すると決めてからは少しずつ落ち着いて来たように思いますが、昼夜逆転、下痢や腹痛に今も悩まされています。ただ、好きなカードゲームには週に一度出かけていくので、それだけが唯一の救いというか…
食事も一日1食程度なので、もともと細身だったのに、今はガリガリで、骨とすじという見た目なのですが、お子さんは食事は取れていますか?外出できるかどうかは、ある程度、時間がかかるかもしれませんが、本人の気持ちが落ち着いて、将来に対する不安感が紛れる何か(我が子にとってはカードゲーム)があれば、また外出できるようになるのかなという気がします。
将来のことを考えると不安ですよね。
子供も親も、そうだと思います。
毎日、できたことだけを見つけて、未来は誰にもわからないから、と唱えながら私も過ごしています。
支えになるコメントではないと思いますが、一人じゃないですよ。一緒に頑張っていきましょうね。明日のことは誰にもわかりませんから。
トピック作成者
匿名さん、お返事ありがとうございます。
不登校初期は息子の不安感はとても強く、ひとときも私から離れず、私も精神疾患だと思ったのと、息子もそうだと思ったようで、きちんと治療して元気になりたいと思ったようでした。
実は児童精神科に行く前に、普通の精神科に行ったのですが、その時は「社交不安障害」と言われ抗うつ剤が処方されました。
その時は、私が子供に抗うつ剤を飲せるのに抵抗があったので、児童精神科を探し受診しました。そして児童精神科では「病気じゃない」と言われ気休めに漢方薬を処方された感じでした。
しかし、漢方薬を飲んでも状況が変わらないどころか、最初は出来てた外出も全く出来なくなり、なんか悪くなってるような気がすると言ったら、抗うつ剤が処方されました。
病気か病気じゃないかの判断って難しいですね。
匿名さんの息子さんは半年過ぎた辺りから、回復に向かっていったのですね。
うちももうすぐ半年になるので、匿名さんの息子のようになれること願って、もう少し見守ってみようと思います。
希望がもてました。ありがとうございます。
ゆこさん、とても辛い状況だとお察しします。
うちの息子も似たような時期がありました。参考になるかわかりませんが、お話ししたいと思います。
うちの息子は中2からいじめがきっかけで行けなくなりました。外出できないのはもちろん、日常生活のいろいろなことができなくなりました。心の拠り所のゲームができなくなって…うちもそうでした。不安が強く、思春期外来に行くときも、車の中で外から見えないように頭を抱えてうずくまっていました。夜は怖いと言って私のベッドに入ってくることも度々ありました。
私は絶対鬱だと思っていましたが、医師の見立てはそうではなく、投薬もありませんでした。外に出れないし、陽の光もずっと浴びてないと訴えましたが、それは大丈夫ですと。こういうことは時間がかかります、お母さん、焦らないでください。と言われました。医師にかかれば何とかなると思っていたので、谷底に突き落とされたような気持ちになりました。
そこからは月に一度の受診以外、ずっと家の中にいました。受診できない時期もありました。医師とは何げない話しかしてなかったて思います。ただただ毎日を送るだけの辛い辛い日々でしたが、半年過ぎたころには落ち着き始め、ゲームはできるようになりました。親も一緒に短時間なら犬の散歩ができるようにもなりました。
あれから4年が過ぎました。通信制高校も卒業できそうです。次の進路に向けて不安はいろいろありますが、当時のどん底のことを振り返ると、随分元気になぁだなあと思います。何かあったときのために、精神科には定期的に通っています。主治医との付き合いも長くなりました。
いいアドバイスができなくてすみません。こんなケースもあるんだ、と何か少しでも心が軽くなってもらえたら嬉しいです。