解決済み mail違反報告

高校中退とその後

2925 9 personとある高校一年生 edit2022.08.27

僕は現在高校一年生です。家から近所の高校に通っています。

【本文】の前に現在の高校へ進学した経緯だけ説明させてください。

僕の家はコロナの影響で収入もそれなりに影響も受け、両親は同じ会社にパートとして勤めながら僕と弟(中学2年生)を育ててくれています。
去年の今頃までは県内でも上位の高校への進学を目指していて、学力もその高校への進学なら十分なほどはありました。しかし、収入のことも考え、通学費が嵩むその高校ではなく、近所の高校へ進学しました。

長い前置きになりましたが【本文】に入らせていただきます。

僕は現在、「高校に通う意味」と言うのが見つけられません。高校では部活をしているわけでもなく、何かの学びに情熱を注いでいるわけでもありません。ましては、目指していた高校との偏差値の差も大きく、授業の進度は僕には合っていないような気がしています。また1番大きな理由としては校則や校風に縛られて生きるのが自分の中では納得できなくなったことです。そこで抽象的ですが「高校中退」というのを考えるようになりました。しかし、「大学への進学は諦めたくない」という都合が良すぎるかもしれませんが、現在頭の中ではそのような事を考えています。親にはまだ相談する勇気が出ません。

皆様に相談したいのは高校中退後、「通信制に通いながら大学進学を目指す」のが良いのか、「バイトで稼ぎながら(塾の料金のために)、参考書塾やオンライン塾などに通い大学進学を目指す」のが良いのかということです。また後者に関しては可能なのかも教えていただきたいです。

人生の先輩の皆様、厳しい言葉をいただく覚悟はありますので「社会」の現実を教えてくださると嬉しいです。
  • 12

コメント一覧

  • schedule約2年前
    たまこ

    皆さんと少し違う意見になってしまいますが、東大、京大、早慶、医大などの難関を狙っているのでなければ、今の学校は推薦が使えるというメリットがありませんか?

    今は半分以上が推薦で大学に入学していきます。あなたが学内トップ層であれば、国立大学も推薦でチャレンジできます(もちろんそれなりには勉強も必要ですが一般よりかなり有利)。学費が安く親孝行になります。

    そんなチャンスを捨てて茨の道(学費の高い学校に転学、バイトしながら何時間も勉強、将来的に履歴書には転学の事実も記載しなければなりません)を進むのは、全日制に行けずに苦労した我が家から見るともったいないなーって思っちゃいました。

    学校にやりがいがなければ、そのパワーを違う方に向けてみては?例えば法人を設立してみる、ボランティアに参加する、情報処理や宅建資格を取得する、英語力を爆上げするなど。推薦入試でも有利になります。

    もちろん、今の学校がもうつらくて行きたくないということだったら、無理しなくても人生なんとでもなるので心配しなくて大丈夫です◎
    でも大学進学が目的なら今の学校を逆手に取って利用するのも一考の価値ありです。

    • 7
  • schedule約2年前
    匿名

    素敵なご両親ですね!
    夢がかないますように(^^)

    • 8
  • schedule約2年前
    匿名

    コメント後、気になったので来てみました。お母様にお話出来た上に、理解もしてもらえて本当に良かったですね。お父様も理解してくださることを願ってます。

    • 6
  • 皆さまありがとうございます。

    今朝、母親に高校をやめたいこと、通信制に通いながらバイトをし、塾に入りたい事を伝えました。母親からは「あんたがしっかり調べて大丈夫と思ったのならいいと思うよ。」と言われました。

    また、偶然にも同じように、高校を中退後、大学受験を目指している同中の先輩がいらっしゃいました。

    明日父親にも説明しようと思います。
     
    ※追記 8/28
    今朝、父親にも説明しました。最初は反対されましたが、「お前が考えて決めたならいいよ。そのかわり、もう失敗できないと思って頑張りなさい。」と言ってもらえました。

    少し泣きそうになりました。笑

    その後、気になる通信制高校の資料を取り寄せ、
    「通信制高校に転入する」方針で家族内では話が進んでいます。

    皆さま本当にありがとうございました😊

    • 45
  • 母親
    schedule約2年前

    こんにちは。未来地図スタッフの陽と言います。

    高校へ通う意味など、しっかりと考えている真面目な方なのだなあと、感心して読んでいました。
    通信制への転学も、高校に所属せずに大学を目指すのも、どちらもメリットとデメリットがありますし、合う・合わないもあるかと思います。
    私の周りにはどちらのパターンの大人もお子さんもいます。高卒認定を受けて、大学に進学した人も知っています。
    うちの息子も、通信制に通いながら、バイトもしつつ、大学進学を(今のところ)目指しています。

    いずれにせよ、不可能ではないと思いますが、「どの方法が合うか」、そして何より、「エネルギーがあるか」が大切だと私は考えています。

    高校も大学も、自分が行きたい方法へ進むための、沢山ある道のりの中の一つです。
    高校や大学へ行くことが、人生の目標ではないので、自分がどのように生きたいのか、どのような生き方をすれば、楽しい人生を生きられるのか、たくさん考えてみてくださいね。

    そして、ご両親に相談する勇気が出ないとのこと。
    大きな決断ですものね、簡単には言えないですよね。

    こちらは、「candle」という、学生さんのための相談サイトです。
    個別相談も、無料で受けることができます。
    https://candle.jp.net

    「未来地図」は保護者の方向けのサイトで、学生さんからの相談には応えることが難しいことも多いと思いますので、よろしければcandleの方をご利用いただければ幸いです。
    一度覗いてみてくださいね。

    まずは、ご両親に相談する勇気が出ますように。
    ご両親が、受け止めてくれますように。
    応援しています。

    • 9
  • schedule約2年前
    匿名

    とてもしっかりしたお考えで、素敵だと思います。
    既に色々とお調べになっていると思いますが、良い方へ進まれますように。

    話はそれますが・・・
    とある高校一年生さんのようなエネルギーが、
    いつかひきこもってる我が子にもたまっていきますように・・・
    そうしたら、きっと前に進める
    そんな明るい気持ちになれました。
    ありがとうございます。

    アドバイスなどできずすみません。
    どうか心身大事に、頑張ってくださいね。

    • 7
  • schedule約2年前
    せんちゃん

    うちの長女のお話し。
    フリースクールの高卒認定+サポート校
    夜間、塾に行っています。
    夜型なので午後から活動することが多いです。
    高1の時に、レジのバイトをして今その時のお金を少しずつ使っているようです。
    今、大学を目指し奮闘中。

    色々な道があります。

    参考までに😊

    • 8
  • schedule約2年前
    ココさん

    うちの子も「この学校は自分には必要ない」と高校を辞めました。我が家の場合は大学を目指すのではなく違う形で学びフリーランスへ進みたいようです。

    高校を辞め、大学へ行く方法はいろいろあると思います。
    通信制高校は学費が高いところが多いのでよく調べてみてください。学び方で学費も変わります。
    進学向きな通信制、就職やフリーランス向きな通信制、内容もさまざまです。この時期はいろんな地域で合同説明会もやってますので、利用してみるのも良いと思います。
    またバイトしたいなら定時制がオススメです。
    自分に合った時間で学ぶことができます。

    バイトと塾で高卒認定を取り大学進学を目指す道もあると思いますが、そばでサポートしてくれる人がいる方が進みやすいと思います。そのためにもどこかに所属すると安心かもしれません。

    学費が気になる場合、公立の通信制や定時制高校もあるので、こちらも調べてみてくださいね。

    私の友達には、YouTubeで学び高卒認定をとり大学受験した方もいますので、どんな方法もありですね(^^)

    参考になりそうなサイトがあったので貼っておきますね。
    トピ主さまに合った学び方に繋がりますように。
    応援しています。
    https://www.jaic-college.jp/useful/u-53609/

    • 5
  • schedule約2年前
    匿名

    色々なことをしっかり考えておられて、すごいですね。うちには公立通信制高校1年生、大学1年生の子どもがいます。親の会に通い続けて色々な人のお話を聞いていますが、通信制から大学へ進学してるお子さんもいます。進学したいという気持ちがあるなら、諦めないで欲しいなと思います。

    通信制は公立、私立やサポート校があり、学費がかなり変わってくるので、ご両親との話し合いが必要だと思います。うちの子も経済的なことを考えて、公立を選んでくれたようです。

    バイトに関しては、通信制だと時間の融通が利き、いつでも入れると誤解されてしまう場合もあります。気を付けてください。と先生からお話があったようです。

    上の子は大学入学後にバイトを始めて、クタクタになって帰ってきます。バイトしながら受験勉強ができたかな?と考えてみましたが、うちは厳しかったと思います。経験者の方のお話が聞けるといいですね。

    • 5
keyboard_arrow_up