中学卒業後の進路
2565 edit2022.05.15
不登校になるまでは学力高めでしたが、不登校になってから全く勉強していませんでした。最近は、漢検の勉強と得意な数学の勉強を少しずつ始めています。私と一緒なら少し勉強するので、声かけしています。英語は嫌いなので、本当に1年以上空白です。
最初は通信制一択だったのですが、最近担任から公立の単位制高校をすすめられました。調べてみると、近い、偏差値42ぐらい、内申なくても入れそう、始まりが11時から、毎日あるけど、単位制なので1年で決まった単位を取らなくていい。
など、朝が苦手な息子には良さそう、費用も安い。
でも、やんちゃな子が多いと口コミにあり。
気が弱く、おとなしい息子には合わない?
大学進学を希望している場合、私立通信制か上記の単位制に行くのかどちらがいいのでしょうか。
多分、通信制でも単位制でも進学率はそんなにかわらないし、進学率が低くても大学行ける子は行けるとは思うのですが。
指定高推薦はどれぐらいあるのか。
息子にも話していますが、まだまだよくわからないみたい。
主人は単身赴任中で全くあてにならず。
私だけがいろいろ調べてモヤモヤ悩んでいます。
何かアドバイスありませんか?
- 3
コメント一覧
3件の投稿を表示中1-3件目(全3件)
3件の投稿を表示中1-3件目(全3件)
モヤモヤしてる時は見学をオススメします。資料とかもくれると思います。
ぱんださん、
コメントありがとうございます。
やはり指定校推薦で大学へいく人が多いのですね。単位制や通信制の説明会で指定校推薦について詳しく聞いてみたいと思います。
まずは少しでも勉強して欲しいのですが、なかなか継続せずイライラの毎日です。
長男が数年前中学完全不登校、末っ子が中2五月雨登校中です。
4年前から定期的に、地元中学の不登校親の会に参加しています。
公立単位制高校に進学した子、通信制高校に進学した子、さまざまですが、
全員高校卒業後、大学か専門学校に進んでいます。
総合型選抜で受験した子もいますが、多くは指定校推薦です。
通信制高校は、進学高から転学してくる子も一定数いるので、
割と偏差値高めの大学から指定校推薦の枠を持っていますよ。
大手で支部がある通信のほうが、たくさん枠を持っています。
実績があるので。
ルネ○ンス高校は、400校指定校推薦枠があることを宣伝しています。
そんな情報を含めて、進路選びをするのもいいと思います。