きらはの日記『高校どうするやら』

今日は中3次男についての悩みを書きます。

高校行くのかすら考えていなかった。
2ヶ月前にやっと行くと言った。

けど、なんとなく行かなきゃいけないのは分かった程度。

やる気にはなっていない。

支援学校、定時制、通信も何校か見に行った。

どこに行ってもなんとも言わない。

行きたくないのが本音だと思う。

「正直、行きたくなんかないよね?」
と聞くと
「う…うー、うん。行きたくない。」

行きたくないけど、やらなきゃいけないって気持ちならないとやっていけないような…

行ってみたら、やる気になる場合もあるだろうし、やっぱ無理となることもあるだろうし、どっちに転ぶかはやってみなきゃ分からない!

けど、どこに行くかは自分の事なんだから、自分でちゃんと考えて決めて欲しい!

そこが、なかなかできない。

時期も時期ですし、もうそろそろ決断して欲しい。

今のところ、通信か定時制か迷っているようです。

でも、夕方から外出て勉強…やれんのか?
定時制に見学に行った時に、そこの部分は言われました。

「自分でやろうと思って来てる子は来るんだけど、なんとなくで入って来た子はやっぱり休みがちになる」

と。

ですよね〜!

難しいな。やる気はないからなぁ。環境が合えば、楽しければやってはいけるんだろうけど、なかなか難しいかな〜。

通信の方が緩さがあるのかな?

悩ましい。

私がこんなに悩んでも意味ないんだが…。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

お読みいただき、ありがとうございます。
不登校の進路難しいですね。なんたって、本人のやる気が無ければどうにもならない!いい環境に出会ってくれー!神頼みです!

  • 2

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

スポンサーリンク
多様なスキルをもつサポーターが多様な学びを提供!(1コマ300~400円)毎日9~21時

多様なスキルをもつサポーターが多様な学びを提供!(1コマ300~400円)毎日9~21時

keyboard_arrow_up