規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 今日は中3次男についての悩みを書きます。 高校行くのかすら考えていなかった。 2ヶ月前にやっと行くと言った。 けど、なんとなく行かなきゃいけないのは分かった程度。 やる気にはなっていない。 支援学校、定時制、通信も何校か見に行った。 どこに行ってもなんとも言わない。 行きたくないのが本音だと思う。 「正直、行きたくなんかないよね?」 と聞くと 「う…うー、うん。行きたくない。」 行きたくないけど、やらなきゃいけないって気持ちならないとやっていけないような… 行ってみたら、やる気になる場合もあるだろうし、やっぱ無理となることもあるだろうし、どっちに転ぶかはやってみなきゃ分からない! けど、どこに行くかは自分の事なんだから、自分でちゃんと考えて決めて欲しい! そこが、なかなかできない。 時期も時期ですし、もうそろそろ決断して欲しい。 今のところ、通信か定時制か迷っているようです。 でも、夕方から外出て勉強…やれんのか? 定時制に見学に行った時に、そこの部分は言われました。 「自分でやろうと思って来てる子は来るんだけど、なんとなくで入って来た子はやっぱり休みがちになる」 と。 ですよね〜! 難しいな。やる気はないからなぁ。環境が合えば、楽しければやってはいけるんだろうけど、なかなか難しいかな〜。 通信の方が緩さがあるのかな? 悩ましい。 私がこんなに悩んでも意味ないんだが…。 その他、自由記入欄 この内容で送信する