mail違反報告 辛い 309 3 person匿名 edit2025.09.10 辛い思いをされてるお母様方は、心療内科やカウンセリング受けてますか? 眠れない、食べれない。 ずっと不安が続いてます スポンサーリンク月額1,650円税込からご利用可能!友達ができるオンラインの居場所ってどんなところ??新規入会者募集中!☆ 4 local_offer みんなの体験聞かせて 不安 辛い 眠れない カウンセリング 心療内科 コメントする コメント一覧 3件の投稿を表示中1-3件目(全3件) mail違反報告 母親 schedule6時間前 ののま 通ってます。 心療内科と心療内科のカウンセリングを自分の為に。 必要に応じて投薬もあります。 子供の訪問医師と看護師にも頼ってます。 子供は中学3年間不登校からの定時制高校通ってますので今は不登校ではないですが、もうしばらくお世話になるつもりです。 2 mail違反報告 schedule6時間前 トクメイ 子供が通ってる心療内科で私も薬を処方してもらいました。 子供は適応障害の診断でしたが、私は何にも診断つかず、心配性と言われました🥲 2 mail違反報告 schedule7時間前 とく はじめして、不登校児の親って本当に辛いですよね。 眠れない日が続いたり、涙がとまらなくなり、心療内科でカウンセリングを受けています。最初は自分自信のことでしたが、今は娘の対応の相談をしています。 根本的な解決まではいきませんが、娘のことで生きづまった時のお守りのような存在です。 2 3件の投稿を表示中1-3件目(全3件) コメントを投稿する コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。 ログイン無料会員登録
通ってます。
心療内科と心療内科のカウンセリングを自分の為に。
必要に応じて投薬もあります。
子供の訪問医師と看護師にも頼ってます。
子供は中学3年間不登校からの定時制高校通ってますので今は不登校ではないですが、もうしばらくお世話になるつもりです。
子供が通ってる心療内科で私も薬を処方してもらいました。
子供は適応障害の診断でしたが、私は何にも診断つかず、心配性と言われました🥲
はじめして、不登校児の親って本当に辛いですよね。
眠れない日が続いたり、涙がとまらなくなり、心療内科でカウンセリングを受けています。最初は自分自信のことでしたが、今は娘の対応の相談をしています。
根本的な解決まではいきませんが、娘のことで生きづまった時のお守りのような存在です。