罪悪感
1077
edit2024.11.10
数ヶ月前くらいから登校できてないけど、
さっき友達にメッセのやり取りで
「最近、大丈夫?」的な感じで
言われて、友達の優しさを感じて嬉しかった。
でもそれと同時に、友達に心配をさせて
しまったことへの罪悪感も少し感じた。
弱くてごめん…
心が元気になったらまた登校して
友達に会いたいな…
- 13
コメント一覧
3件の投稿を表示中1-3件目(全3件)
3件の投稿を表示中1-3件目(全3件)
躁鬱、睡眠も眠れなかったり過眠だったり
情緒もソワソワしたり攻撃したり大変だよね
私の結論は、うん、躁だね、とか自分をそのままにしつつ
できるだけ早いうちにリーマスで安定する。
強制入院もいいけど高いしね。。
虚無の時も辛いし
楽しいときも、躁なのかと自分で焦るし
なかなかしんどかった。
最近薬も飲めて、なんか安定中。
人に自分の気持ちを話せるようにもなった。
でもつらいとき、本当にどん底だった。
どうか誰かに助けてもらってください。
リーマス飲もう。
優しいお友達ですね。
そんなお友達がいるあなたもきっと優しい人なんだと思います。
大丈夫大丈夫。
今はゆっくりしてね。
色々あって大変な苦しみの中
お友達とやりとりされたんですね。
うちの場合 全てのコミュニケーションを絶っていたので
匿名さんの行動はすごく勇気が要ったのではと思いました。
弱いということでなく
いま弱っている ということかなと思うのですが
そんなときはどうかたっぷり心の避難をしてね。
娘は心が元気になるのに五年以上かけて回復しました。
今も気持ちの上がり下がりの波はあります。
先日、六年ぶりに、学校の知り合いのひとりと再会していました。まあまあ楽しかったそう。
それまでは連絡くれても全スルー、アカウントも抹消ささたりでしたが、いま、SNSで幾らでも繋がり直せるんですね。
どうか、いまは、匿名さんの気持ちだけを大事にしてください。
当事者しか辛さはわからないから、自分の唯一の友達のように、自分を見つめてあげてください。
頑張った自分、辛かった自分、優しい自分、自分のいいところ悪いところも抱きしめてあげて一緒に泣いてあげてくださいね。
いまはそう思えないかもしれないけど
素敵な方だと思います。
口下手でごめんなさい。
匿名さんのままでしばらく過ごしてみてね。