通信制高校 レポートが進みません
2684 edit2024.11.04
少しゆっくりさせてからの復学でも良いかと思いましたが本人の希望で間を開けず転学しました。
おそらくどこかに所属している安心感を得たかったんだと思います。
少数ですが友達もできたようで気が向いた時だけですがスクーリング日以外でも登校しておしゃべりをしに行っています。
元気になったのは嬉しいですがレポートが全くと言っていいほど進められません。
息子は先延ばし癖があり楽な方ににどんどん流されてしまいます。
やらなくてはいけないことがあっても楽しい誘いがあればそちらへ行ってしまいます。
先生からもレポート提出しないとどうなるのか伝えてもらいましたが実際どのような伝え方をしたのか息子がどういう反応だったかは特に連絡は来ていません。正直キャンパスの生徒に対し教員の人数が足りていないように感じています。
通信制高校は自己管理できないと難しいと聞きますがまさに1年目にして直面しています。
うちと同じようにレポートが進まないお子さんいらっしゃいますか?どのように対応されていますか?
このままでは単位認定試験が受けられない教科も出てきそうです。
- 7
コメント一覧
16件の投稿を表示中1-16件目(全16件)
16件の投稿を表示中1-16件目(全16件)
ryo様
ありがとうございます。
お子さんは10月からですか。
まだ分からないことだらけで不安な時期ですね。
息子は通信に転学を決めたとき同級生と同じ時期に卒業したいということで急いで転学手続きをしました。
なので4月生に追いつくよう急いでレポートを進めるものだと思っていましたが結果これです。
無気力が鬱のせいなら強くは言えず日々しんどいです。
とく様
ありがとうございます。
お友達からうつさせてもらう。
正直もうそれでもいいよ…むしろ優しい友達ができてよかったねと思ってしまうほど今私の心はめちゃくちゃです泣
あやか様
ありがとうございます。
お子さんは4月から通っているんですね。
前期通えていて5単位は、お母様も辛くなりますね。
うちもそうですが親に怒られて動ける子なら全日制に通えているのかもしれませんね。
通信制を選択して立ち直って成長している子もたくさんいると思います。うちの子も何かのきっかけでそちら側へ行けることを願うばかりです。
この10月に通信制サポート校に転学した高1息子がいます。
うちも、レポート全く手を付けていません。
このサイトで親御さんがやって提出したとの書き込みを見て、いやいやそれは…と思っていましたが、今なら親御さんの気持ちがよくわかります。
親だけ焦っても仕方ないと頭ではわかっていますが、気持ちがついていきません。
どんどん不安が大きくなり、苦しいです。
通信に転学したら、ほんの少しでも気持ちが楽になるかと思っていましたが全く楽にはなりませんでした。
また別な地獄でした。
全然アドバイスではありませんが、同じような状況であまりにも苦しく、吐き出させていただきました。
悩める母さん。お互い辛い状況ですが、本人の力を信じて見守るしかないですかね…
九月に転入した高一息子、締め切りはあと一カ月くらいなのに、ほとんど手をつけてません。
それなのに、息子は全く焦っていません。
どうやらお友達から答えを見せてもらう約束をしているようです。
もちろん自分でやりなさいと言いましたが、聞く耳をもちません。
息子は、あらゆることに対して、他人事なんです。
やらなければならないことに向き合わない子供への対応、難しいですよね。
初めましてこんにちは。
うちも同じです。中学2年不登校→中31学期のみ登校→通信制高校1年の息子がいます。
周りの子達も、正直、色々な事情がある子が多いので、通信になり親的にも、子供的にも少し解放されたと思っています。
しかし、やはり10月から、ほぼスクーリングも行かなくなり、もちろん、レポートも進んでいません。
もう、義務教育ではないので、本人に任せておりますが、先程学校から、連絡がありました。
通っていた前期でさえ、5単位しか習得できておらず、通えていない後期で残りの21単位を取得予定だそうです。
とはいえ、全日制と違い、夏休みや冬休みが、大学なみに、長いので、実際短期間でやらなければなりません。 直ぐに、何かあると登校しなくなります。
ほっとしていたのも束の間、またかとため息しか出ません。思わず、怒鳴ってしまったら、また今日はトイレ以外は部屋からでてこなくなりました。
自己管理できる子なら、親は信用してまかせられるのでしょうね。
まず、色々な面で自己管理ができるなら、通信制ではなく、全日制に通ってる子が多いと思います。
息子さんも、鬱の経験者という事なら、第三者で冷静に見る限りは、見守るしかないのかもしれませんね。
しかし、親の気持ちも痛いほど、共感できるので、
本当お辛いですよね。凄くわかります。
A様
ありがとうございます。
具体的ですごく参考になります。
3年間ヤキモキして過ごされたのですね。
最近はWEBで提出状況を見るのが辛くて開かないようになりました。
息子の通う学校は留年はないとの説明でした。
でも次年度では受けられない教科などもあったりするんですね。学校によると思うので確認してみようと思います。
優先的にやるべき教科など、どこまで先生が伝えてくれているのかも分かりません。
プレッシャーなのかここ最近落ち着いていた体調が不安定です。今年度レポートをなんとか終わらせようと考えるのはやめて3年間で卒業できることを目標にしてもらおうと思います。
中学不登校→通信制高校→専門学校(現在)の子がいます。
高校のレポート、なかなかやりませんでした。
1年の時は、初めの少しやって、あとは最終〆切間近に慌ててやり、結局終わらず、25単位中8単位分テストを受けられませんでした。
通学コースにいましたが、ほとんど通わず、必須のスクーリングのみ出席。先生はこまめにメールや電話の連絡はくださりましたが、本人が対応せず、延長措置も提示してくださりましたが、やらずに終わりました。
2年では落とした8単位もとると本人が言い、同じく最初のみやり、最終締切1〜2ヶ月前にやり始め、なんとか25+8単位終わらせました。
この頃在宅コースに変更した為、先生からzoomやメールはありましたが、さほど効力はなかったように思います。
3年はひとつでも落としたら卒業ができず、4年生になるので、なんとか毎月の〆切ギリギリでやりつつ、最終2〜3カ月前から本腰をいれ(この頃進学先が決定していた)、なんとか1日前に終わらせました。
ちなみに単位テストはどの年も半分赤点。
再テストで、単位取得しています。
webでレポートの進捗状況を確認できるのですが、ついチェックしてしまい、ヤキモキする3年間を過ごしました。
まずは、レポート・単位を落とした場合どうなるか、翌年再度とるにも単位数はどのくらいまで大丈夫なのか、学校に確認するのも良いと思います。
息子のいた学校は、1年目、0単位だと留年。
2年目は、教科によって落とすと、翌年取れない教科が発生するので、〇〇(教科)は必須。
翌年再度受けられる単位数などが決まっていました。
対応としては、最初は見守ると決め、口出ししないようにしてましたが、単位を落としたので、ほどほどに声をかけるようにしました。
言い過ぎて、キレやれることもありましたが、徐々にほどほどを身につけていった感じでした。
必須のスクーリングは出席していたので、卒業したい気持ちはあるんだろうと思ってましたが、最終的にはその卒業したい思いで、やりきれたなと思っています。
トクメイ様
ありがとうございます。
声掛けしても提出できないの子にはやはり登校するよう促してもらいたいなとは思います。
事情のある子達が多いと思うので強制では辛いけど登校する日にちを決めてもらうことで「仕方ない行くか」となるような気もします。少し背中を押して貰う感じで。
息子の通う学校はどういう対応をするのかな…
初めてのことで分からないことだらけです。
一年前に通信に転学した息子がいます。
息子さんまずは学校で楽しく過ごされているとのこと、良いですね!うちは転学が10月で、レポート締切12月でした。何とか終わらせましたが、終わっていない子は冬休みに登校して(させられて)やっていたみたいです。うちはレポートはやっていましたが、転学後は精神的にも不安定で先生によく連絡していました。確かに生徒に対して先生が少ないので、黙っていると忘れられちゃいそうですよね。レポートのことだけでなく、日頃から先生と連絡をとって関係を良好にしておくと、先生も何かと気にかけてくれると思いますし、相談もしやすいです。親が言うより、先生からの声かけの方が受け入れやすいですしね。
まだ始まったばかりですから、少しずつペースをつかめるといいですね。学校におしゃべりしに行くこともあるとのこと…そうしているうちに友達と一緒にレポートをやる…なんてことができるといいですね。
ままた様
ありがとうございます。
分かります。レポート私がやってしまった方がよっぽど楽だと思ったりもしました。実際できませんが…手伝うよと伝えたら「やるから大丈夫」と拒否でしたが結局できてません。
10月転入で12月までにそのレポート数をこなすのは厳しいですよね。慣れないスクーリングや特別活動への参加もありますしね。
うちは8月転入でしたのだいぶ余裕かあったのにできませんでした。
一時期に比べるとかなり回復しましたが鬱と診断されているのでやはり広い心でいないといけないなと皆様にお返事を書きなから冷静になってきました。
うちの息子も全く同じ状況です。
十月に通信に転学さした高一、
本人、やらなきゃとは思っているようですが、まだ全く手をつけていません。60個以上あるレポート.提出期限の12月初旬まで終わるなんて、今の息子には厳しいと状況です。
登校はまあまあのペースでできていますが、それでいっぱいいっぱいなのかもしれません。
このままだと、高校を3年間で卒業できるのか、不安になります。
親の私が代わりにレポートやってしまおうか、などと最悪の考えが頭に浮かぶほどです。
私、見守れない親なんだなとつくづく思います。
まこ様
ありがとうございます。
まさに私も数年前、ある資格を取るために通信で勉強を始めました。
自分の好きな分野で自分の始めたいタイミングでもあったのに少しづつテキストを開くのが面倒になっていった覚えがあります。
そこを家族につつかれたら確かに余計やる気なくなりますね。
私からも先生からも伝えたのだからもうこれ以上は何も言わない方が良いですね。
今は息子の力を信じようと思います。
匿名様
ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
息子も中学から登校渋りが始まり不登校を経験し鬱にもなってしまいました。
やっとここまでたどり着いたのにレポートをきっかけにまた自暴自棄になり行けなくなったらと思うと、うるさく言うわけにもいかず本人に任せていましたが動き出す気配がないまま締め切りが迫ってきて居た堪れなくなってしまいました。
完全に私の焦りです。
もう少しのんびりした気持ちで見守れるようになりたいです。
悩める母さん こんにちは。
中学校で不登校になり、現在は通信制高校1年の息子がいます。週5通学コースで、今のところ登校しています。
レポートが進まないお子さんの対応はどうされていますか?とのご相談なので、ちょっとずれた話しになるかもしれませんが、お許しください。
今、わたしが仕事に関連する勉強をしているんです。オンラインで動画を見て、自分で理解して、テストをやる、これを締め切り日までに必ず終わらせなければいけなせん。通信制の息子がやっているレポートとほぼ同じ流れです。
『これ勉強したい!』と、やる気満々だったわたしですが、段々と締め切り間近になって、必死になっています。先延ばしにしてしまいました…。でもここで、誰かに『計画性もってやらないからだよ!』なんて言われたらムカっとして、やりたくないだろうなと思います。
なので、今までレポートの提出期日に遅れたことがない息子はすごいなって思いましたし、勉強に関して周りからあれやこれや言われたらイヤだろうなって、改めて気付き反省しました。わたしはほんとに口うるさい親だったので。
通信制は自己管理がとってもむずかしいと思います。息子さんは、ゆっくり休んでからの復学でも良いと思ってくれた悩める母さんのそばで回復してきて、新しくできたお友だちとのリラックスした時間を得られたのでしょうね。
きっと、ちょっとずつちょっとずつ前に進んで、時々後ろに戻って、また前に進んでいくのだと思います。悩める母さんが少しでも気もちが軽くなるといいなと思って、コメントしてしまいました。
かつて、通信制サポート校に通っていた息子がいます。
うちの場合、中学で不登校になり、通学もままならない状況で、レポートはやってましたが、結局スクーリングに行けない状況でした。
メンタル不調で転学したお子さんが、友達もできたようで気が向いた時だけ、スクーリング日以外でも登校しておしゃべりをしに行っている。上出来ではないでしょうか。
少しゆっくりしてもいいくらいの子が、自分の力で学校には何とか行っている。
レポートをやるって、また別な気力が必要ではないかと思うのです。うちは、その勉強に気力を注いだ結果、外に行く気力は削がれました。
私からすると、友達がいて、外に居場所が出来た。
羨ましいくらいです。
「二兎を追う者は一兎をも得ず」
そのくらいの気持ちで、今はただ、居場所が出来て、友達が出来たことを素直に喜んでもいいのではないか、と思った次第です。
聞きたい意見と違っていたらすみません。