解決済み mail違反報告
母親

高校1年生 全日から通信制高校へ

3082 18 personよもぎ edit2024.06.11

頭ではわかっているのですが、どうしようもなく苦しく悲しく仕方ありません。
一番楽しいこの時期、同級生と話すことが楽しくて仕方ない時期。
私は高校時代、楽しく過ごしてきた方だと思います。
通信制高校がどんなところなのか、全く分からず、恐怖と不安しかありません。

どうか、皆さま、通信制高校のことを教えていただけないでしょうか。

本人は私ほど不安はなく、人間関係で疲れた今の高校とおさらばできるので安心しているようです。
  • 10

コメント一覧

  • 母親
    schedule約5ヶ月前

    昨日通信制高校の個別相談に娘と行ってきました。
    とてもよかった…安心材料になりました…
    今の学校の担任がきめ細やかすぎて、欠時の話をしたら通信の先生にびっくりされました。そんないい先生がいるなら、まだ今の学校に残れるチャンスはあるなら残りたいよね?とか言ってくれたり。
    でもすごくいい通信で、疑問も解消されました。
    一年生の転入だと欠席日数だけは引き継がれるんですね。通信には欠席欄はないんですね、調査書に。

    でもやっぱり今の学校に残れるなら残りたい。
    でも今朝もダメです。うん、やっぱダメなんだよね。
    転学決めれてるなら早い時期に越したことはない
    と。でもうちはまだ娘も踏ん切りついてない。

    私だってあの可愛い制服姿、ずっと見ていたい。
    でもね。。

    • 4
  • 母親
    schedule約5ヶ月前

    週五だとやはり全日制みたいに欠席数と睨めっこですかね?
    いつか説明会に行ったら聞こうとは思ってますが、現在の在籍校一年生の場合、なんにも引き継がれるものはないんでしょうか?出席日数や各教科の出席状況とか…

    • 3
  • 母親
    schedule約5ヶ月前

    通信制高校も全日みたいに、週5通学とか、制服ありとか、リセットできる環境ありますよね。
    ウチは学校に行きたいと言っているので通学型にしようと思ってます。
    ただ、学費が高い。
    県立高校は本当に安かったなーと悲しくなります。
    それでもお金じゃないとおもって、無理しても、子供の希望の通信制高校にいかせたいです。

    • 2
  • 母親
    schedule約5ヶ月前

    充実してそうでいいですね✨
    キャンパスはたくさんある学校ですか?
    通信高校は例えば池袋校、秋葉原校、新宿校などなどある学校が多いですよね…

    私の両親が、今の学校に通えないのに通信で通えるのか?人との関わりなくなるんじゃないか?とか色々言ってきます😢みなさんは自分の親に何か言われたことありますか?
    通信のこと、私たちの親世代が知るわけないですよね。

    • 3
  • schedule約5ヶ月前
    匿名

    通信制高校1年の娘がいます。
    やはり全日制に通うのはしんどいだろうと思い、
    密かに通信の学校案内を取り寄せ私なりに娘に良さそうな学校の候補を出していました。
    ギリギリまで進路の話し合いができず、通信にすると決めた頃には募集が終わった学校もあり、大慌てで2校の見学に行き、その内の1校を受験しました。

    2校を比べただけでも、学校の雰囲気や先生の印象はすごく違いがありました。
    娘は距離的には遠いけど、明るく活気のある雰囲気の学校を選びました。
    今は文化祭準備のために授業を受けない日も午後から毎日学校に行っています。
    友達はもちろん、顔を合わせると来たよ〜と手を振り言葉を交わす先生もいて、見学時に感じた雰囲気通りの学校のようです。
    体育やいくつかの授業は他学年も一緒に受けるので、部活や同好会に所属していなくても、違う学年の友達ができるのは良いところだなと思います。

    娘は自由登校型のコースで、自分でスクーリング計画を立てて、テストに間に合うようにレポート提出をしますが、自分で計画を考えるのが苦手、不安だという子には週3日決まった時間割をクラス単位で受けるコースや、年間数日のスクーリングで基本ネットで授業を受けるオンラインコースがあり、オプションでメイクや料理、中学の授業の復習、進学に向けての勉強等をすることもできます。
    いずれにしても、このペースでは間に合わなくなる、受け忘れている授業がある等、先生は定期的にチェックして、声かけや一緒にスクーリング計画を立ててくれたり、フォローは手厚いようです。

    勉強以外、課外活動や学校行事の参加を3年間で
    30単位必須なのですが、入学式や始業式、授業ガイダンス等でも単位が付くので、必ずしも課外活動や文化祭体育祭に参加しなくても、1年間で10単位は取れるようです。

    毎日学校には行きませんが、帰りに最寄駅近くのカフェや飲食店でお喋りしてくる友達もできて、思っていたより普通の高校生活が送れている感じです。

    自宅から自転車で行ける距離に通信制高校があるのですが、そこはどちらかというと、不真面目というかチャラチャラした子が多く、地域的に評判は良くありません。
    しかし近いし学費も安いというメリットが大きく、ここ10年、通信を選んだ子は全員そこを受験しているそうです。
    娘は通学に1時間以上かかりますが、結果思っていたより楽しそうに通っています。
    学校見学は可能な限り参加して、お子さんに合う学校、お子さんが行きたいと思える学校を見つけてあげれたら一番ですね。

    • 3
  • 母親
    schedule約5ヶ月前

    うちも本格的に通信を探し始めました。
    色々ありますね。ちょっと前向きになりました。

    中高一貫だったのになぁ、って未練はあります。
    受験しなければよかったのかなぁ😢

    • 4
  • schedule約5ヶ月前
    匿名

    通えるようになったら全日に移れるシステム、
    我が家でも検討していたのですが

    通える範囲で聞いた全ての学校が
    『高1時点の出席率や態度を参照し、高2時点での移動を認める(以降は不可)』というもので
    高1の時点でまだ体調に不安があるうちの場合は無理なシステムでした

    全日に行けそうだけれど念の為通信に…
    くらい回復している子に良さそうですね

    • 2
  • 母親
    schedule約5ヶ月前

    普通の私立高校にある通信は、学校名のいめーじはいいですよね。人に聞かれても通信って言わなければいいですし。親の立場や、中学不登校からの高校進学でプライドの高めのお子さんならいいかもしれません。
    だけど、例えばその私立高校に通っていたが不登校になってしまって通信制コースに移るのも一見高校を変わらなくていいからいいように見えますが、同級生の目が他のとこより気になりそうですよね。転校でそこに行くにしても、同じ校舎とかに全日があれば、通う子と比べる機会が増えちゃうから、うちの子は避けたいかなって思います。
    逆に通えるようになったら全日に移れるシステムがあるならいいかとは思いますね。
    あと、大学附属の高校の通信コースは何校かありますが、その大学に入りたいなら内部推薦の枠があるでしょうし、いいですよね。
    通信制は、名前が派手なのをどうにかしてくれないかなって思います。

    • 5
  • 母親
    schedule約5ヶ月前

    通いたいのであればサポート校とセットになっていない⚪︎⚪︎高等学校となっている学校で通学コースのあるところを探せば割と同じように手厚くて、サポート校よりは予算を抑えれるところもあると思います。
    1番お安いのはネットだけのところで、年4日だけ登校とネットからのレポート提出、テスト受ければ卒業できるみたいな学校かなと思います。

    • 6
  • schedule約5ヶ月前
    たま

    拙い説明ですみません。
    大学とか考えなければ、もう少し安いところはたくさんあると思います。 
    高校卒業したあとのことも少し考えながら決めていただければと思います。

    • 2
  • schedule約5ヶ月前
    トクメイ

    たまさん

    非常によくわかりました。丁寧なご説明ありがとうございました。
    サポート校が高いんですね。よくCMで◯ライ式高等学院もそれですね。なるほど。

    普通の私立高校に通信があるところを見つけたのですが、こういう高校が増えたらいいですね🥺

    • 1
  • schedule約5ヶ月前
    たま

    ここが非常にわかり辛いんですが、通信制高校は単位がとれて(学校での授業やスクーリングなどで)高校卒業の資格がもらえるところ。
    つまり「学校」です。
    ただし、通信制高校を選ぶ生徒は何かしら問題をかかえてることが多いので、自分で単位数を管理したり、勉強を計画的に進めるのが苦手だったりして挫折する危険を減らすために「サポート校」と呼ばれる予備校みたいなものと提携していて、
    在籍は学校である通信制高校、実際に通うのはサポート校、というふうにセットになっていることが多いのです。
    サポート校では日頃の勉強の進捗や進路の相談など、わりと手厚くしてくれていろいろなイベントがあったりします。
    通信制高校から出された単位の為の勉強(レポート)を実際にはサポート校に行ってそこの先生に教わりながら、期限までに提出する。という形がうちの場合でした。
    だから、サポート校は実務を請け負ってくれるけど、単位を与えられる権限は無く、(予備校みたいなものなので)あくまで通信制高校の方から与えられるものという違いがあります。
    それと、レポートをこなしたらスクーリングと言って通信制高校の先生と対面で授業をすることも1年のうち何回かあります。(学校による)
    通信制高校だけなら費用はそんなにかからないですが、サポート校は高額です。
    とくに大学受験を見据えてならばそれに合わせた授業数(レポートのための授業ではなく、大学受験を見据えた授業つまり、予備校的な授業)に応じて一回いくらと授業を買うかたちになります。
    1年間に通信制高校とサポート校に払うお金は別々なんですが、合わせると受験科目を考えると1年で100万は超えます。
    通信制高校は◯◯高等学校
    サポート校は◯◯高等学院
    と書かれてることが多いみたいです。(絶対ではない)
    説明が分かり辛くてごめんなさい💦

    • 8
  • schedule約5ヶ月前
    トクメイ

    私も聞かせてほしいです!

    サポート校というのは通信高校➕αのものですか?
    通信高校でもいろんな通い方があるのはわかったのですが…
    サポート校というのは塾みたいな感じですか?通信高校とサポート校だとだいたいおいくらかかるんでしょうか…

    • 2
  • schedule約5ヶ月前
    たま

    我が子は高1の途中から通信制高校に転校して、そこが提携してるサポート校に通いました。
    (通信制高校をお考えなら、サポート校との関係などもお調べになってください)
    そこは先生とマンツーマンで授業を受けて、ゆくゆくは大学を目指すタイプのものでした。
    たくさんの行事もありましたが、うちの子はほとんど参加せず。友達も1人も作りませんでした。
    私としては、貴重な高校生活がこんなのでいいのか残念な気持ちでしたが、本人は意に介さず。
    結局推薦入試で希望した大学に合格し、さて、大学生活がうまくいくか謎だったのですが、現時点でえらく満喫してます。
    友達もサラッとできて私との会話でもよく話題に出てきます。
    前の高校をやめる時は落ち込みが激しく、何も手につかない感じでしたが、サポート校に通いだして焦りが徐々にやわらぎ、他人は他人、自分は自分と割り切れたんでしょうね。
    通信制高校は確かに充分な教育と考えると足りない部分もありますが、まずは本人が安心して過ごせる場所でないと勉強は頭に入らないし、心の安定が最優先ですから、そのためにはひとつの選択肢として間違ってないと思います。
    友達と楽しく学校生活を送ることは、まだ先でもできますよ。

    • 15
  • 母親
    schedule約5ヶ月前

    皆さま、コメントありがとうございます。
    朝起きて主人にも見てもらいました。
    通信制高校もいろいろあって、開かれているんですね。説明会、見学会行ってみます。
    希望が持てました。本当に今は昔と比べて生きやすいのかもしれません。
    通信制高校に行ったら、娘は普通じゃないと言われているようで、ここまでくるまでにどうにかならなかったのかと思ったり、泣いては自分を責めての日々でした。

    もう前を向くしかないのかもしれません。

    ありがとうございました。

    • 9
  • 母親
    schedule約5ヶ月前

    各地で通信制高校の合同説明会が実施されています。1日でたくさんの学校の先生とお話しできますし、パンフレットだけでも持って帰ることもできますし、卒業生の講演なんかもあって、すごい人数の方がこられてます。親だけで来られてる方もたくさんいますし、お子さんが一緒の方もたくさんおられます。一度行かれたらイメージが変わるし、学校選びもできていいと思いますよ。

    • 4
  • 母親
    schedule約5ヶ月前

    不安な気持ちお察します。
    だけど、今は昔と違って通信制高校も進歩してます。公立もありますし、私立は本当に学校によって全く雰囲気も中身も違います。
    基本は、単位制で定期的にレポートを提出して、年に何日かのスクーリングに参加し、テストを受けて合格すれば単位をもらえるという形です。
    授業はオンラインのところと通学するところがあり、オンラインは動画をいつでも好きな時に見るだけのところもあれば、決まった時間にズームを見るところ、ズームも顔出しで生徒通しが画面越しにコミュニケーションとるところもあれば、顔も声もミュートのところもあります。
    スクーリングも日々学校に通うタイプや、3泊4日くらいの宿泊するタイプもありますし、通学のところも、月一から、週1、週2.3.全日制のような週5のところもあります。個別指導のところもあれば全日のようにみんなで授業をうけるところも。
    本当に多種多様なので、情報集めは必須ですよ。
    後、学校によって、不登校経験者の多い学校と、芸能活動やスポーツ選手の多い学校、ヤンキー系中の多い学校など雰囲気も違うので、できたら学校見学や説明会などに行かれ、自分の子に合うところを探してくださいね。
    私たち親世代の学生時代は通信制高校自体があまりなかったので、通信に行ったらもう人生終わりのような、レールから外れて戻れないようなイメージもあるかもしれませんが、今は、学校によっては指定校推薦をたくさん持っている学校であったり、大学進学に力を入れているところ、又授業で料理や韓国語やダンスやマンガ、プログラミングなど、必須科目以外の楽しい授業を取り入れて、それで単位をもらえる学高もありますし、文化祭や体育祭、修学旅行や部活のある学校もあるので全く青春できないわけでもありません。
    子供さんが、辛い苦しい気持ちでいるなら、自分のペースで学べる通信制は心を守る上で選択肢として悪くはないと私は思います。
    うちの子は中学不登校でひきこもりでしたが、最初から自由登校タイプの通信制に通っており今高3ですが、宿泊スクーリングでたくさんの友達ができ、通学できる時はして、無理な時は家でズームを見て、マイペースに2年間の単位は取れたかなと思ってます。少しずつ社会に復帰できてるかなと感じてます。死にたいとばかり言ってた子が今は大学を受けるために、先生から指導を受けてます。
    それぞれの学校に特色があるので、後悔しないようにメリット、デメリットもたくさん調べてくださいね。

    • 11
  • 母親
    schedule約5ヶ月前

    はじめまして。
    起立性の為通信制高校に進学した娘(高1)がいます

    転学先の高校は、どのような学校をお考えでしょうか…?
    見学でもわかりますが、学校やコースによって全く雰囲気が違います

    娘の学校は進学に向けた高校で
    校則も厳しい(茶髪ピアス禁止)&
    週5ではなく数日登校タイプなので
    真面目そう、でもちょっと身体が弱いのかな?という娘と似たような子達が集まっています

    授業やスクーリングで隣の子に声をかけてお友達になったり、
    最近は慣れてきて少し余裕が出たのか
    部活に所属してそこでもお友達を作ったり
    普通に楽しんでますよー*ˊᵕˋ*
    大人数グループでガヤガヤという感じは少なく2人だったり、1人だったりの子もいて
    人間関係に疲れていても過ごしやすそうだと思います

    居心地の良い学校選びは
    お子様の直感が大事だと思うので
    良かったら色々見せてあげて下さい❀.(*´人`*)❀.

    • 6
keyboard_arrow_up