
小5息子を愛せなくなってる
1832
edit2024.03.24
2~3歳頃のイヤイヤ期より、今小5の息子が同居人にしか見えない時があります
家事手伝ってくれる時もありますが、片付けたとこから散らかすし、一緒に出かけても自分本位でぶすくれて。スマホかゲームで息子の父親を見ているようで。
息子と年の離れた娘は自立し家を出ましたがよかったなぁて比べてしまいます。食器洗ってくれてたり、ご飯炊いてくれてたり。楽しく過ごせた。
息子をそう育ててしまった私が悪いのは重々承知です。何かを頼むと嫌そうです。元旦那さんと同じ顔で。
相手の不倫で別れたので、男性に対していいイメージがないのかもしれません。
成長は感じても、勝手に大きくなってる気がします。
今息子を愛せなくて。産んだ責任あるから、社会に出すまでの義務でいいのかな?って思います。
それが悲しい自分もいます。
この子のために!と思えなくなりました。
子供を愛せないと思ってしまうことありますか?
客観的にカウセリングとか行った方がいいのでしょうか…
- 7
コメント一覧
1件の投稿を表示中1-1件目(全1件)
1件の投稿を表示中1-1件目(全1件)
トピック作成者
ありがとうございます。
たまに1人だけ頑張っている気がしてしまい…
息子も頑張っているのに。
少し深く考えずにやってみます