旅行は行くべき?

2148 7 person匿名 edit2023.08.29

不登校中の中3息子のことです。ADHDと診断されています。鬱っぽい症状もあります。
勉強は全くせず、ゲームとYouTube にあけくれています。今月はちよっと調子が悪く、気分が落ち込むとことが多いです。ありとあらゆる不安、焦り、自己嫌悪、悲しみ、なとなどがぐるぐるめぐってしまうようです。外へは、コンビニに行くのとゴミ出しをしてくれる時くらいしか出ません。
そのような子を本人がそこまで気乗りしない旅行に連れていくのはどうなのてしょう?気分転換と何かの起爆剤になればと思い計画していました。
いちおう、息子がYouTube で見て行ってみたいと言ったのがきっかけです。本人は実際こんなにトントン拍子に計画されるとは思ってなかったかもしれませんが、今になってやっぱり行きたくないと言い出しました。行きたい気持ちはあるのですが、気持ちが落ちることが多いから、行っても楽しめないと思うそうです。
こういう時は無理させない方がいいでしょうか。
旅行って疲れるし、エネルギーきれてしまうでしょうか。でも行きたいのは行きたいみたいです。
行きたいけど不安で行けない、みたいな。学校と同じ感じ?
夫かあからさまにがっかり感を出したら、罪悪感で落ち込ませてしまいました。
ちなみに、これは昨日のことで、1日寝たら今日の朝はやっぱり行くと言ってくれました。気を使ってくれたのかもしれません。
気持ちの揺れはあっても、ここはちょっと頑張って行ってみたらいいことあるでしょうか。
同じような感じで旅行にいって良かった方、悪かった方、いらっしゃったら経験談教えてください。
  • 3

コメント一覧

  • schedule約1年前
    匿名

    匿名さん、ありがとうございます。
    そうですね。うちも「体調悪い」でいこうと思います。実際体調悪いし。
    どうなるか分かりませんが、頑張ってみます!

    • 4
  • schedule約1年前
    匿名

    初めにコメントした匿名です。
    下の子がいます。

    下の子への対応も悩みますよね…。
    うちの場合ですが、キャンセルしたときは近場で他のおでかけに下の子だけ連れて行ってあげたりしました。
    旅行へ行けたときは、どうしても不登校の息子の行動中心になりがちな中でもできることをやっていたような感じです。お土産を何買おうかとか、美味しいもの食べてみよう、とかです。

    下の子は不登校の兄のことはなんとなく理解しているけどメンタル不調までは理解できてないと思いますので、予定変更になったとしても下の子には詳しくは説明していません。「お兄ちゃん体調悪くて今回は行けないよ」くらいです。発熱したら出かけられないのと同じ感じで伝えています。

    • 5
  • schedule約1年前
    匿名

    皆さん、色んなご意見ありがとうございました。とても参考になりました。
    やはり、本人が行くと決めてくれたので、とりあえず、ホテルの予約はしてみました。
    が、直前までキャンセルの可能性もあり、という心構えでいようと思います。
    本人もやはり、現地で気分が落ちてしまうことが心配のようで、そういったことも覚悟して、ゆるーい旅にします。息子ファーストが大事ですね。
    ただ、一つ難しいのが、下の子を納得させることです。下の子は何となくは上が心の問題を抱えていることは分かっていると思いますが、落ちている時どれたけ辛いのか、心の中で何が起こっているのかまでは理解していないと思うので、急な変更などがあった時などの説明が難しそうだなと思ったりします。
    皆さんのご家庭には小学生の兄弟姉妹がいますか?そのようの家庭では上の子の状態についてどう説明しているのでしょうか。

    • 5
  • schedule約1年前
    匿名

    会社の最寄り駅が観光客でごった返しています。
    平日の朝に、子どもと同じくらいの歳の、外国の子がたくさんいます。
    あまりに楽しそうな彼らをみて、別に毎日学校に行かなくても、旅行してもそれが当たり前なのだと気づきます。
    学校や先生への連絡?、そんなの帰ってきてやったらいいじゃん?という声が聴こえてきそうです。
    旅の良さは、全く自分や家族のバッグボーンを知らない人ばかりなところです。逆に私は気楽です。
    お母さんもリフレッシュして下さい。

    • 2
  • 母親
    schedule約1年前

    まだうちの娘のエネルギーが無い時期に海外に行くチャンスがありました。参考になるかどうか分かりませんが、、

    どうするか決める段階で「行って、帰ってこれたらOK」「外に行かないで部屋にいる選択もOK」と最大限ハードルを低く設定しました。

    Wi-Fi有り・自由にダラダラしても良い場所を確保してあげられたので本人に罪悪感持たせる事なく滞在して無事終了。
    親としては旅としての物足りなさは正直有りましたが、「今はそんな場合ではない」と娘ファーストで自分もよく頑張ったと思えましたし、何より娘にとっては大きなチャレンジで自信にもなったようです。一般的な旅とは違いますが、その時にしか味わえない家族の貴重な思い出になりました。

    エネルギーが足りない時って「行けるかな」という本人にとって1番心配な事を決めるストレスもあるでしょうし「無理って言うと迷惑かけるし嫌な顔されるかも、、」という相手の反応へのストレスも大きいのではないでしょうか。

    無理はしない、断るのもOKという選択肢に親子で少しずつ慣れる練習みたいな感覚で計画するのも良いのかもしれません。

    • 7
  • schedule約1年前
    匿名

    難しいですが、私なら本人に不安はありつつ行きたい気持ちもあるのなら連れて行ってあげたいですね。
    ただ、旅行中ずっと楽しいかと言えばそんなことはないだろうし、気持ちが落ちている時間もあると思います。
    親もせっかくだから楽しみたいとは思いますが、
    常に息子さん中心に動いてあげる、計画していた
    通りにいかなくてもガッカリして罪悪感を持たせてしまうことがないように、今回の旅行はあくまで息子さんのためで、無理せずのんびりできたら
    いいなくらいで。
    それを伝えてあげて少しでも安心させてあげては
    どうでしょうか。

    うちは去年、子どもと二人で奄美に旅行に行きました。
    あまり計画はたてずに子ども中心で行動しました。
    旅行中暗い表情の時もありましたが、帰りには
    また行きたいと言っていました。

    • 7
  • schedule約1年前
    匿名

    行ったら元気が出るきっかけになるかもしれないし、そうじゃないかもしれないし難しいですよね。

    我が家も悩んだ時がありました。
    本人が行くと言ってたけど、前日にキャンセルしたこともありました。行きたいけど行けるほどの元気はまだない、人の目が気になる…そんな感じでした。

    少し経ってからは寝不足でも行きたいところは何がなんでも出かかられるようになりました。本人が本当に行ける時は親主導でなくても行けました。そして、それをきっかけに少しずつ外に出れるようになりました。

    学校じゃなくても、外に嫌悪感を抱いてしまうことも多いかもしれません。出先で同年代の子を見かけてしまったり、なんとなく誰かに見られているように感じたりしてしまうこともあるのかもしれませんね。

    息子さんに合うかわかりませんが、どこか半日でも旅程を任せてしまうのもよいかもしれません。行く周辺で見に行きたいところや移動や滞在時間全部任せるからと。うちはこれがかなり効果ありました。

    お子さんによって違うと思いますので参考にならなかったらごめんなさい。

    • 6

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up