解決済み mail違反報告
母親

どうしたらいいのかが分かりません。

2291 5 personなつる edit2023.03.01

子供の自傷行為やODに気づいた時、どうしてあげるのが正解なのでしょうか?
子供は私が気づいている事を知りません。
なので必死に隠している、という状況です。

鬱傾向にあり、抗うつ薬、抗不安薬、睡眠薬を病院にて処方されています。
最近、少しずつ気分の浮上を感じます。
ですが、私たち家族が寝静まった後に、アムカやODをしているようです。
なので私も気になって朝までに何度も目が覚めてしまいます。
  • 0

コメント一覧

  • 母親

    春雪さん
    サクラさん
    おはぎさん
    りーさん
    コメント、本当にありがとうございます。
    今度機会をうかがって病院の先生に相談してみようと思います。
    今までも相談しようかと考えましたが、子供と一緒の時は相談がある、なんて事を言ったら子供にあやしまれるのでなかなか言いだせませんでした。

    中1の秋から不登校になって2年半、初めて自傷行為に気づいたここ半年、ホントにショックでどうしたらいいのか、周りの人にも相談が出来ず、ネットやYouTubeで調べてみると、今の辛さやストレスを乗り越えるためや、心を落ち着かせるために自傷行為を行う、行為を否定したりやめさせたりすると吐き出せる所がなくなりますます病んでしまったり行為を加速させる。などとあり、子供に確かめる事が怖くなり、出来なくなりました。
    前に一度傷がチラッと見えた時にどうしたのか聞くと、「爪でかきむしった」と言っていて、その時はまだ傷が少なく私もすっかり信じてしまい「そうなんだ、気をつけてね。」とそこで話を終わらせてしまいましたが、後々爪でそんなに細いキズになるかな???と疑問が出てきてそこから様子を伺うようになり机の下からカッターがいっぱい出てきたり、皆さんと同じようにゴミ箱から血が着いたティッシュが最初は少量の血がだんだんと日に日に増えて来ているのを確認する内に、どうしたらいいのかこのまま様子を伺うだけでいいのか、と毎日子供の顔を見るたびに考えて動悸に悩まされ、一人で抱えているのが辛くなっていた頃にこちらを見つけて、皆さんも辛さを抱えながら子供さんに寄り添っているんだ、と自分を落ち着かせている毎日です。

    子供も最近抗うつ薬が効いてきたのか、私と会話をすることが増えて来てよくなってきてるのかな?と思うのですが、自傷行為はかわらず、ODまで加わり、ここで私と会話している裏でどんな悩みや辛さを隠しているんだろう…と。
    今は特に受験の事もあると思います。周りの親しかった友達の進路がきまっていってる中で自分はまだ先が決まらない…という焦りや、卒業式も近いけどおそらく自分は行けない、という孤独感や虚無感にさいなまれているのではないかと思います。
    私は言葉足らずで子供の納得のいく答えもアドバイスも出してあげられず、頼りにもされていないと思いますが、少しずつでも子供の気持ちが前を向けるように日々見守りながら気持ちに寄り添えるように頑張りたいと思います。

    • 4
  • schedule約1年前
    りー

    お気持ち本当に本当によくわかります。
    うちの中2の娘もアムカしてます。

    昨年の2月、 精神的不安定で学校のトイレから出てこなくなり、それがきっかけでアムカを
    していることがわかりました。

    娘が精神的に追い込まれるほどの悩みを抱えているとは微塵も思っていませんでした。
    毎日楽しそうに学校に行き、勉強もしっかり
    頑張っていました。
    自分の不調が誰にもバレないようにしていましたが、それも限界だったようです。

    それから精神的不安定
    気持ちの浮き沈み、五月雨登校や完全不登校
    をくり返し、今に至ります。

    始めて気づいた時にはすでに沢山のアムカ痕があり、本当にショックでした。
    レグカもしていました。
    先生を通して、誰にも何も話したくないと
    言っていると聞き、なんと声をかけていいのかもわからず、
    「今は何も聞かへんけど、話したいことが
    あったら聞くからな。
    ただこれ以上自分を傷つけることはせんといてな。」
    と言いました。
    「わかってる。先生とも約束したし」
    と返事をしましたが、その時はそんな約束は
    無意味だとは知りませんでした。

    次の日から自傷行為についての本を読みあさり、ネットで情報を集め、どんな対処方が良いのか調べ、娘の気持ちを理解しようと必死な毎日でした。

    自傷行為はこれ以上耐える事のできない
    心の辛さ苦しさを処理するために、
    自分1人でできる唯一のストレス解消法だそうです。決して死にたい訳じゃなく、
    今を乗り越え頑張るために、生きるために
    行なう行為だそうです。
    もちろんストレス解消法としては最善な方法
    ではないけど、ストレスの原因を解決しないと
    自傷行為は止められないし、無理に止めさせようとしてもストレス発散する方法を失ってしまい、結果として自傷行為が酷くなるそうです。

    そうなんだ、、、と理解はしました。
    でも娘の自傷に気づく度に辛くて辛くて。

    娘は病院やカウンセリングを拒否しているので、私だけスクールカウンセリングや市の臨床心理士さんに相談、精神科に相談に行きました。
    基本はみなさんがおっしゃるように、
    自傷行為についてはこちらからは何も触れないということです。
    傷あとが増えていてもスルーですが、
    娘は血がとまるまでティッシュで拭くだけで
    しっかり手当てをしていません。
    (部屋のゴミ箱を見てわかります)
    何回かタイミングを見計らって、私なりに
    今だと言う時にかけた言葉は、
    「自傷を止めてとは言わへんよ。
    そんだけ辛いってことやもんな。
    でも傷の手当てだけはちゃんとやってほしい。万が一バイキンが入って化膿してしまったら
    あかんからな」
    返事はなく無視で不機嫌になりました。

    ある夜に
    「これあげるから手当てはしてな」
    とだけ言いマキロンと除菌シート、コットンを渡した時もあります。
    無視でした。朝起きると機嫌が悪く睨まれたり
    ため息をつかれたり。
    なぜそんなに怒ってるのか聞くと、
    「は?わからへんの?!」
    「わからん、なんでか教えて」
    「絶対言わへん!」

    「万が一、思いの外切りすぎたとか、
    傷が深くなりすぎて血が止まらへんとかに
    なったら、躊躇せずにママに言ってな。
    怒ったり責めたりはせーへんからな。」
    機嫌は悪くなりませんでしたが返事はなしで、
    傷痕に対するガードが固くなりました。

    娘は傷痕を隠しています。
    でも私は過敏になっているせいもあり、
    雰囲気や隠し方でまたやってしまったな、と
    気づく事が多いです。

    ある本に、自傷行為の理由を問い詰めたり、
    止めさせたりはせず、まずは理解して見守る
    ことが大事です。
    ただ傷の手当てを通して、あなたを心配している、愛してるということを伝えましょう。
    親や大人が自分のことを気にかけてくれている、というのは心の回復にとても重要です。
    というように書いてあり実践しましたがダメした。
    うちの子はとにかく何も聞かないで、何もしないでの状態が続いています。

    私も主さんと同じように、
    娘が夜に自室にいると自傷行為をしているかもしれないと思うと眠れませ。

    以前学校を休んだ日に、それまでは娘に合わせて仕事を遅刻したり休んだりしていましたが、
    娘も1人になりたいかもしれない、私が居ても
    居なくても自傷するときはするんだし、心配ばかりしていてもお互いにとってよくないと思い、意を決して朝から出勤しました。
    帰っきてしばらくしてから、過去一番酷い自傷をしていることに気づきました。
    この子は万が一血が止まらいほどの傷になっても、私に連絡してこないかもしれない、と
    恐くなり、出勤したことを後悔しました。
    不登校になり、学校に行かなくても今は
    黙って見守ろうと思っているし、行きたくないならそれでいい、学校に行って心身が病んでしまうなら、家にいて精神状態が安定しているならそれが一番良いと思っていますが、
    あの時の後悔が残り心配で1人にしておくことができません。

    今は1番酷い精神状態の時に比べると
    だいぶ落ち着いて、笑顔も増え、私に対する
    警戒や拒絶もなくなっています。
    ただ学校に行かない日は増えました。
    1週間休んだ次の1週間は登校したり、
    当初の悩み、不登校の理由、リスカの理由、
    精神不安定の理由、全て話してくれるのを
    待っている状況で何もわかりません。
    リスカは週に2、3回が続いたり、
    半月無かったり、1ヶ月無かったり、
    かと思えばまたしていたり、ですが、
    今は2ヶ月していません。
    でも刃物を処分していないのでもう大丈夫だとは思っていません。

    私は、リスカ、精神不安定、不登校、
    全て黙って見守り寄り添う、ということを
    意識しています。それしかできません。
    まだまだ何一つ解決できていませんが、
    1年前に比べるとだいぶマシだと思っています。
    何もわからない、何も話してくれない状況は
    本当に手探りで進むしかなく、これが正解か
    どうか不安で仕方ないですし、
    リスカに関しては、病院に行かなくてはならないような傷になってしまった時に、娘が黙っていても私から気づけるように常にアンテナを張っています。
    それ以外はただ見守り寄り添うだけ、でも少しづつ効果が出てきてるのかなと感じています。

    • 14
  • schedule約1年前
    おはぎ

    はじめまして。
    子供の自傷行為、本当に辛いですよね…
    私の娘もしていました。
    初めて発覚した時は、どんな対応をしていいかわからず
    『傷見せて。何かあるなら相談してほしい。でも傷が残ったら将来後悔するからやめてほしい。心療内科とか行かない?』
    と言ったら、知られたくなかったからかやめてほしいと言ったのが嫌だったのか、すごく怒って、部屋に引きこもってしまいご飯もしばらく食べてくれず、1ヶ月近く無視されてLINEもブロックされてしまいました。
    『何でリスカしてるのかわかってないくせに!』と言われました。
    本当に辛かったですが、なるべく娘に寄り添い、その後は少しずつ話せるようになり、今は普通ですが私はそれ以来その事に触れるのが怖くなってしまいました。
    その後もチラッと腕が見えた時、傷が増えている事もありました。
    娘は病院など拒否しているので私がカウンセラーに相談していますが
    『気付いていないふりをするのもよくないし、自分を守るためにやっているから止めるのも怒るのもよくない。ただ、娘さんを愛している事は伝え続けてください。傷の手当をしてあげたり、悩みを言えないならたくさん雑談していたら、そのうちポロポロと話してくれるかもしれない』
    と言われましたがずっと長袖なのでなかなか傷の事に触れる事ができず、転んだ時のケガの跡に悩んでいたので、一度傷跡が目立たなくなる薬を買って渡しただけで結局は何もできていません…
    リスカ、アムカの傷にも塗ってほしい気持ちは込めたけど、伝わっていないと思います。
    何とか医療に繋げたいですが、本人が拒否しているので何もできず…

    なつるさんのお子様は、病院にかかっているのでしたら、先生に相談してみてはどうでしょうか?

    • 5
  • schedule約1年前
    サクラ

    ナツルさんはじめまして。
    私の娘もアムカしています。お辛い状況ですよね。私も最初分かった時は、動悸がしてすぐには娘と話せませんでした。暫くして、「ママは悲しい。でもママは見放さないから。」と伝えました。本人はもうやらないと言いましたが、今も続いているようです。時々、ゴミを私が確認して分かりました。ショックでした。
    でも、当然というか私が間違ってました。
    全然娘の気持ちに寄り添ってなかったです。
    スクールカウンセラーの方に相談させて貰った時に言われたのは、やっている事が分かった時は、スルーせず介入していく。という事です。
    その時も、自傷行為そのものを止めさせる声かけはNGで、「それだけ辛いんだね。とやかく言わないから、手当てさせて。切っている事は、否定したくない。やめてとも言わない。
    でも、そのギリギリの状態になっているその気持ちを教えて欲しい。」と寄り添う事だという事です。ただ、私は娘が持ってくるゴミを隠れて確認しているので、それはそれでその事が分かると親子関係も逆効果と思い、とにかく「愛しているよ」と度々伝え、部屋を暗くしている時には「落ち込んでいるんだね。あなたの事を理解したいと思っている。1人で抱えないで話せる時に気持ちを聞かせてね。必死に生きてくれてありがとう。」とLINEしたり、後で食べてねと好きな物を用意したりしています。
    そのせいかは分かりませんがここ最近はリストカットをしている形跡が減ってきています。
    参考までに。見ているのは辛いですが共に頑張りましょう。

    • 8
  • schedule約1年前
    春雪

    なつるさん、おはようございます。
    ODやアムカということで、ご心配ですね。
    そこまでお子さんも辛い状況なのですね。

    お子さんにそこまでの気持ちはなくても、
    間違えて亡くなってしまう恐れもあるので、
    まずかかっている病院にお母さんが相談なさってはいかがでしょうか。

    正解はないかもしれません。
    見守るのも間違いではないかもしれません。
    ただ、親だけで抱え込むのも辛いと思いますので、
    相談できる場所は持っておいたらいいのではないでしょうか。

    • 3
keyboard_arrow_up