受付終了 mail違反報告

大学2年の息子

3866 2 personポン酢 edit2021.09.27

大学2年の息子ですが、中高不登校で高認から大学に進学しました。
ずっとリモートで大学にほとんど行かずにいますが、明日から週に一度、ゼミに行くことになりましたライン登録などもしないといけないのに登録してなくて大丈夫ですかと心配されてるようです。
生きるのが辛い、死ぬなら今だ、たくさんの人が気持ち悪いと言います。

もうなんでこんなふうになったのか。
情けないです。どう息子と接していけばいいでしょうか?
  • 9

コメント一覧

  • schedule約3年前
    ポン酢

    オレンジさん、メッセージをありがとうございます。
    今日は登校日の前日で荒れるかと思ってましたが、全然荒れずに平穏でした。
    心配かけると思って黙っているのかもしれません。
    高認も大学進学も本人が決めたことですが、やっぱり人に慣れていないというか、経験値が少なくて色々不安なのかと思います。

    以前に息子は心療内科で話を聞いてもらう程度でしたが、あまりにも希死念慮が強かったり、不安でいっぱいなようなら再度受診も考えてみます。

    お返事をありがとうございました。

    • 3
  • schedule約3年前
    オレンジ

    息子が高1の頃、不登校でした。
    学校に行けなくて苦しんでいるとき、
    カウンセラーさんに言われたのは、

    本人に悩ませればいい

    ということでした。

    親から、転校しようかとか、がんばったらとか言わずに
    息子から何か言ってくるのを待つと。

    息子さんも、
    高認や大学が本人の希望だったのなら、
    進学先で頑張りたい気持ちと、
    うまく行かない気持ちと、
    葛藤しているのでしょうか。

    でも、学校行かないとやっぱり辛いですよね。
    胸がざわざわしますよね。すごくわかります。

    生きる死ぬと言い出したときは、
    すごくその言葉はショックだけれど、
    ちょっとスルーするというか、
    あまりそういう私の気持ちは出さないようにして、
    それくらい辛いんだね、と共感したり、
    自分に余裕がないときは、時間をおいてから、話しかけたりしました。

    それから、高1から今まで(高3)ずっと、
    心療内科や服薬のお世話にもなっています。
    今は発達障害の薬だけですが、
    不安感が強かったときや、怒りを感じて
    気持ちがコントロールできなかったりしたときなど、
    そのときに合わせて薬を出してもらいました。

    希死念慮があるなら、鬱かもしれません。
    薬ってすごいですよ。
    あれだけ言っても全然だめだったのに、
    薬を飲んだだけであっという間に落ち着いた、
    なんてこともありました。
    ちゃんと心療内科に相談しながら、
    量を調整して、ひどいときに一時的に飲むなら、
    怖いものではないと思います。

    • 9
keyboard_arrow_up