受付終了 mail違反報告

学校の対応について教えてください

2443 5 personおむらいす edit2021.03.15

中2娘が中1夏休み明けから不登校です。
行かない月もあれば ふらっと1時間ほどジャージで別室登校してみたりと 本人に任せて過ごしています。
その娘が 先週 突然 1日だけ制服を着て お弁当持って朝から登校しました。が、お昼過ぎ 先生より「午後から見れる先生がいないので話し合って帰宅することになりました。」とメールが来ました。せっかく お弁当持って行ったのに 帰宅して一人で昼食をすませたようでした。

今朝また お弁当持参で登校しました。先生に「本人がいられそうだったら午後までいさせてあげてください」と電話でお願いしましたが「学年の兼ね合いや空き教室の問題で確実な事は言えません」と返答。
結局 今日は 何とか最後まで学校で過ごさせてもらえたようです。

ただ毎回 行ってみないと分からないみたいです。せっかく本人が 勇気を持って行っているのに 途中で帰らされてしまうのは とても残念だし かわいそうです。

皆さんの学校の対応はどうでしょうか。
  • 0

コメント一覧

  • schedule約4年前

    次に続く子のために、という考えはどうですか?

    先輩が、弁当持って学校に出かけてくれたら、後輩の我々への対応できて楽になるかも。

    でも、やっぱり特別扱いはできませんという感じかなと思います。不登校が浸透して、特別待遇を求めてくる親が当たり前みたいになってくると、先生も困ると思うんですよね。

    うちの子だけでいいですから、大事にしてください。他の生徒は大事にしなくていいです。と堂々と言ってみたいものですよね。

    給食もしかして苦手なのですか?それとももともとお弁当?

    • 0
  • schedule約4年前
    おむらいす

    開花待ちさん
    コメントありがとうございます。

    そうですよね。無理にいさせてもらって 邪険な扱いを受けたら余計に傷つきますね。まだ人の目を凄く気にするので 周りの気をすぐに 感じてしまうと思います。

    私の中で制服着て行った事が凄く大きくて、せっかく頑張って行ったんだから!と気張っていたかもしれません。
    もしかしたら 娘は 帰されたことに そこまで 気落ちしてなかったかもしれません。
    翌日朝は起きれませんでしたが、お昼に起きた瞬間「午後から学校行く〜」と2時間ほど登校しました。

    担任の先生からも昨日「職員の状況にもよりますができる限りサポートしていきます!」と連絡をいただきました。

    この先、娘が動こうとした時、全てが思い通りになるわけじゃないし、そういう事で 子どもの対応力も 少しずつ備わっていくんでしょうね。
    また私の悪い癖 先走って心配してしまう過干渉が出てしまいました💦

    斎藤ひとりさんの動画観てみます♪

    • 1
  • schedule約4年前
    おむらいす

    namudanaさん
    コメントありがとうございます。

    娘の中学も保健室に行くのですが、保健室は1時間までと言う決まりがあるみたいです。それ以降は相談室や学習室が空いていて 空きの先生がいれば
    いさせてもらえるようです。

    やはり学校によって対応は違うですね。

    namudanaさんの お子さんは課題物もきちんと提出できていたんですね!頑張っておられたんですね!
    娘は1年半、ほぼNO勉強できてしまったので、課題も全く出していません。なので過ごした方に関しては持参した本やドリルをやったり 絵を描いたりすごしています。

    学校とは当初から 話し合いは何度かしています。今回、学年主任の先生から厳しいことを言われたのですが、昨日 担任からは「娘さん頑張っていますね!職員の状況にもよるのですが できる限りサポートしていきたい!」と連絡をいただきました。
    なので、娘に無理のないよう、対応しきたいと思います。

    • 0
  • schedule約4年前
    開花待ち

    せっかく子供が勇気を出して、頑張ったのに‼️しかも、ジャージから制服だよ?大きな変化よ。ここは、次につながるように、どこかに居させてほしいですよ。うちの娘だったら、自分は邪魔なんだ?と、思って次から行かなくなります。人の事を考えてしまいますから。そこを、大丈夫だよ。って安心させてくれるから、やっぱり外の世界も頑張ろうと思えるのに。と、わかってくれてない、ないがしろにされたと、親なので、思ってしまいます。
    ただ、もし、そのまま残っていて、関わりの薄い先生に邪険にされたり、邪魔って、目で語られたり、子供自身が一番思ってしまう、自分が迷惑なのでは?とか、感じて傷つけられたら、見られませんって、先に言ってよ。そもそも行かないから。と、思ってしまいます。
    今回は、関わりのある先生は、きっと、特に心を痛め、次はなんとかしようと思ってくれたかもしれません。残しても、帰らせても、傷つく。結果だけみれば、ひどいと感じるけど、子供にわかるように先生が子供に相談してくれたなら、子供も先生を困らせたくはないので、今日はだめでも、明日はよろしく!と、次につなげられると思います。
    子供が親のがっかり感と、よくみてくれる先生との板挟みで、無理してないか、気になります。
    人とのやりとりで、逞しく成長するのは確かです。今のこの弱っている時には求めてないですが。薄いガラスの玉で、脆いこの時に。
    親としては、何からも守ってあげたいと、子どもが耐えられないのでは?と常に心配してしまいます。
    子供が傷ついたら、自分も傷つくように。
    やるせない時ありますよね。
    どうしたらよく考えられるのか、私も、皆様の斬新な考え方を乞いたいです。
    神様はみていて、魂の成長には順調です。私たちは愛と光と忍耐です。と、斎藤ひとりさんの動画をよく観てます。
    元気出して‼️

    • 0
  • schedule約4年前
    namudana

    うちの子どもたちが行っていた中学では、保健室に来ていいよ、という対応でした。授業に出ないとプリントがもらえないのに、プリントをノートに貼っての提出物が成績に響くので、プリントを自ら教科担任にもらいに行く必要はありますが。
     おそらくお子さんは回復してきていて、少しずつ行こうと思われてるんですね。できれば、担任とその状態を共有し、無理なく支えていける方法を一緒に考えてほしいと相談されてはどうですか。うちの子どもは、中学3年生の秋から不登校になり。担任との面談、担任、副担任との面談をこちらからお願いして、もちました。最近は態度なども評価されるので。本人の状態やストレスでクラスが辛い事などは伝わっていたので、変な評価は受けませんでした。

    • 0
keyboard_arrow_up