不登校でクリニックに通っている方

2850 12 person不登校辛すぎる edit2024.05.10

高校生の母です

夫婦の意見でメンタルクリニック的な受診はせずに見守ってきましたが、長引いており精神的にも限界です。

まだ思春期の子に精神薬のような投薬は避けたいと夫婦で思っていましたが、今では連れて行った方が本人のためではないかと考えるようになりました。でも本人は嫌がると思います。

そこで、お子さんをメンタルクリニック系に連れて行ったことのある方に、どうやって促して連れて行ったのか、どのような投薬なのか、漢方的な処方はないのか等伺いたいです。
知識がないので経験談などお聞かせくださると助かります。

うちの子供は燃え尽き症候群的な感じで1年以上経過しています。大分元気にはなりましたが今の高校で卒業は難しいと思っています

  • 11

コメント一覧

  • schedule約6ヶ月前
    すず

    眠れない、食べられない、人に会うのが怖い、外出できない、ではなく、外にも出られて友達とライブも楽しめる、学校にもいけるようになって少しずつ元気になっているのであれば、受診する必要ないと思いますが。落ち込んでも回復できているようですし、何より本人が望んでないのですよね。どなたかが仰る通り、受診や投薬ですぐ良くなるものならばこんなに不登校で悩む人はいないと思います。うちは本人が希望して受診しましたが、受診したから回復したわけではなく、一番のポイントは時間薬と本人の成長のように思います。

    • 6
  • schedule約6ヶ月前
    不登校辛すぎる

    多くのコメントありがとうございます

    子供ですが、外に出られないといったことはなくライブに行ったりお友達と遊んだりは普通にしています。でも、ちょっとしたことで激しく気落ちしてしまい立ち直れなくなってしまい、段々と気持ちを取り戻す感じです。
    ただ、学習意欲が戻りつつあるもののまだ低く
    テストも受けられるか不安です。

    騙し討ちして受診するつもりはありませんが
    時間をかけて話をしてもう少し早い対処をすれば良かったなと思っています。

    • 0
  • schedule約6ヶ月前
    匿名

    経験者の上の子ですが、今言えるのは、クリニックにかかることは恐怖でしかないんじゃないかなと言ってます。

    何故なら
    外出することもしんどくて苦しく外に出られないのに、
    ○知らない他人に今まで辛かったことを話す(またその時のしんどさを再度思い出す追体験をしなければならない)辛さ
    ○病名とかつけられると自分はさらにどうしようもなくなってしまのではという恐怖
    ○病院にいかないと行けないほど自分はやばいという事実
    ○思春期のうつは薬を飲んだからといって、おじさんとかのうつと違って簡単に治るものではない(本人の葛藤が含まれているからか?)
    ○動かすために病院に連れ出すのは、大人の勝手さ、安心したいため、無理させると親を信頼できなくなる悪循環
    ○そうやって親が不安がることが何より嫌だった
    ○薬飲めば楽になるくらいなら不登校こんなに増えていない
    だそうです。

    いろんな事例があっていろんな意見あると思います。あの時頑なに、こもっていた娘がこんな風に考えていたんだとびっくりしました。私は、本人が必要とした時が受診のタイミングだと思います。

    • 11
  • schedule約6ヶ月前
    から

    おそらくどこの自治体にも、保健所の無料の精神科医相談があるかも。自治体によっては医師が家に来てくれたり。
    そこで内服の必要性や今後の方向性を相談できる場合もあります。

    うちは行政の発達関係のところで施設で検査→親の会で聞いた思春期専門のクリニックに行きました。内服しなくても、子どもの話を子ども目線で先生が話を聞いてくれて、登校につながりました。

    • 0
  • schedule約6ヶ月前
    とくめい

    うちは強迫症状があったのですが、それでも本人は拒否していました。何とか連れて行きましたが、そこのクリニックの先生が合わずすぐに受診拒否して行かなくなりました。

    最初に行ったところがよくなかったので、次に連れて行くのは嫌がってさらに大変でした。少し時間を置きながら3件目でやっと今の先生に繋がりました。投薬はありません。

    うちの場合は明らかに症状があったので本人への説得材料がありましたが、特にそういったものがない場合やお子さんが受診する気がないならば難しいかもしれませんね。今の主治医からは、本人との信頼関係が重要、それを築くには時間がかかる、親御さんも焦らないように、と言われました。すぐに何かが変わるのではありませんが、第三者と繋がることで多少の安心感は得られると思います。
     
    うちが一番大変だったのは本人に合う病院探しだったように思います。本人受診前に可能であれば親御さんだけでまず相談に行かれることをおすすめします。

    • 0
  • schedule約6ヶ月前
    不登校辛すぎる

    多くのコメントいただきまして
    本当にありがとうございます

    子供が意固地で受診を拒むのが最大のネックですが受診に繋げられるように話を進めたいと思います

    • 1
  • schedule約6ヶ月前
    オレンジ(追記あり)

    こんにちは。
    うちの場合ですが。当初、中学生だった子どもの精神科通院に抵抗があり、カウンセリングに通いました。
    でも、実際は子どもがカウンセリングを受けることの意味が理解できず、数回で行かなくなりました。

    うちは、腹痛、頭痛など身体の症状があり、内科へ。
    私も、結果的に内科が一番の支えでした。
    うまく繋がれなかった精神科は、本人がいよいよ眠れないなどから辛くなり、行ってみたがやめるなど繰り返し、やっと繋がり、今に至ります。

    思春期の子の精神科は、数が非常に少ないこと、
    精神科にかかっても、風邪のようにすぐ効果が出るものではないことなど、経験から分かり、子どもと話し合って動けたから効果的に繋がれたと思います。
    漢方も、内科で処方されましたが、効果はゆっくりな印象。その子の生活状況やメンタルの状態にもよるので、お子さんに合う合わないも含め、医師に相談したほうが良いかと思います。

    (追記)
    うちの場合、子どもが辛さを訴えたとき、
    一緒に、ネットで調べた精神科の治療についてみたり
    自律神経のことを本で読んだりした知識を使って話したりもしました。どなたかもお話されてるように、
    まず親が相談する、調べるなどがいいかもしれません。

    • 0
  • schedule約6ヶ月前
    とくめい

    家は中学の2年間は本人が拒否して、心療内科は行っていません。高校入学後、本人的に通えると思っていたのに怖くなり、不安でいっぱいに。
    1日に何度も急に泣き叫ぶなど大変で、私は付きっきりでした。
    そこまでの不安は初めてだったらしく、自分から、どうなってしまうか分からないから心療内科に行きたいと言ってきました。

    もちろん心療内科はすぐ診てもらえるところはなく、2、3ヶ月待ちでした。16才からしか診てもらえないところもあったり。かなり探しましたが…
    家の場合は急を要したため、仕方なく普通の内科に行ってみることに。事情を話すと、とりあえずロラゼパムを処方するので、本人が行きたがっているのであれば心療内科を予約して、それまでの間また不安なことがあればいつでも来て下さい、と言ってもらえました。

    お薬は1日に3回まで、を2週間ほど続けました。その後は落ち着いてきて1日1回にしたようです。服用のタイミングは初めから本人に任せました。
    心療内科の予約までの2ヶ月、2回ほど内科にお世話になりました。その間、カウンセリングにも通い始めました。

    今、心療内科は月1で行っています。もうすぐ1年になります。心療内科では内科でもらったお薬は効くのか聞かれ、そのまま1日1回で処方されています。子供の状態は緩やかにですが、比べものにならないくらい安定し、もう服用しなくても大丈夫なんじゃないかな?とは思いますが、本人の気持ちが一番大事なのかなと思います。

    家の場合は…ですが。子供の様子を見ていると、この状態を何とかしたい、良くなりたいと本人が思って心療内科やカウンセリングに通うのが一番いいのかな、と思いました。

    • 5
  • 母親
    schedule約6ヶ月前

    うちの子は今高校生(通学中)ですが小6から不登校になりその時にメンタルクリニックに一年通院しました。
    処方されたのは漢方薬で気持ちを落ち着かせる為です。一年ほど飲みました。症状はかなり改善されましたが中学も2年からまた不登校気味(別室と繰り返し)。その時は何も服用しませんでした。不登校自体は通院では改善はできませんでした。
    でも、発達障害を調べたり一時的でも本人の気持ちが楽に慣れたので通院してよかったです。
    参考まで。

    • 2
  • schedule約6ヶ月前
    たま

    わが家も一時メンタルが落ちて高校に通えなくなったときに駅前などにあるメンタルクリニックに連れて行ったことがありますが、高校生にはあまり強い薬は出せないみたいでちょっとした安定剤を処方されました。
    なので、効き目があったのかはよくわかりませんでした。
    今は普通に生活できるまで体調は回復してますが、本人曰く、「睡眠と日光にあたることがこんなに大切だとは思わなかった!」そうです。
    病院に関しては、高校生だったら普通のメンタルクリニックでは対応が難しいのではないかと思います。
    とくに利便性のある場所にあるクリニックだと大人でごった返してるし、待ってるだけで具合いが悪くなります。
    ただ、児童精神科や思春期外来などは予約が取りづらく、何ヶ月も待つ場合が多いので早めに動いたほうがいいです。
    それから、漢方薬もいただいたことがありますが、たまたまかもしれませんけど味が独特だったみたいで飲まなくなってしまいました。

    メンタルクリニックは3件ほどまわってみましたが、子供にとって最適なところを見つけるのはなかなか難しい…というのが実感です。
    でも、よい出会いが思いがけずある場合もあるので、探してみる価値はあると思います。

    • 3
  • schedule約6ヶ月前
    匿名

    うちは中学の時の不登校でした。
    友人関係がうまくいかず不登校気味になり、登校時に腹痛、頭痛などがあったので、心療内科に通院した方が合った処方が受けられるのではと話して、理解してくれました。
    漢方薬の処方が最初はあって、あまり効果はなく、抗不安薬の処方を受けました。
    登校前に服薬する様な処方でしたが、効果はなく、毎日続ける薬には抵抗感もあり、処方は受けませんでした。
    主にはカウンセリングで通院していました。
    そこで0100思考になっているなど、教えてもらった様です。

    私の方は市の教育相談室で、たまに相談していました。

    結果的には高校受験をして、環境を変えて通学出来る様になりました。

    通院に抵抗感がある様でしたら、カウンセリングだけでも気付きがあったりするかもしれないです。

    • 4
  • schedule約6ヶ月前
    はる

    こんにちは。
    息子が不登校2年目です。
    今はメンタルクリニックに通い、カウンセリングを受けて睡眠改善と気分を落ち着ける薬を処方してもらっています。依存性はないとのことと、低容量で服用しています。今のところ薬との相性は悪くないようです。

    不登校が始まってからすぐに受診できたわけではなく、何度か本人に受診を促しましたが拒否され一年以上は行けなかったので、親だけ相談に行っていました。
    ある日突然、行きたいと言い出し、今に至ります。

    無理やり連れて行くことはできなかったので、本人の意思を待ちつつ、「相談できるところはあるよー」とたまに話に加えながら過ごしていた感じでした。

    漢方については息子は処方されていませんので、お伝えできることがなく、ごめんなさい。

    お悩みが少しでも和らぎますように。

    • 5

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up