受付終了 mail違反報告

私は情けない母親。。。

1571 4 person edit2024.03.15

去年からフリースクールに通っている息子。

さっき在籍する学校の担任の先生から電話があった。
来週の修了式のあとにでも学校に来れますか?と。
息子は来週月曜〜修了式までの数日だけでも元の学校に行くと言っているのでそれを伝えると、「あ、そうなんですか?あ〜そうですか〜」と全く嬉しくなさそうな反応。まぁ、来るとは思ってなかっただろうしビックリしたんだろうけど。
テストがあるけど、読書でもしといてくれたらいいですって言われた‥
なんでテスト受けさせてもらえないんだろ。
家で勉強してるって伝えてあるのに。
聞けば良かったけど、聞けなかった自分が情けない。
普段、授業プリントも会報誌もな〜んにももらってなくて、行事も全く参加してないのに学期ごとに徴収される学校費用やPTA会費は払えと言われるから払ってる。
なのに、居ないことにされてる感が凄く辛い。
こういう事があるから、日に日に学校とのやり取りが億劫になってしまって、不登校なのは私の方じゃん!って思う。

休み始めた頃は凄く親身になってくれてた先生だけど、もう見捨てられた感じがして悲しいです。
新学期には担任も変わるし、息子も学校に行くといっているけど、なんかもうフリースクールだけでいいんじゃないかと思ってしまう。
ホントに情けない母親だ。

不登校児の親の気持ちは、「不登校児の親」にしか分からないよね。

今日はもぅダメだ‥
ちょっと泣いていいかしら。
  • 28

コメント一覧

  • schedule約8ヶ月前

    はるるさん
    優しいお言葉、ありがとうございます。
    テストの件は確かに「評価」がややこしくなるからかもしれませんね。
    フリースクールは学校と連携していて、フリースクールへの出席が学校の出席日数としてカウントされるようになってるので、多分もう出席日数だけである程度の評価を決めているのかな‥
    それにしてもテストくらい受けさせてくれてもいいのにって思っちゃいます。
    せっかく学校行っても、みんながテスト受けてる最中に自分だけ読書しなきゃいけないって行く意味あるのかな。
    はぁ。子供の前で先生への不満は言えないし、来週はとにかく見守るしかないですね。

    ここに来ている皆さんに良い春が訪れることを願っています。

    • 4
  • schedule約8ヶ月前
    はるる

    先生、ひどいですね。
    テストは評価つけなきゃいけないとか何か先生に都合悪いことあるのかもしれませんね。
    授業プリント等もらっていないのもお金払っているのに…
    学校側としてはだめなんじゃないですかね。
    余裕がなかったり性格的なものだったりで管理しきれてない先生もいます。

    うちも子供2人不登校経験ありで、いろんな担任に対応してきてもらいましたが
    そんなことまでいいのに…と思うぐらい細やかな先生もいれば
    やはり不登校はいない存在…な先生もいて。
    どちらにしても欠席者の管理ってだけでも大変だろうなということだけはわかります。

    学校の先生って1番不登校の子の気持ちがわからない存在でもあります。
    来ないのが悪いとすら。

    情けない母親じゃないですよ。
    フリースクールにも繋がれてこれだけ子の対応や学校の対応されていて。
    むしろ鏡では。
    ただでさえ不登校で大変なのに、担任ストレス。
    うちも今年度は散々でした。
    新学年に少しでも良い状況になってると良いですね。

    • 5
  • schedule約8ヶ月前

    コメント頂きありがとうございます。
    涙活ですか!はじめて聞きました!
    でも無理に泣きたい気持ちを我慢する必要は無いし、泣いてスッキリすることもありますもんね。
    子供は「今」を生きている。という言葉、まさにその通りですね。私も今までの事を後悔したり将来を心配したりで、今の子供の心情とかを気にかける事を忘れかけていました。

    私自身の「今」も、もっと大切にしていきたいですね。

    • 4
  • schedule約8ヶ月前
    とくめい

    今日だけじゃなくて、泣きたい時は泣いたらいいです。我慢は良くない!涙活って言葉もあるし…

    不登校の子の気持ちは、本人にしか分からないし、不登校の親の気持ちも、その親にしか分からない。

    でも、同じ不登校でも感じてることは様々だし、親の気持ちも、夫婦ですら違ったりする。

    親は自身の実体験や世間を見渡して、ひたすら将来が不安になる、…
    子どもは年齢にもよると思うけど、一般的に「今」を生きているから、親とは全然違う気持ちだと思う。

    長い人生、そのうち何年かなんて問題ないと言う人もいるし、実際その通りなんだと思うけど、わたし自身が不登校を経験したことがなく、ダブることなく最短距離で社会人になったので、そうではない生き方が想像できなくてとても不安になる。

    新学期、毎年何かが変わるんじゃないかと期待しては打ちのめされる。今年こそ何かが変わりますように…!

    • 8
keyboard_arrow_up