
高校生不登校での病院受診
2318
edit2023.09.25
情緒不安定なこともあり精神科病院受診を考えています。富山、石川で実際に受診されて信頼できた病院があれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
- 2
コメント一覧
3件の投稿を表示中1-3件目(全3件)
3件の投稿を表示中1-3件目(全3件)
2318
edit2023.09.25
トピック作成者
匿名Sさん 匿名さん
あたたかいコメントありがとうございます。
気難しい子供のため冷たい先生だったら二度と行かないと言われそうで心配ですが少しでも改善することを願うばかりです。
予約を入れようとしても2ヶ月先だったりとなかなか予約も取れないのですが出席日数の関係もあり気持ちは焦るばかりです。
お二人のご意見を参考に病院探しをがんばります。
息子さん、通院する意思があるんですね。
気持ちが変わらないうちに連れて行きたいですね。
どうせなら評判の良い病院に行きたいと思うのは
当然ですが、精神科、心療内科は本当に自分との相性だと思います。
薬を処方されて飲めば解決ではなく、
先生との信頼関係を気づけなければ、自分の辛さを正直に話すこともできないので、やはり自分に合う合わないが一番重要だと思います。
評判が良くてもなかなか予約が取れない病院もあります。
話しやすい先生だなと思っても、臨床心理士さんやカウンセラーさんが合わなかったり。
うちは評判が良い、先生がとても話しやすい女医さんだという思春期外来に行きましたが、
うちの子はダメでした。あの先生、話し方がなんかイヤや、もう行かへん。
結局それ以外行けませんでした。
初診で終わりではなく、少なくとも月に一度は
通い続けることになります。
無理なく通える範囲内で、息子さん花子さんが信頼できる、ここで頑張ってみようと思える先生やカウンセラーさんがいる病院を、息子さんの
気持ちを優先して探してみてください。
息子さんと花子さんにとって、良い先生と出会えますように。
住んでる地域が違うので病院の紹介ではないのですが、少しでも参考になればと思うのでコメントさせてください。
私の息子も高校1年の秋に不登校になり、精神科に受診しようと思った時、どこが良いのか?全く分からずとても悩みました。
でも、距離的に通える病院を目安に、いくつか病院を選びその病院のHPをチェックして『児童思春期外来があること』『医師の他に臨床心理士さんがいること(カウンセリングをする前提で)』『医師やスタッフの経歴』などを調べて決めました。
ただ、予約の電話をしても1ヶ月や2ヶ月待ちのところが本当に多くて。
息子が受診した病院は、事情を話したら出来る限りの対応を考えて下さり、かなり早めに受診させて貰えました。
結果的に、息子にとっても私にとっても良い医師と出会うことが出来たので、運が良かったと思います。
でも、ネットでその病院の口コミをのぞくと、賛否両論でびっくりしました。
病院はどこでもそうなんでしょうが、人によって意見が分かれるので判断は本当に難しいです。
花子さんが既にこのような事は色々調べていらっしゃったらすみません。
花子さんの息子さんにとっていい医師との出会いがあることを願っています!