母親

不安定

552 0 personぽこたん edit2025.07.15

中2次女

中2になって、すぐ仲間外れ、1年生でも、トラブル色々あり、
部活は休部中、先生に辞めるのとめられてて、休んでいます。
不安定。思春期だから、こんなもんですが、
機嫌がいい時はずっと話しがとまらない、怒ると物にあたる、沈むととんでもなく暗い。
根が明るい子なので、沈むととんでもない暗さです。
少し前、ピアスあけたり、テストはとんでもない点数。
今日は、昨日から文句言ってたことがやはり嫌になったのか、遅刻して行きたいと、でも、やっぱり休みたいと散々文句言ったあげく、沈んで部屋に行きました。
私もメンタル強い方ではないので、完璧な学校生活ではありませんでしたが、将来が不安です。
嫌なことから逃げる子です。
仕事も嫌なことがあると行かなくなるのではと。

病気になって学校退学した長女も家にいて、頭おかしくなりそうです。家にいて3年目になるので、さすがに悪いながらも安定はしてきましたが。
いいよね、学校いかなくていいし、うらやましい、私も病気になりたいだの、姉に喧嘩ふっかけてきます。長女は、おとなしいので、激しく言い返したりしませんが、かなりストレス溜まってます。

主人がいる時は、みんな穏やかにしていて、私たち三人がどんな喧嘩しているかなど、想像もつかないと思います。全部言うと、一番倒れてしまいそうなので、男性は、この問題には向き合えないと思うので、ほとんど言えてません。

度々、学校行かない逃げる。もう、疲れました。長女は、頑張りすぎた結果もあり、その他もありますが、病気になってしまったので、次女の休みたい気持ちも最初は大目に見てたのですが、うんざりです。
スポンサーリンク
共感し合える仲間と、褒め力アップ始めませんか?

共感し合える仲間と、褒め力アップ始めませんか?

  • 5

コメント一覧

コメントはありません。

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up