不登校、引きこもり、家庭内別居…

316 1 personとくめい edit2025.05.16

今年高3の娘です。全日制の普通科に通えなくなり、中退して今は単位制で週に3〜4回、午前中だけの通学ですが、それすらも時間通りに登校できず、行くのを諦めて部屋にこもったりしています。
バイトには休まず通ってるようです。
家にいる間はひたすら自分のベッドでゴロゴロ状態、食事も用意したものは食べずに、自分で買ってきたものを部屋に持ち込んで食べてます。
部屋は食べ散らかしや脱ぎ散らかしで酷い状態、下に妹がおり同じ部屋の2段ベットに寝るようにしてるのですが、環境が悪すぎて今は寝床だけ場所を変えてますが、家の中に別に部屋を用意する余裕はなく…。
人のものも自分が使いたいとなると、何も考えずに勝手に持ち出します。私の化粧品や、仕事で使うスマート機器なども勝手に持ち出されてものすごく困ることが何度もあります。
食べたものは食べ散らかし、中に液体が入ったままの瓶などが燃えるゴミ箱に捨てられてます。何度も。
家族と口をきくこともほとんどないのですが、出て行くこともなく、ずっと部屋にこもってます。家にいた方が寝る場所を確保でき、家族のものを勝手に使えるから?
心療内科でADHDの傾向ありということで薬を処方されてますが、なかなかよくなりません。
病院相談しても薬をコロコロ変えられるだけで、全然改善しません。
私が何も言わず、娘の尻拭いをそっとしてあげれば満足なのでしょうか。
でも、私も限界で、そんな余裕はありません。
もうすぐ18歳で成人ですし、もう保護したくない気持ちが大きく、何度も家を出て自分で生活しろ、と言ってます。
私は毒親でしょうか?もうどうもできずに限界です。
どこに助けを求めたらいいんでしょうか?
スポンサーリンク
共感し合える仲間と、褒め力アップ始めませんか?

共感し合える仲間と、褒め力アップ始めませんか?

  • 2

コメント一覧

  • schedule7時間前
    とくめいです

    うちは18歳です。adhd傾向ありの診断を高1でうけました。

    うちもバイトは高1から行けてます。お金が手に入るからやる気がでるんですよね。勉強や片付けはやる気が全くない。怠け者にしか見えません。5年くらい遅れていると考えてます。

    10 歩下がってばかりの日々が続き、それが1歩進んで10歩下がるようになり、何年もしてやっと最近3歩進んで10歩下がる感じになりました。

    トピ様は毒親じゃありません。私は荷物をまとめて1人で逃げたくなることが今もあります。残念ですが助けを求める場所はなかなか見つからないと思います。母親自身が気晴らしできる、子どものことを忘れられる時間をなんとか作るしかないのかと…私は仕事をしている時です

    本人もしんどいことを頭の中、心の中に抱えてるのは間違いなくて、人と比べてできてないことが何か本人もよくわかっていてるんですよね。

    散らかされるのは、腹立つけど、汚いのがあたりまえになるのもよくなくて、ある程度私が掃除をするのは仕方がないと思ってやってます。

    何言っても伝わらないですよね。
    でも、うるさくならない程度に守ってほしいことは言い続け、たわいのない会話をよくするようにしています。逃げたいと思うことがあるけど、一緒にいるよ、話を聞くよ、あなたのこと諦めてないよ、なんとかなるよという感じでいるようにしています。

    いやぁ、しんどいですけどね。できてませんけどね
    長文すみません

    • 3

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up