母親
親の気持ちを伝えるか
1525 edit2024.11.07
本人も明日は行こうという気持ちがあるのか全部用意して、でも起きない行かない。
親としては、単位のことは伝え、見守っていますが毎日苦しいです。進路もどうなるのかとても不安ですし。
子供に 親の私たちもすごく苦しいし悩んでいる と皆さん伝えていますか? 伝えた方がいいでしょうか? 夫は言った方がいいと。
自分のせいで、、と思いそんな自分をダメだな、と下がってしまうか心配です。
- 6
コメント一覧
8件の投稿を表示中1-8件目(全8件)
8件の投稿を表示中1-8件目(全8件)
トピック作成者
レイさま
五月雨登校がつづいたのですね、ほんとつらいです。本人闘ってるのがわかります。
私も1日のうちに、悪い妄想と大丈夫!が頭をループして、3年でこんな事になるなんてと苦しいですが、学校と連絡 確認とりつつ、子どもを信じて見守ります。
コメントありがとうございます。
見守るのはとても苦しいと思います。行ったり行かなかったり、五月雨登校が長く続いた我が家は本当にしんどかったです。出来れば、親御さんが苦しさを相談できる場所もどこかあるといいですね。
しかしながら、本人の辛さと親の見守る苦しさは別物です。卒業できないかも、受験出来ないかもと想定していた流れと変わってしまい焦ってしまう気持ちは良くわかります。私の場合は、見守る覚悟が必要なんだと信じようと小さなメモに書き、持ち歩き、苦しいときはそれを眺めたりして心を落ち着けようとしておりました。
お子さんは頑張れない自分を責めたり、行こうと思っても動けない自分と毎日闘っています。それだけで充分しんどいはずです。高3ともなれば単位のことも理解出来るはずです。親が先生となるべく連絡を取り合い、単位に関する情報確認をとり卒業するのに必要なことは何か冷静に伝えるのが良いのではないでしょうか?
孤独で辛い思いをしているお子さんに大切な存在であることを伝えて、話し相手になってあげてください。
トピック作成者
ラベンダー様
コメントありがとうございます。
ほんと、子どもも分かってますよね。そして本人が一番つらい。。
親子関係をいちばんに、あたたかくサポートしてあげたいです。
この度はありがとうございました。
トピック作成者
ゆり様 匿名様
皆様 早々にありがとうございます。
そうですよね、敢えて伝えなくてもいいですよね。 夫は、現状をもっと理解し厳しく言った方がいいと思ったようです。
今は辞めてしまいましたが 少し前に塾の先生と話した時に「親や先生に申し訳ない」と息子が言っていたそうです。何とも言えない気持ちになりました。
お子様たちの様子、ご経験談とても参考になります。またあたたかいお言葉、元気でます!ありがとうございました。
受験を控えた時期に五月雨登校だと心配になるお気持ち、単位の事もあるし…よく分かります。
心配でハラハラしますよね。でも親が心配している気持ちはお子さんには十分伝わっていて、自分でもこの状況だと良くないと理解したうえで悩んでいると思います。そこに追い打ちをかけるように親の心配を伝えると、益々不安になり五月雨だったのが登校できる日が減ってしまう可能性もあります。
どうかこれ以上お子さんが自分を責めることがないように、温かい目でサポートしてあげて下さい。私も正論をぶつけて親子関係が悪くなった経験があります。
親も苦しいですが、子どもはもっと苦しんでいます。父親から厳しく伝えるのも逆効果になります。単位より受験より子どもとの信頼関係、お子さんの命を大事にされて下さい。
通信制高校3年の息子がいます。
五月雨登校→完全不登校→通信制高校と経験していて、思い返せば五月雨登校の時が一番しんどかったかもと思います。
このままどうなっちゃうんだろうという不安や、子どもが別人のようにうつろな目をしながら登校しようともがいていたり…辛いですよね。よく陰で泣いていました。
私の辛さを伝えたことは無いし隠していたつもりですが、息子には伝わっていました。
今は辛かった時期の事も親子で穏やかに話せるようになったのですが、やはり家族に迷惑をかけていることで当時は余計に辛くなっていたみたいです。
旦那さんは、どうして伝えた方が良いと思うのでしょう。何か考えがあるのかもしれませんので、ご夫婦で一度よく話し合った方が良いかもしれませんね。
上に二人大学へ進学した子どもがいて、一人は浪人も経験しているのですが、その全日制に通っていた子達のこれまでの3度の受験期も、それぞれ今のこの秋頃の時期が一番しんどそうでした。
模試などが怒涛のように続き、うっすらと自分の実力がわかり年明けの試験が見えてくるこの時期、将来のことや志望校への思い、受験勉強の辛さ、色々と不安になるようでした。
ただでさえしんどいこの時期、お子さんの辛さに親の辛さをさらに乗せないようにしてあげた方が良いかな、と私は思います。
個人的には敢えて伝える必要はないと考えます。
お子さんは行きたくても行かれない、気力ではどうにもならない状態になっていると思います。
ご両親も、自分たちの辛さや不安をわかってもらうことが目的ではなく、お子さんが元気な日常を取り戻すことが一番の望みであるはずです。
我が家には二人の高校生がおり、一人は普通に学校に行っていて、一人は不登校になり通信に転学しました。不登校でもそうでなくても、成長していく過程に悩みはつきませんが、親の不安や不満を伝えて(伝わって)うまくいったことはまずありません。
なかなか難しいことではありますが、親はドンと構えて(構えているフリをして)いれば、お子さんの不安も少しは和らぐかもしれません。
子どもが不登校になった時に、高校卒業できなかったらどうなる?大学は?将来は?色んな不安で私も子ども同様にパニックになりましたが、子どもが「もう生きていたくない」と言った時に、高校なんてどうでもよいものに思えました。元気にさえなってくれたら…と今までの価値観を私が手放した時に、子どもはどんどん回復していきました。高校は転学することになりましたが、通信制高校は今年卒業できそうです。今は目標に向けて頑張っており、笑顔を取り戻しています。
高3のこの時期にご不安だとは思いますが、人生には色んな選択があることを、本人もそして家族も受け入れたときに何かが変わっていくかもしれません。
ご質問の回答にはなっていないかもしれませんが、応援しています。
通信に通っている3年の子どもがいます。
2年の時に全日から転学しました。
うちの子が転学する際かなり辛かったですが、私の気持ちは敢えて伝えませんでした。でも親が悩み苦しんでいる姿を子どもながらに感じていたと思います。こどもさんも敢えて伝えなくても感じているんじゃないかな?と思います。
もし、みーさんがいつも通り子どもさんに対応されてるのなら素晴らしいと思います。私は情けないですが気丈に振る舞えなかったので…。
個人的な考えとしては、自分だったら敢えて伝えないかなと思います。
アドバイスにはならなかったかもしれませんが、、お互い三年生の親同志、辛くて苦しいですが一緒に頑張りましょう!