受付終了 mail違反報告

担任の急な変化

2273 24 personはな edit2023.03.17

怒りがおさまりません。
吐き出させてください。

中学3年になる子の母です。
1年前くらいから五月雨登校で、3学期は
遅刻や欠席がとても多くなりました。

不登校の根本的な理由はわかりません。
精神的にも不安定な日々が続いたり、
今まで当たり前だった勉強や部活も手につかなくなりましたが、この1年担任は子供の気持ちをよくわかってくれていて、上手く関わってくれていました。
子供も信頼していたし私も頼りにしていました。
病院を拒否をしているので起立性調節障害という診断はないですが、おそらく精神的なこともあり朝起きれないということも伝えてあるし、遅刻してもいいから来れたらおいで、6時間目だけ登校した日は、無理せんと休んだら良かったのに、と言ってくれていました。

先日3年生が卒業しました。
うちの子にだけというわけではないですが、
最上級生としての自覚を持って今まで後回しにしてきた事、サボり気味だった事をしっかり頑張らないといけない、という話をされたそうです。もちろんそうです。大切なことだし間違ってないです。

その後すぐうちの子がある行事の代表挨拶をすることになりました。決して無理やりではないです。自分から言いました。
決まった後に「遅刻ばっかりしてたら、代表挨拶させられへんで!」
とみんなの前で言われたそうです。

子供はびっくりして返事ができなかったようです。
なんで突然そんなことを言うのか意味がわからん!
なんなん?自覚を持っての話は理解できる。
でも朝どうしても起きれへんのは言ってるし、わかってくれてると思ってたのに。
今までのは何?代表挨拶するって言わんかったらよかった。やる気とか気合いで朝起きれるなら起きたい、、、と泣きそうになりながら話してくれました。

自分の辛さしんどさを私にあまり話してくれないので、これだけ気持ちを話してくれたのは、よっぽどショックだったからだと思います。
信頼していた人に裏切られたと思っているかもしれません。
今日は先生に会いたくないと言って休みました。
私もショックでした。
3年生が卒業したとたんに急に先生の理想を
押し付けられたような気持ちになりました。
代表挨拶をしようと頑張っている気持ちを認めてあげずに、突然遅刻することの罪悪感を
与えるようなやり方に私も怒りを感じています。
  • 2

コメント一覧

  • schedule約1年前
    モモ

    あまり、優しい先生では、ないですね。
    私も、子供の頃は、いい先生は、いませんでしたが、息子が、不登校になった時、担任の先生は、家に、来てくれたりしました。
    私の場合、息子が、頑張って学校行ってた時、会社の愚痴を言ってました。
    そんなの聞きたくないですよね。
    反省してます。

    • 1
  • schedule約1年前
    雨のち晴れ

    はなさん、おはようございます。
    ショックとお怒り、よくわかります。

    担任のいい方が悪かったですね。
    行事の代表挨拶ということで、自覚を持ってやりきってほしいとの思いからの、先生の発言だと思います。

    先生の言葉に傷ついたことは伝えたらいいと思います。

    ただ、1年間理解して、並走してくださったことへの感謝は忘れず、今回への出来事へのお願いにしておいたほうがいいと思います。

    怒りを、こちらにぶつけたのは正解ですよ。
    ちょっと冷静になれますよね。

    うちも子ども2人が不登校でいろいろあります。
    理不尽な仕打ちもたくさん受けました。
    でも2人目の不登校で、冷静に先生の大変さや苦労も見られるようになりました。

    おこさん、元気を取り戻して、残り一年の中学生活を前向きになってくれますように。

    • 5
  • schedule約1年前
    おれんじ

    先日、中学校を卒業した
    娘がいます。先生との嫌な出来事があったので読んでいて分かるなぁと思ったのでコメントします。
    うちの娘は、不登校の前の行き渋りの頃、教科担当から理不尽に、みんなの前で怒られるという経験をして、それからその
    先生だけでなく中学校の先生のに恐怖感と不信感がありました。これが不登校の原因かどうかはいまだに分かりませんが不登校の原因の1つになったことは事実だと思います。ただ私はこの件をすぐに担任に言わなかったのです。本当は言いたかった。でも娘が言わないでほしいと言ったし、母親がでしゃばって出て受験に影響が出たらと思って言えず、娘が不登校になってから担任に話をしました。
    でも担任は取り合ってはくれずでした。でも卒業する前に、このままじゃ悔しい、娘がかわいそうだと思い、私の気持ちを伝えました。あの時、こうしてほしかったなど、時々涙も出たり。でも担任は「これからの教育活動に生かします」という言葉のみ。その時、学校って教師って理解してくれないなぁ全然。寄り添ってくれる言葉が少しでもあると違うのに。理解してくれない、通じない、この学校、担任じゃ、娘の件は何もしてくらないはずだし、出来ないなとあきらめになりました。
    卒業前に言えたことはよかったけど、時代は進んでいるのに、教育現場って全然進んでいないと改めて感じました。先生の質がもっと向上することを願うばかりですが、子どもにも保護者にも寄り添える先生が増えるといいですね。
    この先生に、お子さんが嫌な思いをしたことを伝えていいと思います。この先生自身にも、
    自分の言葉で傷ついている生徒がいるというのを分かってもらった方がいいと思いました。

    • 5
  • schedule約1年前
    匿名

    ほんとに、勘弁してほしいですよね!
    頭は良くても、こんなにデリカシーがないなんて。怒りしかありませんよね!
    こういう、人をけなして笑いをとろうとしたり、簡単に人を傷つける人がいるから、学校も行けなくなる人もいるのに、傷つけた側は全く悪いと思いもしない。許せない。
    思春期のお子さまのトラウマにならなければ良いですが。 
    ましてや、成長期で、自分では何とも出来ない体調の中、頑張る生徒に対し、何てことしてくれたんだ(`Δ´)
    お子様の回復を祈るばかりです。
    こんな大人にはなりたくないという、反面教師でしかありません。

    • 8
keyboard_arrow_up