暇すぎて鬱

9297 17 personライ edit2021.06.10

小学6年の娘が去年5年生の8月から不登校です。
暇だと言いつつも、安定した生活を4月まで過ごしていました。
週末は出かけたり学校外の友達とあそんだり、
外へ出すのですが、平日に入ると暇すぎておかしくなりそう、何をしたらいいの?と泣いたり、イライラしたり、自分の頭を叩いたり不安定になって来てしまいました。

自分から動くまで、暇と言われたら暇だね〜と声をかけたり、トランプする?とか、LEGOを出してみたり色々とやっていたのですがもう無理です。
私は在宅で平日は仕事をしているのでどこかへ連れて行ってあげることもできず、苦しんでいる娘を見ているとどうしたらいいのかわからなくなって来てしまいました。
皆様はこんな時期はありましたか?
どう対応したらいいのでしょうか…
  • 3

コメント一覧

  • schedule約3年前
    ライ

    めーぷるさん
    コメントありがとうございます。
    大変参考になります!
    希望が持てるようなありがたい経験を教えてくださり感謝です。

    明日、卒業アルバムの撮影があるので話をしたら、具合悪くしてしまいました😓
    無理かも…と言うので、じゃあやめておこうとなりました。
    学校はまだまだなのかもな〜?
    でも、今年は転校生が多いから、私が学校へ戻ったら、転校生に転校生と言われるのかなぁ?
    と言うような話をポロッとしていました。
    意識し始めているのかな…

    • 1
  • schedule約3年前
    めーぷる

    追記失礼します。

    ライさんは在宅でお仕事をされているとの事、買い物に行き距離を取るのは難しいですよね。

    娘さんも不安定な気持ちを自分に向けて叩いてしまう様子なら、うちのあえて構わない対応は違うかも、ですね、、。

    一つの例として、コメントさせてもらいましたが、ライさんと娘さんには的外れな例だったかもしれない、、と反省しています。

    なので、本当に聞き流してくださいね〜。

    • 0
  • schedule約3年前
    めーぷる

    ライさん、はじめまして。

    息子は小3の6月から不登校でした。
    不安定な時期が落ちつき、元気が戻ってきた頃、暇〜暇〜と言って、私の後を家中ついて回るようになりました。

    家にいてもこんなに暇でつまらないなら、まだ学校に行った方がいい、となるように、そうだよね、暇だね〜と言って、私はひたすら家事をして忙しそうにしたり、買い物に出たり、構わないようにしました。
    お昼ご飯を作りたい!と言ってくることもありましたが、今は本当は学校に行っている時間だから、それはできないよ。土日に一緒に作ろう!と話すようにしました。
    (平日学校が終わる時間からと、土日は本人の希望をききました)

    最初はイライラして私に当たっていましたが、1ヶ月くらいでお母さんはどうにもしてくれない、と諦めた感じで一人で時間を潰すようになりました。

    そして、自分の好きな授業に合わせて遅刻で登校する日がポツポツと出てきました。

    3時間目から行く、と言っても5時間目に行ったり、行けなかったり、、を繰り返し、息子も私もしんどい日々でしたが、3時間目から行きたい気持ちはあったんだな、でも行けなかったんだな、と事実だけを受けとめるように心がけました。(私にはすごく難しかったです、、)

    暇〜といい出してから3ヶ月経過し、3月の最後1週間から朝から登校し、今も継続登校をしています。

    1歩進んで3歩下がる、、な毎日で階段を一歩一歩登っていく、、ではなく、螺旋階段で行ったり来たり、、スモールステップでした。

    本人がやりたい事を一緒にしてパワーを貯め、次に踏み出すのが合っているお子さんもいるし、対応はそれぞれの状況によりますよね、、。

    なので一つの例として読んで頂けたらと思いました。

    暇〜と言い出したのは、いい兆候かと、私も思います(^^)

    • 0
  • schedule約3年前
    匿名

    そうなのですね。
    コンプリメントでは、そこに至るまでに、いろいろとやることが確かにありましたし、少し小さい子向けにも感じました(当時うちは中2ですが、中身は幼かった)し、合う合わないもあります。
    その状態だと、とても言えませんね。無理にやることではないです。
    学校でとても傷ついて、辛い場所になってしまっているのかもしれませんから。
    動き出す先は学校でなかったとしても、全然かまわないと私も思います。
    実際、うちの子は、その再登校後、また不登校になって、結局中学復帰はしていません。が、後半は、趣味に勉強に、友達もいて、わりと充実した中学不登校時代を過ごしました。

    • 3
  • schedule約3年前
    ライ

    まゆさん

    とても参考になります。
    暇からの後のお話も、ありがとうございます。
    編み物やビーズも提案したけどヤダと…百均でおもちゃを買ってスプレーのペンキで塗ってデコったりはやりたがったのでやりました!

    もうすぐか?もうすぐか?と期待してしまうのも良くないですよね…
    ゆっくり上手に暇潰しができるよう付き合ってのんびりしたいと思います!

    • 2
  • schedule約3年前
    ライ

    匿名さん

    「暇なら学校行ったら?」ですか。
    数ヶ月前から、暇と言うたびに習い事を復活してみる?とか保健室言ってみる?とか声かけはしていたのですが、嫌だ!とか、行けない事をごめんなさいごめんなさいと言うようになってしまったので、
    暇なんだね〜、暇だよね〜どうしようか?しかこちらも言えなくなってしまいました。

    なのでもう自分から動き出すまで待とうと私は決めたのと、学校を促すのか怖くなってしまって…
    来週火曜日には卒業アルバムの写真撮影があるようで、それも伝えたら、行くとは言ったのですが…
    行くために具体的な話をすると、もうその話はしないで!と言われてしまいました…

    • 3
  • schedule約3年前
    まゆ

    お菓子の他には、刺繍とか編み物とかビーズとか大人の塗り絵とかもやってました^ – ^

    暇発言からの娘は、活発になり、
    それまでは人目が気になり家から出ない生活でしたが、自分の買いたいものは1人で買いに出かけられるようになりましたよ。
    家でもストレッチを始めたり、変わらずスマホ三昧でしたが、それまでと観るものが変わり、動画で見たあれやってみよう!と気持ちが前向きになりました。

    学校に行ってみたら?とはサラッといってみたけど、ネタ的にっていうか…
    その時の娘の返事は、行ってみようかなぁ?めんどくさいなぁ?と
    私も、めんどくさいって何よー笑と娘の返事をそのままおうむ返しして特に正論を言ったりはしませんでした。

    私はその頃には家にいるのが当たり前になっていたので、学校に行っても行かなくてもどうでもよくて。
    私の方の力が抜けた感じもよかったのか、突然学校に行く!と出かけていくことも出てきました。

    やってみよう!と思う気持ちが増えてきて、そこから行動に移せるまでは色々ありますが、無感情だった不登校初期と比べたら、暇で仕方ない!とわがままが言えるようになったのは嬉しかったです。
    1歩進んでヤッター!と思っても3日後には10歩下がるタイプだったので、期待しなくなったのもよかったのかもと思います。

    • 4
  • schedule約3年前
    匿名

    暇、という言葉がでるのはエネルギーがたまってきてると思ってました。
    何にもしたくないのではなく、暇だから何かしたい。でも何もできない私に落ち込む、って感じかな?

    コンプリメントでは、暇だ、という言葉がでたら、「暇なら学校行きなさい」と言うと習いました。しつこく強制的ではなく、軽くさらっと。
    もちろん、今後中学から復帰する気が本人にあるのか、我が道を行くと決めているのか、によって対応は違うと思いますが。
    うちの子は「暇!」と言った時に、ほんの少し背中を押したら、数日後には学校復帰を自分で決めて、自分で決めた区切りのいい日から再登校し始めました。完全不登校7か月の時です。
    ただ、そこからのアップダウンもまだまだありますから、できることやりたいことをどんどんやって、自信をつけてからでも、いいのかな、とは思います。

    • 2
  • schedule約3年前
    ライ

    まゆさん

    お菓子作りいいですね!
    卵焼きはよく作っていました。
    うちも簡単そうなキットを買ってみようかな…ただうちの子はクッキーやホットケーキあまり好きではなく…
    お姉ちゃんが大好きなので、お姉ちゃんが帰って来てからのおやつ作り、誘ってみようと思いました。

    暇な時期を乗り越えると次はどんな様子になるのでしょう?
    まずはここを乗り越える事だとは思いますが、先が見えなくて、ただただ不安です。

    • 0
  • schedule約3年前
    ライ

    かよ美さん

    自分に自信がない、これは本当に思います。
    褒めていれば自信が出てくるんですかね?
    褒めているけど、褒めたのを嫌がったりする時もあります…
    なので今は褒めるのを控えめにしてしまいます。

    • 0
  • schedule約3年前
    ライ

    まよいさん

    ありがとうございます。
    暇というのは、エネルギーが溜まって来たサインだとは知っていましたが、ずっとゲームをしていた頃よりもイライラしたり情緒不安定さが増しているように思いとても不安です。
    反対に、友達に次誘われたら遊んでみようかな?とか、今日から洋服を着替えようかな?(着替えませんが)とか暇だから漢字練習しようかな?(しませんが)なども言うようになりました。
    肌を白くしたい、綺麗な足にしたいとクリームを塗ってマッサージしてみたり…洋服の系統がガラリと変わって興味を持ってみたり…

    ここから、◯◯してみたいと思って実際に行動できる事を次の目標にしてみようかと思います。

    • 2
  • 母親
    schedule約3年前

    ライさん、かよ美さん

    意欲がなくなって暇暇、っていう視点はありませんでした。そういうこともあるんですね。心身のバランスが取れてない子たち、色んなパターンがあるんだなと思いました。

    思い出したのですが、うちの子はひたすらスライムを作っていた時期があります。とてもキレイな色のグラデーションものとか、中に仕掛け的にチャームが入ってるものとか…
    YouTubeのスライム動画に送って、紹介してもらったのがすごく嬉しくて自信になったようでした。触感も癒しになるのかも??

    ただ夢中になりすぎてシンナー臭がすごいので、私が条件付き許可してたのを禁止にする事になり、またゲームに戻ったり。もう少し自由にさせてあげれば良かったかな?と反省です。

    自分が禁止しておいてオススメもどうかなと思いますが、暇つぶしのネタでした。

    お子さんのお好きなものとか分かれば、共有できることがあるかもしれないです。差し支えなければお話しましょうね。

    • 1
  • schedule約3年前
    まゆ

    暇だ〜暇だ〜と言ってくる時期、お菓子を作ってもらいました。
    はじめはホットケーキ作る?なんて声かけして一緒に作りました。
    (失敗したくない娘なので何でも最初は一緒にやってあげます^^;;)
    元々私がホットケーキを焼くと生焼けになる率が高かったので…
    娘が焼くとママのよりふっくら!しかもちゃんと焼けてる!とそこでめっちゃ褒めました笑
    とっても嬉しそうで、食欲のない時期でしたが、沢山食べてくれて嬉しかったです。

    私は暇発言がいつ出てもいいように、スーパーで売ってる混ぜるだけのクッキーとかクレープとか、買い置きして、娘もそれをよく作るようになりました。
    自分1人で作って食べると満足度も違うらしく、作り慣れてきたら私の仕事中に1人で買い物に行き、最終的にはマカロンとかフロランタンとか作ってくれるようになりました。

    それからは卵料理にはまり、毎朝だし巻き卵を作ってくれるようになり、心が満たされたのか暇だ〜と言わなくなりました。
    食いしん坊の娘にはぴったりな暇つぶしでした笑笑

    • 4
  • schedule約3年前
    かよ美

    その経験あります!
    次女が、そうでした。
    おだてるのではなく、ただひたすら、褒めて褒めての日々でした。
    自分に自信が無くなると意欲が無くなり、暇暇になる。
    そうすると、また自信が無くなるの、悪循環でした。
    当時18だったのですが、アル中になってしまいました。
    私のやり方が正しかったか、わかりません。
    ただひたすら、褒めまくった日々でした。

    • 1
  • 母親
    schedule約3年前

    ちょっと、お悩みと違う答えになってました。ごめんなさい。

    私の対応・声かけとしては、散歩や体操をすすめる→疲れて寝るのも期待してました。
    勉強をすすめる→「遅れてるんだから!」という感じではなく、せっかく時間が沢山あるんだし…?と、面白そうな参考書や本を買ってみたりしました。
    兄妹がいるので、家族でのカードゲームとかは、もう少し回復してから参加してくる感じだったと思います。

    うちの子は退屈で辛そうっていう所までは感じなかったので、ライさんと娘さんの体力次第では、もっと違う時間が過ごせるかもしれませんね。

    時間はたっぷり過ぎるほどあるので、好きなこと没頭できることが見つかるといいですね。

    • 2
  • 母親
    schedule約3年前

    ライさん、初めまして。

    皆さん回復の過程はそれぞれだと思いますが、何かの参考になればとコメントしますね。

    私にとっては、エネルギーの回復・充電を、と言われて戸惑い先が見えずにしんどかった時期の終わりが、「暇そう」な様子が見えた時でした。
    数年前なので、何の情報か忘れました(思春期外来かネット情報??)が、「暇そうな様子」というのは回復のひとつのサインだということでした。

    暇そうなんだけど、ライさんと同じようにこちらからの提案になかなか乗ってこないことも多かったです。学校へというよりも、体力の回復のため散歩に誘ったりしていました。次第に「やってみようかな?」とか、学校の先生との約束を守ろうとする態度が見られるようになりました。
    実際に行動してみるとすごく疲れるようだし、全然続かないです。「頑張ったね。また少し休む?」と見守りました。
    本人もすぐには自信が持てないのですが、何度かチャレンジを繰り返すうちに、取りかかるためのハードルが少しづつ下がってくる感じでした。
    この後はひどい昼夜逆転から完全に抜け出せていますが、登校はしていません。家で(ゲームの合間に)勉強するようになりました。

    我が家の経過はこんな感じです。
    文面からは当時のうちの娘よりもライさんの娘さんの方が体が元気なのかな、と感じました。
    もどかしい事ばかりと思いますが、ライさんと娘さんにも良い転機が訪れますように!

    • 3
  • schedule約3年前
    ライ

    追記です。
    ずっとゲームをしていましたがゲームも飽きてしまったようです。
    勉強や習い事とか、勧めていた時期もありましたが、嫌だと言うので、今は勉強、習い事のことは口を出さないようにしています。

    • 1

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up