言葉にできないけれど

1996 7 personチップ edit2020.08.19

高1娘が落ち着いてきました。
不安定は代わりありませんが。

こんな日が来るとは2年半前は思えず、登校させるのに色々やってしまいました。

不登校先輩の方々の言葉が、ようやく理解というか心に入ってくるように感じます。

生きてさえいればいい。
自分の人生楽しむ。

以前は、理解できず逆にそうできないことへの自分を苦しめる言葉でした。

生きてさえいればいい。
短い言葉だけど、色々含まれていますよね。
娘に対してそう思えるようになってきました。
でも私の国語力がないのか💧言い換えることができずになぜかモヤモヤまでしてしまいます。

みなさんの「生きてくれればいい」は、どんな気持ちですか?
  • 0

コメント一覧

  • schedule約4年前
    チップ

    らーゆさん、こんにちは。

    生きてくれればいいの言葉で
    私を苦しめてたのは、
    こ~であってほしいと思う感情が勝ってたからなのか、、
    そうか。そうです!

    Riochan さんと同じく、娘も幸い自殺未遂することなく今に至ってるので、
    生きてさえくれればいいよりも
    =笑っててほしい
    =そのままのあなたでいいよ
    の言葉のほうがしっくりきます。

    らーゆさん、ありがとうございます
    (^-^)

    • 0
  • schedule約4年前
    チップ

    Riochanさん、こんにちは。

    息子さんも落ち着いてこられたんですね(´ω` )

    1年後、10年後、どうなってるかほんと分からないですよね。

    不登校の始めごろは、子供に対しての色々な思いが数ヶ月単位だったのが、年単位、10年、一生を通して幸せになってくれたらいいな。
    に変化していくように思います。

    娘もロンバケ中(^-^)/

    • 1
  • schedule約4年前
    らーゆ

    私もやっぱり子どもには、
    「生きててくれればいい」と思いますね〜。
    で、「笑っててくれたら最高」
    (この時点で、生きててくれればいい、じゃなくなってますかね?(^_^;))

    笑っててくれたら嬉しいけれど、
    こうであってほしい、とか
    こんなであってほしい、とか
    子どもの在り方に対して、
    本当に何も望まない。

    でも考えてみると、とても根源的(?)な感情ですね。
    そうか!
    「そのままのあなたでいい」っていうことと同じですね。
    発見です笑
    チップさん、ありがとうございました。

    • 0
  • 母親
    schedule約4年前

    チップさん、
    私も、生きてさえいればって言葉がスッて自分に入ってこなかったです。

    でもきっとそれは、息子が幸い自殺未遂してたり、ご飯食べなかったり、命の危険かある状況にまではなってないからなんだろうなと思いました。

    うちも息子が不登校になり、最初の頃に比べたら少し落ち着いてきました。

    まだまだ時々不安に襲われる事はありますが、そんな時思うようにしているのは、「先のまだわからない事を心配してても仕方がない。大丈夫、なんとかなる。」って事。

    あと、今は息子はロンバケ中って思うようにしてます。今の時間は息子の人生にきっと必要な時間なんだと。

    だって、1年後、5年後、10年後どうなってるか誰も分からないじゃないですか。
    私も息子も世の中も。

    だから今元気なら、笑ってるなら、楽しんでいるなら、それでよし。
    そう言う意味で、生きていれさえすれば・・・、なのかもしれませんね。

    お互いのんびり頑張りましょう。

    • 1
  • schedule約4年前
    もも

    チップさん、こんばんは。
    本当に色んな感情が同時進行します😓

    生きていくことは大変だと思います。

    それを私たち親が子供にしっかり教えていく、環境をつくっていく。

    教えることの難しさを痛感してます。

    • 0
  • schedule約4年前
    チップ

    ももさんこんにちは。

    楽しそうな同級生の子達をみると、
    当たり前のように思い描いていたそこにいるはずの娘がいない現実に、
    やっぱり落ち着いた今でも心は複雑です。
    色んな感情が同時進行しますよね💦

    食べることって、簡単なようでほんとはパワーがいりますよね(^-^)

    • 1
  • schedule約4年前
    もも

    こんばんは、はじめまして。
    中2息子を持つ母です。

    カウンセラーの方と話し合い、三食食べて生きてくれるだけでもいい。と思ったことあります。

    それはお菓子しか食べなくてお風呂も入らず、ずっと顔も見てない親御さんと話し合いしたからです。

    生きてくれるだけでもいい。とはそのことだなと

    ただ、近所は皆はしゃいで登校し、部活帰りに友達とコンビニ寄る同級生をみたりすると
    何故うちだけ不登校になるのか、辛くなり泣いてしまいます。

    回答になってなくてすみません。

    • 2

コメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up